和食・寿司・定食・丼
仙台で美味しいカツ丼のお店って言ったら、こちらのお味ですが、なんと2023年7月で閉店すると発表がありました。 今日のお店は「 しぶき亭 苦竹本店」です。カツ丼の専門店なのですが親子丼や焼き肉丼もあります。この日は定期的に受検しているPCR検査の帰り…
以前のS−PAL仙台地階「松島」が閉店して、牛タンの利休の系列店として蘇ったお店です。変わりダネのはらこ飯を頂きに開店と同時に入店しました。 今日のお店は「 利久の和食処 松島」です。S-PALは駅ビルなので、感染対策はしっかりしているから安心です。な…
仙台市中央卸売市場の食堂棟のお寿司屋さんです。3回目の訪問です。初訪問時と2回目訪問のエントリーのリンクを巻末に貼っておきますが、今回は来仙した娘夫婦とグランチャと出掛けました。なんと周年祭らしいです。(9月のこと) 今日のお店は「 いちば鮨 …
一番町の小さな路地にある割烹です。この近所の古着屋さんや食器屋さんには良く出掛けています。お見せの前を何度も何度も通っていますが、高級そうな印象の和食のお店です。 この晩は大事なお客様との会食でした。ちょうど第7波が落ち着いた事だったと思い…
埼玉県深谷の仕事で出掛けた時に食べたお店です。深谷と言えば渋沢栄一。そして東京駅似の深谷駅を見ようと思ってましたが、クルマで行ってしまいました。車で移動したので結果的にこちらのうどん屋さんに辿り着けました。 今日のお店は「 元祖 熊谷うどん …
妻が大好きだった山形そばのお店があった場所にオープンした香川グルメを楽しめるお店。オープンしたのは今年4月頃だったと思います。居酒屋の様なので、なかなか訪問の機会が訪れずでしたが、この日は雨宿りに入店しました。 今日のお店は「骨付鳥と讃岐う…
仙台市宮町の食堂が閉店してました。まだ2回しか利用してませんでしたが、気がついたら閉店していました。実は行こうかなと思った時に長く臨休していたのでコロナかなと思っていたのですが、なんと閉店でした。家庭料理が気軽に食べられるお店って意外に少…
仙台市中央卸売市場の食堂棟のお寿司屋さんです。2回目の訪問です。初訪問時のエントリーのリンクを巻末に貼っておきますが、その初訪問時にお隣のテーブルのご夫婦が食べていた握り寿司が美味しそうで、2回目はそれを狙って訪ねました。 今日のお店は「 い…
妻と晩翠通りの裏通りを歩いていると変わった感じのお店に出会いました。早い時間帯でしたので先客はZERO。大きなピロティのある台湾料理のお店でした。なんとなく異国情緒があります。軽く昼飲みをしてしまいました。 今日のお店は「 虹色路店(にじいろろ…
クルマで茨城に出張でした。最近のクルマの高速道路での運転性能や素晴らしく、正確なカーナビ、オートクルーズ、車間距離やレーンコントロール、レーダーとドラレコが付いていますので、300kmくらいの距離ならば私の様なGIGIでも楽に運転出来ます。これに自…
会社を早上がりした日。腹が減って腹が減って。どうしようもないので、ニコルんに会いに行きました。 今日のお店は「 吉野家 仙台加茂店 」です。ニコルは居りませんでしたが、吉野家ってこんか感じだったっけ?とファストフード的な店舗にビクーリ。ちょっ…
妻が美味しいと言う仙台市のカツ丼の人気店です。でも普通のカツ丼は多くて食べられないと言うのでミニらーめんとのセット狙いです。 今日のお店は「 しぶき亭 苦竹本店」です。カツ丼の専門店なのですが、親子丼や焼き肉丼もあります。専門店じゃないじゃん…
福島に行くと立ち寄る伊達市保原朝の食堂です。廃業する食堂があり淋しい限りですが、こちらの食堂はまだ頑張ってくれています。有難いことです。 今日のお店は「赤がき食堂」です。伊達市保原の路地裏の食堂。なるべきシンプルなメニューを頂きたくなります…
仙台市中央卸売市場の食堂棟のお寿司屋さんです。お寿司屋さんは二軒ありまして、一軒目は先日Blogに載せました。(リンクを貼っておきます)市場から仕入れた新鮮な魚を使用した鮮度抜群のお寿司を提供するお店ですが、こちらはにぎり鮨も美味しそうです。…
UPのタイマー設定ミスでこの時間に投稿します。 さて、今日のお店は、仙台市中央卸売市場で仕入れた新鮮な魚を使用した鮮度抜群の海鮮丼を提供するお店があると聞いて行ってきました。1か月前くらい前のことです。立町にも同じ店名のお寿司屋さんがあるみた…
