カメラとレンズ
ニコンプラザ銀座 ニコンが先頃発表した「DXフォーマットミラーレスカメラ Z 50」を見に行ってきました。 数週間前からZ7をプラザ点検パックに出すためにニコンプラザ銀座を訪ねる予定でいた私は、愛読するkyo_ichikawaさんがZ50をニコンプラザ新宿で触った…
Nikon Z 7 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 福岡に来たのだから、どうしても太宰府天満宮を訪ねておきたい。そう思うのは当然です。 早起きして出掛けました。仕事は午後からです。この日の太宰府は、前夜の雨のあとで湿度が高く、参拝者はほぼ大陸系の方々。と、…
Nikon Z 7 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 先日の「夜の中洲 monochrome」続きです。 www.bgg-eikokudo.net 宿泊したホテルが中洲内にあったので、お写ん歩しながら、ぶらぶら帰りました。この界隈の夜は早い感じです。明るいのですが人通りは少なめ。雨が降って…
Nikon Z 7 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S Z mount S line f/4 通しのズームレンズ。描写が素晴らしいのは分かっているのですが、ズーミング行為が苦手な私が、利便性に負けて福岡に持って行きました。GRⅢは常備していますが、この旅(出張ですが)はこれ一本で撮…
Nikon Z 7 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S NIKKOR Z 14-30mm f/4 S1 を購入して、持ち出し頻度の低い Zマウントのズームレンズを使ってみようと言う気分になり、京成大神宮下駅から船橋大神宮に出掛けました。 持ち出したのは NIKKOR Z 24-70mm f/4 S です。前回…
Nikon Z 7 + NIKKOR Z 14-30mm f/4 S 3日前の港区立郷土歴史館を訪ねたBlogの続きです。 www.bgg-eikokudo.net 白金台から麻布十番へ移動しランチにしました。暑い日でしたのでお蕎麦が良いなぁ~と「更科堀井 麻布十番本店」を訪ねると長蛇の列が出来ていま…
Nikon Z 7 + NIKKOR Z 14-30mm f/4 S お盆休み中に港区立郷土歴史館を訪ねました。都内はガラガラで、この郷土歴史観もカフェを除いてガラガラでした。常設展示と特別展示は有料ですが、建物内は一部入場できないエリアもありますが、写真撮影が出来ます。念…
Nikon Z 7 + Sigma 135mm F1.8 DG HSM Art 被写体に困ると訪ねる「国立歴史民俗博物館 くらしの植物苑」の特別企画「伝統の朝顔」に今年も出掛けてました。今年度は、その20周年として「伝統の朝顔20年の歩み」と題したイベントを開催していました。 訪ねた…
Nikon Z 7 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S 上野や御徒町は夜の街のスナップです。 娘を映画を観た帰りに数枚撮り歩きました。京成スカイライナーまでの時間調整です。銀座と違って怪しい雰囲気の街ですが、そんな怪しさが撮れたでしょうか。 最後までお付き合いを…
Nikon Z 7 + Voigtlander ULTRON 35mm F1.7 Vintage Line Aspherical VM + SHOTEN LM-NZ M EX 季節外れの曇り日の白子町の海岸です。夏休み中の賑わいとは違いますが、こっちの虚無感のある海岸の方が好きです。捻くれている?そんな奴なんです。九十九里浜…
Nikon Z 7 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S 昨日のBlog「 焼きあご塩らー麺 たかはし 銀座店」の後で、NIKON PLAZA 銀座で NIKKOR Z 14-30mm F4 S を試写して見ました。 NIKON PLAZA内で撮るだけでは何とも良さが分かりませんが、歪みの少ないクリアな写真が撮れる…
Nikon Z 7 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S 函館のBlogが続きます。 www.bgg-eikokudo.net www.bgg-eikokudo.net 間歇泉公園と漁港が栄える町、鹿部町。かあさん食堂から車を走らせると霧に囲まれた鹿部漁港が見えましたので、ちょこっとsnapを撮ってきました。母は…
Nikon Z 7 + AF-S NIKKOR 24mm f/1.8G ED + FTZ 3年振りにひまわりを撮りました。写真は7月のもので、ひまわりは8月7日に刈り取られています。 3年前は成田ゆめ牧場のひまわりの迷路でしたが、とにかく暑くて参りました。その後、何度か挑戦しているのですが…
Nikon Z 7 + Voigtlander ULTRON 35mm F1.7 Vintage Line Aspherical VM + SHOTEN LM-NZ M EX 私、旅でもなければ夜に出歩くことはほとんど無いのですが、昼呑みから夜まで浅草に居りました。 仕事のバッグなので少し重かったですが、Z 7 に Voigtlander ULT…
