Eikokudo Rockets

仙台就業中の食いしん坊、元千葉県民オヤジの写真とカメラと酒麺飯クロニクル

宮城県

【iPhone 16 PRO Max・仙台市内】12月の仙台の載せ忘れ。SENDAI Christmas Market & SENDAI光のページェントをお写ん歩。December 2024

昨年の12月の載せ忘れです。 4月に iPhone 15 pro max に機種変更したばかりでしたが、iPhone 16 pro max にまた機種変更しました。iPhone 15 pro もApple intelligenceがアップデートされますが、カメラ機能のために機種変更でした。カメラ起動が iPhone…

【グルメ・そば処 登喜和】仙台中心部からは遠いけれど、此処のお蕎麦はオススメ。仙台市富沢駅 初訪問

久しぶりの更新です。11月末にひいた風邪を拗らせて、咳がずっと残ってしまいました。そして、年末年始の仕事の繁忙、更に娘とグランチャの来仙。娘とグランチャは可愛いですが、少し疲れてしまいました。更新ができずに失礼しました。今日から、少しづつエ…

【グルメ・手打ちそば 川音亭】寒ざらしそばを通年食べられる有難いお蕎麦屋さん。宮城県 柴田郡川崎町 山形自動車道・宮城川崎ICより15分 初訪問

仙台では昨夜から「2024SENDAI光のページェント」が始まりました。予算が1,000万円足りなく、定禅寺通りのエリアが少し短くなりましたが、やっぱり素敵です。そして、同時に「仙台クリスマスマーケット | SENDAI Christmas Market 2024」もスタート。どちら…

【グルメ・心温食堂(神)】はらこ飯と、美味いラーメンが食べられるお店。カレーも美味しいらしい 。仙台市 茂庭 初訪問

咳風邪はしつこいです。夜は咳が出て眠れないので U-NEXT で朝まで起きています。映画を観ても咳は出ますが、気が紛れますので。結局、もう3日もセルフ判断で在宅勤務です。みんなに風邪を移したくないので止むなしです。 心温食堂(神) 長町に用事があり、…

【グルメ・そば処 舌つづみ】宮城で食べる会津の絶品ざるそば。旨し。宮城県 柴田郡川崎町 山形自動車道・宮城川崎ICより5分 初訪問

12月になり咳風邪をひいてしまい、人前で話せない位に酷いので耳鼻咽喉科に行きました。普段は内科に行くのですが、妻が耳鼻咽喉科の方が良いと言うので従いました。果たして耳鼻咽喉科では、喉だけではなく鼻腔も確認するので良い選択でした。その医院で2年…

【Z 9 & NIKKOR Z 24−120mm f/4 VR S ・宮城県柴田郡】キバナコスモと赤いコキアをお写ん歩。October 2024

車を替えたので、ドライブがてら、川崎町まで出掛けました。数週間前にも出掛けましたが、コキアの色合いがもう少しでしたので、再訪問をしたワケです。この時期は、キバナコスモスと、赤く染まったコキア狙いです。 カメラシシステムは、Z 9 とNIKKOR Z 24-…

【グルメ・食の茶屋 つくし】もりもりの定食のメインはグローブトンテキ。宮城県大崎市 東大崎駅から1,759m 初訪問

随分前のことですが、大崎市の方にドライブをし、午前中にぶどう農家さんを訪ねたら、この日の分は売り切れていてました。それじゃ〜と、ランチにしようと遠回りしながら走ると、目の前に「道の駅大崎」があり、寄ってみると、まさにそのぶどう農家さんのぶ…

【Z 9 & Nikkor Z 70-200mm f/2.8 VR S・仙台市内】載せ忘れ。第27回みちのくYOSAKOIまつり 。October 2024

そう言えば、第27回みちのくYOSAKOIまつりの写真を載せるのを忘れてました。 「東北(みちのく)はひとつ」を合い言葉に3つの理念に、民謡で東北おこし、市民の創造力と独自性で東北おこし、百万都市・仙台でふるさとPRを具現化した大きなイベントです。10月…

【グルメ・女川海の膳 ニューこのり】念願叶って、やっと実食。女川のニューこのりさんのランチ。宮城県 女川駅 初訪問

またまた更新に間が空いてしましましたが、前回エントリーの道の駅女川の続きになります。女川にきたついでに是非食べたい食堂がありました。その昔、まだ、こちらの道の駅が出来る以前に、あの「孤独のグルメ」の井の頭さんが食べたお店なのです。仙台に越…

【Z 9 & NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S・ 道の駅 おながわ】 道の駅 おながわ を、ぶらりお写ん歩。Septembar 2024

