仙台
ラーメン好きにとっては仙台の街は楽しい。自由に食べ歩けれ身ならば、色々食べあさっているであろうと想像します。実際には年齢的な事もあるし、ガッツリコッテリ系は中々カラダに合わなくなってきているのと、週末は家人がおりますので、単独で動く事はほ…
家人が以前から行ってみたいと言っていたカフェに行ってきました。仙台駅から徒歩約5から10分です。ブックカフェらしいです。仙台にはブックカフェが結構あって、私の知る限りでも5店くらいあります。でも入店したのは一軒のみ。今回で2店舗目と言うことに…
家人とは週末は外食ランチと決めているのですが、私のBlogネタのために、なるべき違うお店を訪ねる様にしています。とは言っても、胃袋が求めていないものは食べるには抵抗があって、なんだかんだで優柔不断になってしまいます。そんな時、家人はどんどん決…
仙台には仙台以外の人もよく知っている和菓子のお店がたくさんありますが、仙台に住んでから知った和菓子のお店もたくさんあります。今日のお店も上杉に本店を持ち、私の仙台宅から徒歩圏の距離感ゆえに時々立ち寄ります。さて、仙台も暑い日が続いています…
家人の大好きなラーメン店です。少し前のことですが、仙台の住処の賃貸マンションで退去願いを頂戴し、近隣の賃貸マンションを探し回りました。結果的には退去しない方向で纏まったのですが、数件内覧した物件の一件が、こちらのラーメン店の徒歩圏で、ここ…
たぶん全国に展開しているんであろう中華料理のお店に行ってきました。仙台パルコのレストラン街にあるお店です。パルコって結構年齢層がお若いので訪ねる機会は多くありません。仙台にはパルコとパルコ2があり、飲食ではパルコ2の利用が多いです。 紅虎餃…
仙台駅東口エリアで人気の町中華のお店があります。二十人町です。仙台駅からは徒歩で10分くらい。この界隈はよく車で走るのですが、ランチタイムはいつも外待ち行列が出来ていて、とても気になっていました。今年に入ってからは日曜日営業も復活されたみた…
前職の時、大阪出身の同僚と広島出身の同僚とで、御徒町でお好み焼きを食べに行くと、いろいろ好みが違っていて、その地方の味や素材の違いを実感した事があります。そういえば仙台でお好み焼きをまだ食べた事がありませんね。近い内に食べてみようと思いま…
仙台でお蕎麦と言えば、こちらのお店の様です。年末になると兎に角、こちらのお店がTVに映ります。仙台三越のほぼ向かい側にお店は位置しているんですが、何気にいつも混んでいます。外待ちがあることもしばしばです。誰も並んで居なくても、只今満席ですと…
9月になったとのに仙台の街は暑い。線状降水帯で土砂降りの様な雨も降るし。もう散々なオータムの幕開けですが、いつもご紹介する通りに仙台の街はイベントが多くて楽しい。9月は美味しいイベントが目白押しです。今日開催の大きなイベントに夫婦で出掛けて…
最近はおにぎりブームが来ているのでしょうか? 仙台市内のはおにぎり専門店がたくさん出来ている様です。私が気がついただけでも4店舗ぐらいはあります。TVを観ると東京大塚のぼんごがよくよく取り上げれています。ぼんごは何度も実食済みで、美味しいのは…
家人が大好きならーめん堂仙台っ子です。仙台っ子らーめんと呼んでいる人も多い様ですが、仙台では馴染みあるお店です。らーめん堂 仙台っ子の店舗は、直営店6店舗、独立店7店舗、計13店舗あります。各店で麺や味は少しづつ違いがある様ですので、食べ比…
9月に入り、暑い仙台も少しだけ控えめになってきました。山形方面からの風が少し吹く様になって、いくらか過ごしやすくなっています。いよいよ夏も終わりです。まだ暑いけれどね。今年の夏の仙台のイベントは基本的に本格開催で、感染対策をとりながら規制の…
最近、東京出張が多い。仙台から新幹線であっと言う間とは言っても、週2度も行くと体力的に辛い。もう60代半ばなのだとつくづく感じる。そして、東京の夏は暑い。今年の仙台も暑いが、東京はもっと暑い。風も無いし、熱気のバルーンが、体を包んでいる様で…
懐かしい感じのラーメンが食べたいと言う家人のリクエストに応えるために北仙台駅近くにランチに出掛けました。そもそも懐かしいラーメンって何なんでしょうね。昔懐かしい味なんて、素材も手法も何もかもが古い訳で、今の時代と比べると美味しい訳は無いの…