Nikon Z 7 + SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art + FTZ 長かった梅雨もやっと明けて、いよいよ暑くなってしまいました。暑すぎるけどね。Blogは6月末の雨の日曜日です。 たぶん、今年最後になるであろう紫陽花撮りに出掛けました。勿論、買ったばかりの Voigtlande…
Nikon Z 7 + Voigtlander ULTRON 35mm F1.7 Vintage Line Aspherical VM + Rayqual Mountadapter VM/NZ 先日の ULTRON Vintage Line 購入のBlogの続きです。www.bgg-eikokudo.net このレンズは最終的に新宿の東証上場カメラ店で購入しました。計3回訪ねまし…
Voigtlander ULTRON 35mm F1.7 Vintage Line Aspherical VM 最新の MF レンズが欲しくなった。いや、MF レンズに買い換えるつもりで随分前稼動率の低い AF-S 35mm f1.8G ED を手放してた。だから撮影距離で AF-S 24mm と Z 50mm の間のレンズが無い。ただ、…
Nikon Z 7 + AI Nikkor 45mm F2.8P + FTZ 数日前のBlogの続きです。 東京都写真美術館の写真展を楽しんだ後、恵比寿から渋谷までお写ん歩しました。主に山手線沿いを歩きました。恵比寿と渋谷では全く雰囲気が違いますね。 カメラは、Nikon Z 7 + AI Nikkor …
Nikon Z 7 + AI Nikkor 45mm F2.8P + FTZ Nikon Z 7 と一緒に買った NIKKOR Z 50mm f/1.8 S の Zマウントレンズの組み合わせは、当たり前のベストの組み合わせな訳ですが、Aiレンズはどうなんだろうと考える訳です。 この日の Ai レンズは Ai NIKKOR 45mm f/…
Nikon Z 7 + Sigma 135mm F1.8 DG HSM + FTZ 妻がインスタに上げるネタ無いと言うので、「紫陽花はどう?今年は長く撮れるよ!」と言うと、「紫陽花は飽きた」と紫陽花が気分を害す様な事を言うので、近場を提案しました。此処ならば、雨・風は気にならない…
昨日のBlogの続きです。 関ヶ原の古戦場の地で仕事があり宿を長浜市内に取りました。米原でも良かったのですが、「長浜って、あの羽柴秀吉が初めて築城した長浜城の元城下町だよね?」と思い出しました。と言う訳で初めての長浜です。仕事の合間に少し街をぶ…
Nikon Z 7 + AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G + FTZ Nikon Z 7 と一緒に買った NIKKOR Z 50mm f/1.8 S の Zマウントレンズの組み合わせは、当たり前の様にベストの組み合わせな訳ですが、じゃあ〜既存のFマウントの銘玉ではどうなんだろうと当然考える訳で、ポート…
6月8日の土曜日、予約購入したLiveを聞きに、娘を誘って下北沢に行って来ました。6月の初めの事です。 下北沢は久しぶりです。最近は娘と古着屋巡りの頻度が高いですが、若い頃は小劇場で演劇を観たり、近くのラーメン二郎で食べて腹熟しにショッピングした…
現像が上がったのでBlogに載せたいと思います。とは言っても4月の写真が多いので、季節感がズレていますがご容赦下さい。 Nikon F5 を手に入れたお写ん歩Blogの最終回です。 4本目のフィルムは、Lomography (Color Negative 400 35mm ) です。青色が綺麗に出…
(昨日から家のぷらら光が不通でiPadで書いてみました。時間が掛かりました) 写真でお判りの通りに 5月19日(日)のイベントです。1ヶ月前のネタですが、いつも食堂棟や小売でお世話になっている「船橋市地方卸売市場」の50周年イベントですので紹介させてく…
都営荒川線沿いの薔薇が咲いていると聞いて出掛けました。まだ、5月の事です。妻が未訪問の巣鴨地蔵通り商店街を歩き、都電に乗り、町屋駅前から京成本線で帰宅すると言うルートです。私は巣鴨は二度目ですが、なかなか良いお写ん歩プランだと自画自賛しなが…
四ツ木・立石ぶらりの後半です。食事レポを二日間挟みましたので、そちらも是非ご覧ください。 さて、四ツ木からカメラをぶら下げて、路地に入ったり、公園で休んだりしながらですので、立石駅まで結構時間が掛かりました。四ツ木周辺は土曜日の午前中だった…
この土曜日も一人で出掛けました。妻は体育館で汗を流しに行きました。この暑いのに良くやるなぁ~と感心しきりです。ならば妻とは絶対に行かない処に行こうと考えます。とは言っても簡単に思い浮かぶわけもなく、取り敢えず、カメラバッグに、ニコンZ 7と50…
新しいカメラを手に入れると、とにかく何処かに出掛けたくなる。さて、何処に行こうか? 特別ロケハンをしている訳ではないし、なかなか行き先が思い浮かばない。でも、カメラが新しいのだから既訪問地でも構わないと気づくのに時間は掛からない。 この日は…
Nikon Z 7 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S 数日間、出張に出ていたので更新をお休みしました。今日から又、頑張ります。 京成上野から電車に乗り、左側の窓の外に目を向けると、小さな綺麗なカフェが目に止まります。快速だと、アッと言う間。各駅停車だと、少しゆ…