Eikokudo Rockets

仙台就業中の食いしん坊、元千葉県民オヤジの写真とカメラと酒麺飯クロニクル

RICOH GRⅢ

【グルメ・KOMOREBI gelato】秋保に行ったら是非立ち寄って欲しいジェラートのお店。仙台市 陸前白沢駅から3,543m 初訪問

車を買い替えてから、毎月洗車をしている。ボディが大きいので、とにかく大変だから、自分で洗車したのは一回だけで、あとは洗車屋さんにお願いしている。ボディやウインドウは購入時からコーティングしてある。なんとホイールもコーティングしてあるのだ。…

【グルメ・山形手打ちそば 氣樂】初めて十割の釜揚げ蕎麦を食べました。美味しいですよ。仙台市 東照宮前駅 6回目

世の中、何が起きるかわからない。地震や火災、景気動向、昨日まで普通に勤めていた方が亡くなったりした。若い時はあまり気に留めなかったが、老いた為か折に触れて考える様になった。宮城に来てから特に地震には気をつけている。健康も気になる。確実に老…

【グルメ・生そば 長寿庵 泉ヶ丘支店】泉IC近くのセットメニュー豊かな自家製麺のお蕎麦屋さん。仙台市 東北道泉ICから車で5分 初訪問

令和6年の確定申告を済ませました。e-taxです。所得税の申告ですが、医療費や寄付があるので、ずっと以前からe-taxで申告していますが、毎年何気にe-taxの仕組みが進化するし、一年一度の事で一年前のことは忘れてしまっているので、毎年毎年大変です。今年…

【グルメ・生そば きく家】六丁の目のデッカいカツ丼のお蕎麦屋さん 。仙台市 東部道路仙台東ICから80m 初訪問

仙台市の東、若林区に「六丁の目 ろくちょうのめ」という地名があります。結構なんだかんだで出掛ける地域なんですが、変わった地名です。この辺には1丁目も2丁目も3丁目も何もありません。なんでも昔、一遍上人が「何無阿弥陀佛」を6文字を彫った石塔を…

【グルメ・自家製麺 麺屋 翔】東仙台のザクザク自家製麺のあごだしラーメンに舌鼓。仙台市 東仙台駅 初訪問

65歳になって大人の休日倶楽部のジパングに変えたと以前書きました。これでJR東日本圏内の移動はグリーン車でも、普通指定車両の価格で乗れるわけです。11月と12月で往復をおのおの数えると24回も東京を往復しましたが、全部グリーン席の利用でした。そして…

【グルメ・ごん蕎麦】県庁裏のがんばっても啜れない極太蕎麦のお店。仙台市 勾当台公園駅 初訪問

世の中、カネ金という人が多いようだ。遊ぶ金が欲しいのか、お金に拘る人が身近に多い。残業が多いから嫌だと文句を言っていた社員数名が、賞与が出たら黙って働くようになった。新年会で話を聞いたら、奥様から賞与の額をみて会社に留まる様に指示が出たら…

【グルメ・そば処 登喜和】仙台中心部からは遠いけれど、此処のお蕎麦はオススメ。仙台市富沢駅 初訪問

久しぶりの更新です。11月末にひいた風邪を拗らせて、咳がずっと残ってしまいました。そして、年末年始の仕事の繁忙、更に娘とグランチャの来仙。娘とグランチャは可愛いですが、少し疲れてしまいました。更新ができずに失礼しました。今日から、少しづつエ…

【グルメ・会津そば工匠 東山庵】飯盛山通りの会津名物ソースカツ丼と純手造そばのお店。会津若松市 会津若松駅から2,868m 初訪問

昨日のエントリーの続きになります。会津に来たら蕎麦で締めくくらなくてはなりませんね。 会津そば工匠 東山庵 飯盛山通り 東山温泉入口 変形4叉路の角地の蕎麦屋です。かなり変形している交差点なので、良くわからなくなりました。飯盛山からすぐです。大…

【グルメ・家系らーめんしずく家】錦町の自家製麺家系らーめんのお店が旨い。仙台市 仙台駅 2回目

そう言えば、昨日の朝、窓から外を見るとチラチラ小雪が漂っていました。風邪で巣篭もっていますが、コーヒー豆を買うためだけに出掛ける時にはもう降っていませんでしたが、ついに冬に入りました。めちゃめちゃ寒いです。 家系らーめんしずく家 仙台宅の近…

【グルメ・手打ちそば 川音亭】寒ざらしそばを通年食べられる有難いお蕎麦屋さん。宮城県 柴田郡川崎町 山形自動車道・宮城川崎ICより15分 初訪問

仙台では昨夜から「2024SENDAI光のページェント」が始まりました。予算が1,000万円足りなく、定禅寺通りのエリアが少し短くなりましたが、やっぱり素敵です。そして、同時に「仙台クリスマスマーケット | SENDAI Christmas Market 2024」もスタート。どちら…