9月になってから毛布を出したエイコク堂です。 今日は唐揚げが美味しい食堂の紹介です。仙台に2店舗あります。一番町の明治屋で買い物をしてランチに立ち寄りました。 今日のお店は、「ゴリラ食堂 一番町店」です。お店は地階です。この界隈は美味しいお店…
今日で8月も終わりです。仙台は既に涼しくて秋の気配です。でも仙台の秋ってあっという間に過ぎていきます。衣替えの準備をしなければなりません。 仙台市青葉区宮町の「おっぺしゃん」跡地に2月にオープンした食堂です。気になっていたのですが、やっと入店…
仕事が忙しく更新間隔が空きました。 仙台のお寿司屋さんです。初訪問の時にお店の雰囲気や接客がとても気に入ったので再訪問です。コロナ禍なので今回も個室です。安心ですよ。 今日のお店は、「うまい鮨勘別館 鮨正」です。こちらのお店は他のうまい鮨勘の…
珍しく韓国料理を食べにこちらを訪問。電力ビルの地階は美味しいお店がたくさん出店しています。ちょっと元気が湧かなくって体調を整えに入店しました。 今日のお店は「扶餘(プヨ) 電力ビル店 」です。仙台市内には系列店が結構ある様で人気店の様です。個…
かわまちてらす閖上の人気のお寿司屋さんにランチに行ってきました。コロナ禍でしたが少し落ち着いた時期だったので人出は少し多めでした。仙台市内からは軽いドライブ程度の距離です。 今日のお店は、「閖上 若草寿司」です。閖上港で水揚げされる日本一の…
宮城県のお寿司屋さんです。お寿司が食べたい!と言う人が居ました。娘夫婦とグランチャとお寿司ランチです。グランパとグランマは頑張りました。初めはグランマがお寿司屋さんの個室を予約するのと言うので、何処?と確認したら、なんと鮨正だと言うの超ビ…
少し前のことです。来仙した娘夫婦とグランチャとしゃぶしゃぶランチです。今日のお店は2度目の訪問です。個室を利用出来るのでグランチャ連れには最高です。 今日のお店は、「和・肉・菜 もみじ庵 仙台店 」です。後で調べてみると元「しゃぶ禅 仙台店」だ…
来仙した娘夫婦との遠刈田温泉への旅でのランチです。温泉街と言えばお蕎麦ですよ。まっ、我が家の定番です。孫が居ても大丈夫なお蕎麦屋さんを訪ねました。有名な蔵王のらーめん屋さんの隣のお店です。 今日のお店は「 賛久庵(さんくあん)」です。秋田の…
少し前の事ですが、娘夫婦が仙台に遊びに来たのであちこち遊びに出掛けました。とは言えコロナ禍ですから、最新の注意を払い、飲食はなるべく個室で、宿泊も一棟借りにしています。何せグランチャも一緒でしたので当然ですよね。 今日のお店は「 器とお食事…
岩手県奥州市の中華料理店です。Blogには初掲載ですが、実は3回目です。初めて訪ねた時に食べたキクラゲ炒め定食が印象的で、今回で3回目です。 今日のお店は「 中華料理 福来房」です。実は3回とも同じメニューを食べています。初訪問時はサービスランチに…
仙台市では珍しい長岡生姜醤油ラーメンのお店です。オープン以来、ずっと食べてみたかったのですがタイミングが合いませんでした。長岡生姜醤油ラーメンは新潟五大ラーメンのひとつです。長岡名産の生姜と豚骨ベースのコクのある醤油スープを合わせた人気の…
宮城県で有名なお寿司屋さんです。石巻から始まったらしいです。今でこそ仙台市民になりましたが、以前は出張で来仙した時はなんだかんだでうまい鮨勘のお世話になっていました。さて、市民になって初めての訪問は一番町支店になりました。 今日のお店は、「…
宮城県内のいろんな処にお店を出している梵天グループのお店です。いろんな形態があるのですが、この日は食堂に行って来ました。旬の魚介類をふんだんに使った料理を提供する、昼はランチ、夜は居酒屋のお店です。アウトレット仙台港の帰りに立ち寄りました…
我が家にしては珍しく夕食を食べに出掛けました。ぶらぶら散歩をしながらお店を物色します。ブランドーム一番町はアーケード街で屋根があります。(屋根のない通りもあります)たまにはお肉をしっかり食べようと言うことになり、こちらのお店を選びました。 …
仙台市のカツ丼の人気店、宮城野区の「しぶき亭 苦竹本店」に行って来ました。しぶき亭は、こちらの苦竹本店と仙台駅側の東口本店があります。ワタクシ、どちらのお店でもテイクアウトを経験済みで、東口本店では店内飲食も経験しております。苦竹本店での店…