和食・寿司・定食・丼
咳風邪はしつこいです。夜は咳が出て眠れないので U-NEXT で朝まで起きています。映画を観ても咳は出ますが、気が紛れますので。結局、もう3日もセルフ判断で在宅勤務です。みんなに風邪を移したくないので止むなしです。 心温食堂(神) 長町に用事があり、…
ついに風邪をひいてしまいました。2週間前くらいから喉が変だなぁと、気づいていたんですが咳が出る様になっちゃいました。熱は無いので流感ではないでしょう。疲れが溜まり、免疫力が低下したのでしょう。妻にも遷しちゃって叱られています。12月は忙しい…
随分前のことですが、大崎市の方にドライブをし、午前中にぶどう農家さんを訪ねたら、この日の分は売り切れていてました。それじゃ〜と、ランチにしようと遠回りしながら走ると、目の前に「道の駅大崎」があり、寄ってみると、まさにそのぶどう農家さんのぶ…
アラコキにして体重増加中です。明らかに代謝が悪くなっているのに、最近は接待会食ばかりです。先日なんて、広島・岩手・北海道で3連チャンでした。移動は飛行機と新幹線ですから全く運動できません。なんとかしないと…。 鶏が好きだと酒びたい 青葉区中央…
またまた更新に間が空いてしましましたが、前回エントリーの道の駅女川の続きになります。女川にきたついでに是非食べたい食堂がありました。その昔、まだ、こちらの道の駅が出来る以前に、あの「孤独のグルメ」の井の頭さんが食べたお店なのです。仙台に越…
東京出張帰りに仙台駅の地下の有名のなお寿司屋さんに寄って来ました。妻には遅くなるかもしれないのでと、夕飯は食べないと伝えてあります。このお寿司屋さんは11時の開店からずっと混んでいるんですよ。夕飯の時間は行列がないと、この日に知りました。 塩…
今年も「はらこ飯」の季節がやって来たので、県南へのドライブがてら亘理町へ足を伸ばしました。昨年は和風レストラン田園狙いで出掛けたのですが、物凄い行列で、駐車場にも入れないので諦めました。宮城の人たちがこんなにはらこ飯熱が高いとは知らずに出…
デパートが無い都道府県が増えているそうで寂しい限りです。仙台駅西口にも元デパートの巨大な建物が残っています。若い時に仙台に出張で来ると、地下のお蕎麦屋さんで何度か食べた事があります。巨大な空調ダクトが天井に迫った様な変わった作りのお店だっ…
最近、明らかにボケて来た。行動と気づきが同時に出来なくなっている。車は値引き交渉無しで買ってしまったし、免許証の更新時に安全協会協力費@500円×5年分を寄付してしまった。昨夜、ESETの対応プログラムを待たずにmacOS Sequoia 15.xにあげてしまった。…
年齢的にラーメンを食べる頻度が減ってきました。相変わらず麺好きなので、その反動はお蕎麦に移行していますが、お蕎麦ばかりでは限界があるので、街中の食堂や定食屋さんの存在はとても有り難いですね。週末のお散歩の途中に見つけた定食屋さんに行ってみ…
福島に行くと立ち寄る伊達市保原朝の食堂です。が、なぜ週末の休みの日まで食べに行ったのでしょう?桃を買いに福島まで遠征して、国見付近でランチをとるつもりが、生憎臨時休業中でしてランチゾンビ化してしまった私たちは、結局よく知っている今日の食堂…
久しぶりにカツ丼が食べたくなりました。真っ先に頭に浮かんだお店は、やはり「しぶき亭」ですが、苦竹の本店は閉店してしばらく経ちます。苦竹本店は、広い駐車場があり、ラーメンもありで結構気に入っていたのですが、先日通り掛かると、すでにお店自体が…
年に一度の健康診断の日でした。年齢が年齢なので人間ドックコースに色々オプションを付けました。朝早い予約でしたが、全ての検査が終わる頃には、しっかりお昼の時間帯です。医療センターの待合もほとんど人が残っておりませんでした。人間ドックコースを…
私の勤める会社でも女性管理職を増やすKPIがあります。仕事が出来る女性が居ても、なかなか評価されずにいるケースは多々あります。管理職になるには、まず、そんな志を持って仕事をしていることが大事で、管理職になるべく精進している必要があります。男性…
娘夫婦とグランチャが来仙すると、決まってこちらのお店でお寿司を摘んでます。妻が言います「違うお寿司屋さんも行ってみたい」と。あのね〜「ランチ時から個室の予約が出来て、幼児を連れて行っても歓迎されて、しっかり美味しくて、サビ抜きの予約が出来…