【グルメ・心温食堂(神)】はらこ飯と、美味いラーメンが食べられるお店。カレーも美味しいらしい 。仙台市 茂庭 初訪問

咳風邪はしつこいです。夜は咳が出て眠れないので U-NEXT で朝まで起きています。映画を観ても咳は出ますが、気が紛れますので。結局、もう3日もセルフ判断で在宅勤務です。みんなに風邪を移したくないので止むなしです。 心温食堂(神) 長町に用事があり、…

【グルメ・そば処 舌つづみ】宮城で食べる会津の絶品ざるそば。旨し。宮城県 柴田郡川崎町 山形自動車道・宮城川崎ICより5分 初訪問

12月になり咳風邪をひいてしまい、人前で話せない位に酷いので耳鼻咽喉科に行きました。普段は内科に行くのですが、妻が耳鼻咽喉科の方が良いと言うので従いました。果たして耳鼻咽喉科では、喉だけではなく鼻腔も確認するので良い選択でした。その医院で2年…

【グルメ・小判寿司】文化横丁の老舗のお寿司屋さんで最高に時間を愉しむ。 仙台市 青葉通一番町駅 初訪問

ついに風邪をひいてしまいました。2週間前くらいから喉が変だなぁと、気づいていたんですが咳が出る様になっちゃいました。熱は無いので流感ではないでしょう。疲れが溜まり、免疫力が低下したのでしょう。妻にも遷しちゃって叱られています。12月は忙しい…

【グルメ・りきまる 仙台長町南店】本格的な山形の蕎麦と、甘味が楽しめる嬉しいお店。仙台市 長町南駅 初訪問

最近、目が霞む。一年前に眼科に行った時には、まだ白内障は少しですね。と言われて安心していていたのですが、症状が悪化したのかなぁと心配してます。とりあえず、夜の運転が不安なので16時には退社を出ようかなぁと考えています。17時はもう真っ暗なので…

【グルメ・食の茶屋 つくし】もりもりの定食のメインはグローブトンテキ。宮城県大崎市 東大崎駅から1,759m 初訪問

随分前のことですが、大崎市の方にドライブをし、午前中にぶどう農家さんを訪ねたら、この日の分は売り切れていてました。それじゃ〜と、ランチにしようと遠回りしながら走ると、目の前に「道の駅大崎」があり、寄ってみると、まさにそのぶどう農家さんのぶ…

【グルメ・鶏が好きだと酒びたい】日本酒棚からセルフで選ぶ、飲み放題が最高です。仙台市 広瀬通り駅 8回目

アラコキにして体重増加中です。明らかに代謝が悪くなっているのに、最近は接待会食ばかりです。先日なんて、広島・岩手・北海道で3連チャンでした。移動は飛行機と新幹線ですから全く運動できません。なんとかしないと…。 鶏が好きだと酒びたい 青葉区中央…

【グルメ・喜久水庵東仙台本店】直炭火で焼いて食べるお団子が最高に美味しい。仙台市 東仙台駅から840m 初訪問

最近の仙台はホテル代が高騰している。もともと学会などがあると、ホテルの空きを探すのが大変な都市だが、最近はやはりインパウンドだろうか。オーバーツーリズムとまではいかないが空きがないらしい。先日も、会社の同僚を仙台に泊めて、寿司でもつまみな…

【グルメ・中国料理 謝朋殿 仙台一番町店】本格中華料理店のランチがカリッと旨い。仙台市 青葉通一番町駅 2回目

最近、妙に忙しい。長崎に行ったり、広島に行ったり、東京なんかほぼ毎週行っている。週二回も東京に行くと、仙台に居を移さなくて良かったのではとさえ考えてしまう。しかし、アラコキになってからJR東日本のジパングに昇格したのだ。これでグリーン席が3…

【グルメ・女川海の膳 ニューこのり】念願叶って、やっと実食。女川のニューこのりさんのランチ。宮城県 女川駅 初訪問

またまた更新に間が空いてしましましたが、前回エントリーの道の駅女川の続きになります。女川にきたついでに是非食べたい食堂がありました。その昔、まだ、こちらの道の駅が出来る以前に、あの「孤独のグルメ」の井の頭さんが食べたお店なのです。仙台に越…

【グルメ・萩ノ宮製麺所 中倉本店】オールセルフ方式の製麺所の中華そばが旨い。仙台市 卸町駅から720m 8回目

クルマを変えると、なんだかんだで購入するものがあります。わたしは東北に住んでいるので、必ず必要なのがスタッドレスタイヤです。氷雪上で、しっかり止まる性能の良いスタッドレスタイヤです。そして、メルセデス対応のホィールを選ぶです。これらを揃え…

