八五九堂 Blog 

仙台就業中の食いしん坊、元千葉県民オヤジの写真とカメラと酒麺飯クロニクル

Nikkor Z 85mm f/1.2 S

【Z 9 & NIKKOR Z 85mm f/1.2 S・仙台市内】一番町四丁目商店街付近から国分町、定禅寺通りをぶらり。October 2023

前回の続きになります。10月に撮り溜めた写真です。 仙台三越のある一番町四丁目商店街から、仙台の夜の繁華街の昼間歩き、そして定禅寺通りをお写ん歩です。

【Z 9 & NIKKOR Z 85mm f/1.2 S・仙台市内】一番町四丁目商店街付近をぶらり。October 2023

10月に撮り溜めた写真ですが、今頃載せます。 10月の仙台はイベントが多く、仙台三越のある一番町四丁目商店街はいつにも増して賑やかでした。この商店街を私は昼も夜も徘徊していて、いつも利用しています。この日の前夜にも国分町で前夜祭を行いました。

【Z 9 & NIKKOR Z 85mm f/1.2 S・岩沼市】金蛇水神社を訪ねました。October 2023

10月のことですが、仙台の隣市の岩沼にある金蛇水神社に行ってきました。分霊社は仙台市内に3か所あるそうですが、よく行く仙台三越の側の社しか知りませんが、本社を訪ねました。家人の要望です。 金蛇水神社は、古来から商売繁盛・金運円満の神として特に…

【Z 9 & NIKKOR Z 85mm f/1.2 S・仙台市内】第26回みちのくYOSAKOIまつり 。October 2023

そう言えば、第26回みちのくYOSAKOIまつりの写真を載せるのを忘れてました。 「東北(みちのく)はひとつ」を合い言葉に3つの理念に、民謡で東北おこし、市民の創造力と独自性で東北おこし、百万都市・仙台でふるさとPRを具現化した大きなイベントです。10月…

【Z 9 & NIKKOR Z 85mm f/1.2 S・仙台市内】仙台一番町四丁目商店街から本町をぶらり 。October 2023

台湾の大手半導体ファウンドリーの PSMC が宮城県に半導体工場を立地すると言うニュースで盛り上がっている。 半導体関連の末端の仕事をしているので、嬉しいや不安なら、気持ちが錯綜しています。1期と2期で8000億円の投資で、1期は2027年の稼働らしい。…

【Z 9 & NIKKOR Z 85mm f/1.2 S & NIKKOR Z 24-120mm f/4 S・宮城県加美郡加美町】10月の昼のやくらいガーデンは素敵 。October 2023

NIKKOR Z 85mm f/1.2 S を Z 9 に付けて出掛けました。1年ぶりにやくらいガーデンを訪ねました。コスモスを撮りたく。仙台から下道で約1時間掛かります。何気に遠いのです。折しもハロウィーンの季節でしたが、本番は夜の「星あかり」です。キャンドル型LE…

【Z 9 & NIKKOR Z 85mm f/1.2 S・ NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S・宮城県柴田町】第11回しばた曼珠沙華まつり 。October 2023

NIKKOR Z 85mm f/1.2 S を Z 9 に付けて出掛けました。とにかく何かを撮りたくて撮りたくて。調べてみると彼岸花の季節が来ました。今年は猛暑の影響で開花が遅れていました。重い大きなレンズには大きなボディのカメラが一番合います。場所は船岡城址公園で…

【レンズ】NIKKOR Z 85mm f/1.2 S を買いました。 September 2023

こちらの Z マウントレンズ の評判があまりに良いので交際費を削って買ってしまいました。グランチャを撮れれば良いと24-120mm f/4 Sを使い回しておりましたが、やはり単焦点レンズの描写が欲しくなりました。 ちらっと撮っただけでも、うん、凄い。ピント面…

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

広告