Eikokudo Rockets

仙台在職中の食いしん坊、元千葉県民オヤジの写真とカメラと酒麺飯クロニクル

山形

【旅・FUJIFILM X-T5・銀山温泉 本館古勢起屋】いつか行きたい、が叶った日。初めての銀山温泉、感動の旅 ②。July 2025

今日のエントリーは写真多めです。 財布いらずで温泉街を丸ごと楽しむ!「古勢起屋本館」のオールインクルーシブが最高すぎた。 銀山温泉の旅で、私たちが選んだ宿「本館古勢起屋」。大正時代の趣をそのままに残した美しい建物ですが、その魅力は外観だけで…

【旅・FUJIFILM X-T5・銀山温泉】いつか行きたい、が叶った日。初めての銀山温泉、感動の旅 ①。July 2025

美味しいお蕎麦でお腹も心も満たされた私たちは、いよいよ本日の宿がある「銀山温泉」へ向けて、再び車を走らせます。山形ののどかな田園風景を抜け、山道へと入っていくにつれて、期待感はどんどん高まっていきます。 カーナビの案内に従い、温泉街の入り口…

【旅グルメ・そば処庄司屋 本店】覚悟して挑め!老舗の板そばは美しさと量が規格外。山形県 山形駅から642m 初訪問

少し前のことなりますが、山形へ小旅行ドライブ旅をしました。最初の目的地は、意外にも山形市内で開催されていた「古代エジプトの秘宝展」。なぜ山形でエジプト?と不思議に思いつつも、古代ロマンを求めて会場へと向かいました。会場に足を踏み入れると、…

【グルメ・肉そば てノ字】本場の具材の山形肉そば。かなり美味しいお店です。仙台市 勾当台公園駅 初訪問

家の近所には、山形肉そばのお店が結構多い。仙台に住み着いた頃は、そばを食べてたいと検索して出かけると、普通に肉そばのお店だったりする。所謂、普通の二八蕎麦を食べたいと思っても、なかなか出会わなかった。今では、狙って行けるほどの知識は出来た…

【グルメ・ケンチャンラーメン山形】酒田が本店の超極太ちぢれ麺のお店。山形市北山形駅から1,546m 初訪問

仕事が忙しくてBlog更新が開いてしまいました。山形県かみのやま温泉旅行の帰りに食べたラーメンのエントリーです。2023年の総務省が実施しているラーメン消費都市一位の山形市でラーメンを食べて帰ることにしました。上山市から30分くらいだったと思います…

【Nikon Z 7 + Voigtlander APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical E-mount・山形市】娘と山形をぶらり。その2 Octorber 2021

Nikon Z 7 + Voigtlander APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical E-mount + SHOTEN SE-NZ 娘との山形市遠征の続きです。の事ですが、せっかく仙台に遊びに来ているならば、少し他にも足を伸ばしてみようと山形市にドライブ。結構歩きました。とても楽しい一日でし…

【Nikon Z 7 + Voigtlander APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical E-mount・山形市】娘と山形をぶらり。 Octorber 2021

Nikon Z 7 + Voigtlander APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical E-mount + SHOTEN SE-NZ 娘の事ですが、せっかく仙台に遊びに来ているならば、少し他にも足を伸ばしてみようと山形市にドライブ。山形市内の「まるわ商店」と言う焼き芋屋さんの焼き芋を買いに行き…

【Z50 & NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR・山形】山形市の七日町って良いところでした。(その4) July 2021

NIKON Z50 & NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR まだ、山形です。これで最後になりますのでお付き合い下さい。ちょっとしつこいですが、素敵な街なのですよ。NIKON Z50 & NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR でのみのキリトリです。 最後までお付き合いをお…

【Z50 & NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR・山形】山形市の七日町って良いところでした。(その3) July 2021

NIKON Z50 & NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR プライベートでドライブで出掛けた山形市のお散歩スナップの続きです。ちょっとしつこいですが、素敵な街なのですよ。NIKON Z50 & NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR でのみ撮っているので、キリトリが難し…

【Z50 & NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR・山形】山形市の七日町って良いところでした。(その2) July 2021

NIKON Z50 & NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR プライベートでドライブで出掛けた山形市のお散歩スナップの続きです。NIKON Z50 & NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR でのみ撮っているので、キリトリが難しかった。ようするに、ちょっと望遠過ぎました。…

【グルメ・山形】慶応年間、山形城三の丸のそば茶屋の現代の相盛板そば、旨し@そば処庄司屋 御殿堰七日町店 初訪問

山形と言えば芋煮ですが、蕎麦も有名ですよね。蜜溢石焼き芋から街を散策して、結局蕎麦を食べてしまいました。もちろん、後悔はありません。蕎麦を食わずして何を食うのでしょうか。蕎麦ですよね。 今日のお店は「 そば処庄司屋 御殿堰七日町店」です。山形…

【グルメ・山形】山形市本町の蜜溢石焼き芋「いもジェンヌ」旨し!@石焼き芋専門店 まるわ商店 初訪問

山形市を訪れた理由はこちらで石焼き芋を買うためでした。仙台から高速道路で約1時間。この週末には行こうと決めていたのですが、生憎の雨模様で逡巡していたのですが、色んな人に「山形で美味しい焼き芋を食べてくる」と言っているらしいので出掛けました…

【Z50 & NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR・山形】山形市の七日町って良いところでした。 July 2021

NIKON Z50 & NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR 仙台に越してきてから、プライベートで初めて県外にドライブしました。私達の生息域では、山形スキの人が多いので、早く訪ねてみたかったのですが、やっと機会が訪れました。実は美味しい焼き芋やさんが目的…

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

広告