【グルメ・二八蕎麦処 金天庵】夏の新そばと、サクッとしたソースカツ丼が美味しい。宮城県黒川郡大郷町 大和ICより10分 初訪問

最近、夜の視力が低下してる感じがする。妻が言うには白内障じゃない!と、ちょうど一年前に検査した時は、まだ大丈夫と言われたんですが進行したのかなぁ。年末年始は忙しいので、しばらくは早めに帰る様にしようかと思います。暗い道の運転を避けたいので…

【グルメ・an cafe TAIKICHI】たい焼き屋さんの餡スィーツのお店。仙台市 秋保温泉入口 初訪問

10月は忙しくてBlogを書く時間が取れず、久しぶりのエントリーです。アラコキになって体力の落ちを感じて、グランチャをハグするために自宅筋トレを始めたら、筋肉はついてきたのですが、たくさん食べるので脂肪も付いてしまいました。太ったアラコキなんて…

【グルメ・山形手打ちそば 氣樂】十割そばの、夏の冷やしひっぱり蕎麦が美味しい。仙台市 東照宮前駅 5回目

お気に入りの宮町のお蕎麦屋さんが、二八蕎麦から十割蕎麦に変更した事は前回までのエントリーに書きました。十割蕎麦も、とても美味しくて、またまた在宅勤務の時に訪ねました。 山形手打ちそば 氣樂 改めて紹介すると、仙台東照宮から仙台駅方面の南下する…

【グルメ・塩竈すし哲 S-PAL仙台店】仙台駅の塩釜の名店で、絶品握り寿司を食う。 仙台市 仙台駅 初訪問

東京出張帰りに仙台駅の地下の有名のなお寿司屋さんに寄って来ました。妻には遅くなるかもしれないのでと、夕飯は食べないと伝えてあります。このお寿司屋さんは11時の開店からずっと混んでいるんですよ。夕飯の時間は行列がないと、この日に知りました。 塩…

【グルメ・牛刺しと焼肉 仔虎 クリスロード店】美味しいお肉を少しだけ食べたい!⑵  仙台市 仙台駅 2回目

また、お肉欲が増して来ました。肉を食べて長生きしなきゃ〜ね。最近、我が家がハマっている焼肉屋さんに出掛けました。外国のお客様も結構利用しており、食べていると英語や韓国語が聞こえてきます。お店のスタッフさんも英語で説明や会話をしなければなら…

【グルメ・山形手打ちそば 氣樂】二八から、十割そばに変えた正当な蕎麦のお店でランチ。仙台市 東照宮前駅 4回目

宮町のお蕎麦屋さんが、とにかく美味しいので四度目の訪問です。在宅勤務でランチの前に少しでも時間があるならば、こちらを訪ねるのか良いと思う様になりました。 山形手打ちそば 氣樂 仙台東照宮から仙台駅方面の南下する宮町通りの家系のラーメン屋さんの…

【グルメ・立ちそば処 杜】仙台駅の立ち食い蕎麦店で食べる、ネバネバ&ツルツルの山形だしのぶっかけ蕎麦。 仙台市 仙台駅 9回目

駅で蕎麦を食べるなら、普通は立ち食い蕎麦です。仙台駅にも立ち食い蕎麦があり、仙台に住む前以前から良く利用してましたが、果たして同じお店なのか分かりません。しかし、仙台に来てから既に9回も利用しているのに、Blogにエントリーしてませんでした。な…

【グルメ・レストラン カープル】仙台高台のふわふわハンバーグの老舗洋食ハンバーグ店です。 仙台市 北山駅から車で8分 初訪問 

65歳になるとアラコキと言うらしいです。 英語のaroundと古希です。aroundは「だいたい」とか「前後」を言う意味です。古希は読者の皆さんもご存じの通り70歳のお祝い。 中国の唐時代の詩人、 杜甫の詩の一節である「人生七十古来稀なり」に由来した言葉で、…

【グルメ・どんぶり亭 まつもと】どんぶり専門店で最高のはらこ飯に出会う。 宮城県 亘理駅 初訪問 

今年も「はらこ飯」の季節がやって来たので、県南へのドライブがてら亘理町へ足を伸ばしました。昨年は和風レストラン田園狙いで出掛けたのですが、物凄い行列で、駐車場にも入れないので諦めました。宮城の人たちがこんなにはらこ飯熱が高いとは知らずに出…

【グルメ・十割そば 八乙女庵】韃靼そばで健康志向 。仙台市 八乙女駅 6回目

私の友人に蕎麦ばかり食べている男性が居ますが、その友人のブログはやはり蕎麦喰いの記事ばかりです。都内で食べている記事が多く、お気に入りのお店には何度も通っていますので、そのお気に入りのお店で食べていると、彼のブログの話をしている人に出会う…

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

広告