Nikon Z 9 + NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S 今は、宮城県女川原子力発電所の再稼働やら、故障による一時停止でメディア誌上を賑わせておりますが、とても良いところです。ドライブがてら、少し足を伸ばして訪ねてきました。 最後までお付き合いをお願いしま…

【グルメ・レストラン カープル】仙台高台のふわふわハンバーグの老舗洋食ハンバーグ店です。 仙台市 北山駅から車で8分 初訪問 

65歳になるとアラコキと言うらしいです。 英語のaroundと古希です。aroundは「だいたい」とか「前後」を言う意味です。古希は読者の皆さんもご存じの通り70歳のお祝い。 中国の唐時代の詩人、 杜甫の詩の一節である「人生七十古来稀なり」に由来した言葉で、…

【Z 9 & NIKKOR Z 85mm f/1.2 S・仙台市内】9月の仙台の載せ忘れ 。秋の仙台をお写ん歩。September 2024

昨日が誕生日でした。ここでクイズです。何歳でしょうか? ・・・・・・・普通に年金を受給できる年齢なんですよ。あぁ〜あ、この年齢になることは想像は出来ても実感は出来ませんでしたが、遂にその時が来ました。取り敢えず勤労を続けます。働ける内は働き…

【グルメ・どんぶり亭 まつもと】どんぶり専門店で最高のはらこ飯に出会う。 宮城県 亘理駅 初訪問 

今年も「はらこ飯」の季節がやって来たので、県南へのドライブがてら亘理町へ足を伸ばしました。昨年は和風レストラン田園狙いで出掛けたのですが、物凄い行列で、駐車場にも入れないので諦めました。宮城の人たちがこんなにはらこ飯熱が高いとは知らずに出…

【RICOH GRⅢ ・金蛇水神社】 大雨の日の御礼参り。September 2024

大雨の日。昨年お参りした時にひいた御神籤の御礼参りに出掛けて来ました。御神籤は中吉でしたが、あの時の私の身上にぴったりの内容でした。今年度ももう半年経ちましたが、誕生日を前に訪ねました。 今回は、RICOH GRⅢで撮っていす。 「金蛇水神社」

【グルメ・食事処まるはち】肉屋直営のとんかつ定食屋さんだから、美味過ぎ。仙台市 長町一丁目駅から1,279m 初訪問

最近、明らかにボケて来た。行動と気づきが同時に出来なくなっている。車は値引き交渉無しで買ってしまったし、免許証の更新時に安全協会協力費@500円×5年分を寄付してしまった。昨夜、ESETの対応プログラムを待たずにmacOS Sequoia 15.xにあげてしまった。…

【Z 9 & NIKKOR Z 70−200mm f/2.8 VR S ・定禅寺ストリートジャズフェスティバル2024】今年のジャズフェスは拡大していた。September 2024

今年の仙台の街は雨が多くて暑い。でも9月は美味しいイベントが目白押しです。今日開催の大きなイベントに夫婦で出掛けて来ました。 今回も Z 9 とNIKKOR Z 70−200mm f/2.8 VR S で撮っていす。 最後までお付き合いをお願いします。

【グルメ・キャンティ・ヴォーノ 仙台青葉】一番町の隠れ家イタリア食堂のランチが美味しい。仙台市 青葉通一番町駅 初訪問

運転免許証を更新しました。ブルーからゴールドに。東京御茶ノ水で左折の道を直進して切符を切られてから、8年以上、掛かったんじゃないでしょうか。長かった〜やっとです。更新の手続きはずいぶん変わったんですね。個人情報保護法やら何やらで流れ作業の…

【グルメ・きそば たかみ】夏の冷たい揚げなすとれんこんのおろしそばが美味すぎ。仙台市 北四番丁駅 5回目

車を買い換えた時に、同時に自動車保険にも加入する訳ですが、代理店を通して普通に自動車保険に加入したのは20数年振りでした。ずっとネット自動車保険で済ませてました。事故が無かったのでネット保険で良かったのですが、今回は車両が高いので初年度だけ…

【グルメ・よつば食堂】錦町公園近くに出来た食堂に行ってみた。仙台市 勾当台公園駅 初訪問

年齢的にラーメンを食べる頻度が減ってきました。相変わらず麺好きなので、その反動はお蕎麦に移行していますが、お蕎麦ばかりでは限界があるので、街中の食堂や定食屋さんの存在はとても有り難いですね。週末のお散歩の途中に見つけた定食屋さんに行ってみ…

【グルメ・欧風カリー ドモン 国分町店】美味しいカレー屋さんなので継続営業で嬉しい 。仙台市 北四番丁駅 2回目

カレーを食べたくなりました。ナンを食べる本格インドカレーではなく、ライスカレーを食べたい。近所にあるカレー屋さんは、秀作カレー・日乃屋カレー・Café銀杏坂のどれにしようか考えていると、妻は「あのスープカレーのお店は?」と言います。「あれは202…