長崎県に出張でした。諫早です。ずっと昔の学生の頃に学会で長崎市に行きましたが、以来長崎市には行く機会がありません。仕事で諫早までは行くんですがね。長崎で美味しいものを食べたい気持ちは、そのうちに叶うでしょう。この時は諫早で美味しいものを食…
暑い仙台のお盆休みです。もう朝食時からエアコンを掛けて部屋の閉じこもっていましたが不健康を感じてしまいます。健康のために外をお散歩でもしますか? 暑くて死にますよ。市民広場でイベントをやっているのを思い出して、決死の覚悟で出掛けました。 今…
仙台にも素敵なカフェがたくさんあります。それらの全部を訪ねることは出来ませんが、訪問回数は少なくても、お気に入りのカフェは自然に出来てしまいます。喫煙可能なお店は遠慮していますが、タバコを吸える、所謂喫茶店もあります。禁煙が普通になってし…
俄か仙台市民ですが、来仙したお客をもてなすとなると、牛タンは外せないです。ほかにも美味しい食べ物がたくさんありますが、思い出作りの要素を考慮すると、やはり牛タンは外せないですね。仙台の牛タン屋さんには、本格的な牛タンオンリーの牛タン屋さん…
60歳を過ぎても会社に勤めていると、毎年健康診断を受診できるのは本当に有り難いことです。会社の健康保険組合はそれなりの所で助かります。この歳になると必ず何処か問題のある数字が出てきます。そう言う意味でも同じ診察機関で受診していると変化がわか…
もう暑い仙台に辟易しまして、妻と暑気払いに行って来ました。夜飲みは我が家では珍しいです。こちらの居酒屋さんは、とにかく美味しいので、来仙以来、とにかく気にっています。今日のお店は一番町本店で、仙台駅前本店に続いて開店した店舗になります。こ…
今年の仙台の夏は暑い。35℃越えの猛暑日ばかり。仙台って、こんなに暑いの? 地元のタクシー運転手さん、馴染みのロースタリーのオーナーさん、比較的回数食べに行くお蕎麦屋の女将さんに聞くと、ことごとく「異常です」と返って来ます。しかし、東京に出張…
お盆休みを利用して、やっと七夕まつりの写真の現像が終わりましたので、遅ればせながらエントリーします。今年は規制のないスケールの七夕まつりと言うことなので、ちょこっと出掛けて来ました。国内外からの方々が大勢、来仙しているそうで、いつになくア…
仙台生活4年目。たまには肉でも食べてみたくなりました。肉食が長寿の秘訣とも聞きますからね。ところで初めて年金事務所に行って来ました。自分の年金がどうなるのだろうと心配になったからですが、相談に行って良かったです。年金NETではいろんなシュミレ…
ラーメンは大好きですが、和菓子も洋菓子も大好きなエイコク堂です。千葉に住んでいる時は、あのTVチャンピオンで3度優勝したル・パティシエ ヨコヤマが近所にありましたので、とにかくイベントがあるたびに買い求めてました。仙台に住んでからも各所の洋菓…
たまに東池袋系のあの酸味のある山岸さんのつけ麺が食べたくなる。幸いなことに仙台にも、それを提供するお店があって、とても助かります。とは言え、仙台中心部からは少しクルマを走らせないといけないので、しょっちゅう食べる訳にはいかないのが、適度に…
最近、餃子のエントリーが続いている。仙台には三大餃子店というのがあるらしいが、何処なんだろうと調べてみると、仙台横丁の八仙・立町のアップル・稲荷小路のおゆきらしいです。他にも美味しいお店があると思いますが、この3店では食べたことがないので…
仙台にはいろんなラーメン店がありますが、山形とか、会津とか、白石とか、近隣圏の味のお店が多い気がします。今日のお店も、白河手打ち中華そばが自慢のお店の様です。秋保の方面にドライブに行った帰りに立ち寄りました。信号待ちで、こちらの登りが見え…
仙台にはいろんなハンバーグのお店がありますが、我が家で一番人気のお店は、やはりKitchin Hachi(キッチン ハチ)です。名取の方に本店があるみたいですが、仙台駅構内とデリバリーをよく利用しています。店舗の利用は一番町のこちらの利用が多いです。と…
食生活が偏っているためか、たまに餃子を食べたくなる。そして、何か食べようと思うと餃子しか頭に浮かばない時期が来る。この時はそんなサイクルの中で餃子のお店を探して、妻と出掛けてきました。 浪花ひとくち餃子 チャオチャオ餃子 仙台北四番丁店 北四…