週末散歩時のランチゾンビです。一番町のあたりをぶらぶらしてました。たまにはお洒落なお店はどうだろう!と言うことで、仙台レディが入りそうな門構えのお店を選びました。私たちの様な爺さん婆さんには如何にも不似合いですが、頑張ってみました。 HoNne…
仙台に来てから、すっかり「せり」好きになってしまったエイコク堂家です。冬の間は「名取の根セリ」の「せり鍋」を散々堪能し、家でも名取のせりを買ってきては散々頂きました。冬の根セリの時期が終わり、季節が一巡するのは待つ訳ですが、なんと石巻に「…
国分町通り沿いの中華料理店です。最近は中華を食べたいと思うと、こちらのお店が真っ先に頭に浮かびます。今回が2回目の訪問ですが、実に美味しい。実に楽しい。人気店なので場合によっては店内待ちをしますが、こちらのお店なら、行列嫌いの妻も大丈夫です…
最近は同僚とお酒を飲み機会はググッと減りました。コロナ禍には全く外出をしませんでしたが、その後遺症なのかすっかり出不精になってしまい、仕事絡みだけになってしまった感じです。今日のエントリーはそんな中で久しぶりの同僚飲みでした。地方から来仙…
2024年に入ってから、とにかく眠くて眠くて困ります。あんまり眠いので車通勤を控えました。あぶないですからね。通勤は最寄駅まで歩いて、市営地下鉄に乗り、終点駅で社バスに乗ります。90%派遣社員さん達で一杯の社バスですが、黙って乗っていれば会社に…
エントリーが前後しましたが、3月初めに函館に帰ってました。親父の墓参と、母に会うためです。どう言うわけかお大雪の日に大当たり。タクシーに乗ってはホワイトアウトで縁石に乗り上げるし、墓所は吹雪の中を自分たちラッセルしながらお墓まで行き、ヘトヘ…
在宅勤務の日はなるべくお外でランチを取ろうと考えています。勤務先は工業団地のため飲食店はゼロ〜なんです。会社でとるオフィス宅配弁当は4種類あるのですが、お弁当やさんはいろんな工夫をしてくださっているのですが、麺類がが食べたくなるのんですよ…
やっぱり、1ヶ月もBlogから遠ざかると筆を持つのが大変です。なかなかキーボードの上を指が走らない。半導体業界の仕事をしていると言っても、AIに書いてもらう訳にいかいないしね。 さて、体力を付けるにはお肉だ。そして、生姜だ。と言うことで、家人とし…
以前の繰り返しになりますが、仙台の冬の鍋と言えば「仙台せり」のせり鍋です。年が明けてから仙台せりは力強く育っている様で、根っこも大きく長めです。茎も葉も太めになっています。この冬は外でも家でも何度となくせり鍋を食べていますが、とにかく美味…
あっという間に2月になりましたね。仙台に来たのが2020年2月ですので、もう4年も仙台に住んでいます。あと何年住むんだろうか。住めば住むほどに良い街だなぁ〜と魅了されています。帰りたくない気持ちと、早く帰りたい気持ちが交互に脳内を巡ります。妻が一…
何故か蕎麦を食べる頻度が上がっています。先日は創業59年の「たかみ」、お次は創業66年の「やぶ金」でした。今日のエントリーは、創業120年の老舗そば店です。仙台って、凄いお蕎麦屋さんばかりですよね。 そば処 丸よし 場所は知ってても、なかなかおじゃ…
家人が海鮮丼を食べたいと言い出しました。普段は冷えるからお寿司はちょっと…とか言うんですが。ならば、久しぶりに仙台の市場のお寿司さんに行きましょうか。 いちば鮨 仙台市中央卸売市場の食堂棟のお寿司屋さんです。4回目の訪問です。小雨まじりに空で…
先日は創業59年の「たかみ」と言うお蕎麦屋さんで食べたエントリーをしましたが、今日はなんと創業66年らしいお蕎麦屋さんに食べに行きました。最近はなんだか蕎麦を食べたい気分になっております。この日も家人がひとりでランチして来ていいよ!と言うので…
やっと夜呑みが出来る様になりましたが、仕事で呑むことはあってもプライベートではまだまだと言う感じです。すっかり呑む行為を忘れてしまった様です。インフルエンザも流行っているし、罪悪感さえ感じてしまいますよね。そんな折り、東京から仙台に転勤し…
年始の繁忙で、またBlogの更新が滞ってしまいました。年末のお客様への挨拶回りで浜松を訪ねました。年末には某国営放送の大河で賑わっておりました。この日は寒い日で湖西の寒風に痺れました。仙台からの移動だけで疲労感がありますので、挨拶の前に腹越し…