【グルメ・辰ノ井】県庁裏のお蕎屋さんのかしわざる蕎麦が美味しい。仙台市 勾当台公園駅 3回目

仙台の夏はいつ終わるのでしょうか。関東と比較すると涼しいでしょうけれど、仙台に住んでいるとそれなり暑いです。そして、とっくの昔に立秋を迎えた筈ですが、この数年間の私の印象としては、仙台は夏の次に直ぐ冬が来る感じで、秋が短い。いや、秋がある…

【グルメ・東北歴史博物館 and Sun Museum kitchen】博物館のエスニックレストラン。味も接客も素晴らしい。多賀城市 国府多賀城駅 初訪問

そう言えば、和食展を観に行ったエントリーを以前書きましたが、博物館内のレストランの紹介をするのを忘れておりました。 東北歴史博物館 and Sun Museum kitchen 多賀城市の東北歴史博物館の中のレストランです。博物館の駐車場は無料なので、レストランも…

【グルメ・手打ちそばと酒と肴の店 がじゅまる】山形だしで食べる手打ち蕎麦が最高に美味しい。仙台市 北四番丁駅 2回目

いやぁ〜8月は長かった! 車を代替えしたり、グランチャと娘夫婦と温泉に行ったり、福島に桃を買いに行き、そしてぶどうを買いに福島と山形にもドライブしました。グランチャが可愛くて可愛くて、ハグしながら歩く為に2ヶ月前から筋トレをしてましたが、グ…

【Nikon Z 9 & NIKKOR Z 17-28mm f/2.8】桃を買いに福島へ。August 2024

2024年8月、桃の季節が到来。と、ばかりに福島まで車を走らせました。福島の桑折と言うところは「献上桃」と行言って、まさに献上する桃の産地になります。仕事で福島や桑折には良く行く機会がありますので、妻を連れて何度か訪ねました。桑折は「コウリ」…

【Nikon Z 9 & NIKKOR Z 17-28mm f/2.8】「ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所 」を一般見学でお写ん歩。August 2024

2024年の8月、グランチャと娘夫婦が来仙した。娘にとって実家の筈の我が家は、今は仙台になってしまうため、里帰りが仙台に来るとなるらしい。 最後までお付き合いをお願いします。

【iPhone 15 PRO Max・東北歴史博物館】特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」で勉強して来ました。July 2024

一応、B級グルメとは言え、食べ物のネタが多い我がブログです。現在、東北歴史博物館で和食の関する展示が行われていると聞き、妻と出掛けて来ました。期間は、2024年7月6日から9月23日までです。すでに東京は上野、山形はへ閉会済みで、長野・愛知・京都・…

【Df & AF-S NIKKOR 50mm f/1.8 G】「エンジョイ!クラフトビールフェス」「杜の都のワイン祭り バル仙台」をお写ん歩。July 2024

2024年の7月の仙台の街のお写ん歩です。この週末は、錦町公園と、市民広場で、飲食系のイベントが行われていました。市民広場は、たまに何も無い時がありますが、ほぼほぼ何かのイベントを開催しています。そして、錦町公園です。こちらの飲食系のイベント開…

【グルメ・軽食&喫茶 ダブルトールカフェ デュ リュクス】ショッピングの時に上質なひとときを過ごせるカフェ。仙台市 勾当台公園駅 初訪問

仙台三越内のカフェが気に入っています。が、一番お気に入りだった仙台三越本館3階の喫茶『カフェウィーン(WIEN) 仙台三越店』が、2024年3月31日(日)に閉店し、実に寂しい気分でした。 軽食&喫茶 ダブルトールカフェ デュ リュクス こちらのカフェもお気…

【グルメ・そば処 丸よし】創業120年、更科蕎麦屋のそば屋のビールセット。仙台市 仙台駅 2回目

私の勤める会社でも女性管理職を増やすKPIがあります。仕事が出来る女性が居ても、なかなか評価されずにいるケースは多々あります。管理職になるには、まず、そんな志を持って仕事をしていることが大事で、管理職になるべく精進している必要があります。男性…

【グルメ・フリゴレス仙台泉店】自分好みの豆を自分専用に焙煎してくれるお店。仙台市 泉中央駅から3km 初訪問

仙台は仙台駅周りや、官庁街の付近は都会並みの街並みですが、ちょっと走ると普通の街並みになります。職場が郊外の私は、車や地下鉄で通勤してますが、結構スイスイです。そんな郊外の道路を走っていると、何気に気になるお店を見つめました。なんだろうか…

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

広告