八五九堂 Blog 

仙台就業中の食いしん坊、元千葉県民オヤジの写真とカメラと酒麺飯クロニクル

Digital

Digital Camera

【グルメ・紅虎餃子房 仙台パルコ店】仙台駅前の天空で黒酢の真っ黒酢豚に舌鼓。仙台市 榴ケ岡駅 初訪問

たぶん全国に展開しているんであろう中華料理のお店に行ってきました。仙台パルコのレストラン街にあるお店です。パルコって結構年齢層がお若いので訪ねる機会は多くありません。仙台にはパルコとパルコ2があり、飲食ではパルコ2の利用が多いです。 紅虎餃…

【グルメ・中華料理 来来】二十人町の町中華のマーボ焼きそばが美味しいぞ。仙台市 榴ケ岡駅 初訪問

仙台駅東口エリアで人気の町中華のお店があります。二十人町です。仙台駅からは徒歩で10分くらい。この界隈はよく車で走るのですが、ランチタイムはいつも外待ち行列が出来ていて、とても気になっていました。今年に入ってからは日曜日営業も復活されたみた…

【グルメ・電光石火 東京駅店】東京駅八重洲プライスですが超満腹になる広島焼きのお店。東京都 東京駅 初訪問

前職の時、大阪出身の同僚と広島出身の同僚とで、御徒町でお好み焼きを食べに行くと、いろいろ好みが違っていて、その地方の味や素材の違いを実感した事があります。そういえば仙台でお好み焼きをまだ食べた事がありませんね。近い内に食べてみようと思いま…

【Z 9 & NIKKOR Z 70−200mm f/2.8 VR S ・定禅寺ストリートジャズフェスティバル2023】杜の都はジャズの街になった。September 2023

9月になったとのに仙台の街は暑い。線状降水帯で土砂降りの様な雨も降るし。もう散々なオータムの幕開けですが、いつもご紹介する通りに仙台の街はイベントが多くて楽しい。9月は美味しいイベントが目白押しです。今日開催の大きなイベントに夫婦で出掛けて…

【グルメ・おむすび東雲】山形県産つや姫と雪若丸、伊達の旨塩、七ヶ浜の海苔。こだわりのおにぎり専門店。仙台市 広瀬通駅 初訪問

最近はおにぎりブームが来ているのでしょうか? 仙台市内のはおにぎり専門店がたくさん出来ている様です。私が気がついただけでも4店舗ぐらいはあります。TVを観ると東京大塚のぼんごがよくよく取り上げれています。ぼんごは何度も実食済みで、美味しいのは…

【RICOH GRⅢ ・第41回 本町夏まつり 2023】仙台本町商店街の夏まつり。楽しんできました。August 2023

9月に入り、暑い仙台も少しだけ控えめになってきました。山形方面からの風が少し吹く様になって、いくらか過ごしやすくなっています。いよいよ夏も終わりです。まだ暑いけれどね。今年の夏の仙台のイベントは基本的に本格開催で、感染対策をとりながら規制の…

【グルメ・傳吉食堂】レトロな商店街の昔懐し風の、実は美味しいラーメン。仙台市 北仙台駅 2回目

懐かしい感じのラーメンが食べたいと言う家人のリクエストに応えるために北仙台駅近くにランチに出掛けました。そもそも懐かしいラーメンって何なんでしょうね。昔懐かしい味なんて、素材も手法も何もかもが古い訳で、今の時代と比べると美味しい訳は無いの…

【グルメ・蔵屋敷 いぶき地 諫早駅前店】諫早を食べ尽くすなら、此処がオススメです。諫早市 諫早駅 初訪問

長崎県に出張でした。諫早です。ずっと昔の学生の頃に学会で長崎市に行きましたが、以来長崎市には行く機会がありません。仕事で諫早までは行くんですがね。長崎で美味しいものを食べたい気持ちは、そのうちに叶うでしょう。この時は諫早で美味しいものを食…

【RICOH GRⅢ ・仙台クラフトビールフェスティバル2023】東北のクラフトビールの飲み比べイベント。最高でした。August 2023

暑い仙台のお盆休みです。もう朝食時からエアコンを掛けて部屋の閉じこもっていましたが不健康を感じてしまいます。健康のために外をお散歩でもしますか? 暑くて死にますよ。市民広場でイベントをやっているのを思い出して、決死の覚悟で出掛けました。 今…

【グルメ・たんや善治郎 二日町店 】善治郎の絶品真中たんと極太たんを居酒屋気分で楽しむ。仙台市 勾当台公園 4回目

俄か仙台市民ですが、来仙したお客をもてなすとなると、牛タンは外せないです。ほかにも美味しい食べ物がたくさんありますが、思い出作りの要素を考慮すると、やはり牛タンは外せないですね。仙台の牛タン屋さんには、本格的な牛タンオンリーの牛タン屋さん…

【グルメ・ラーメン末広本店】クリスロード近くの人気の大衆中華のお店。仙台市 青葉通一番町駅 2回目

60歳を過ぎても会社に勤めていると、毎年健康診断を受診できるのは本当に有り難いことです。会社の健康保険組合はそれなりの所で助かります。この歳になると必ず何処か問題のある数字が出てきます。そう言う意味でも同じ診察機関で受診していると変化がわか…

【グルメ・伊達のいろり焼 蔵の庄 一番町本店】仙台を食べ尽くすなら、此処がオススメです。仙台市 広瀬通り駅 2回目

もう暑い仙台に辟易しまして、妻と暑気払いに行って来ました。夜飲みは我が家では珍しいです。こちらの居酒屋さんは、とにかく美味しいので、来仙以来、とにかく気にっています。今日のお店は一番町本店で、仙台駅前本店に続いて開店した店舗になります。こ…

【Z 9 & NIKKOR Z 24−120mm f/4 VR S ・仙台七夕】杜の都の誇り、仙台七夕まつりは本格開催でした。August 2023

お盆休みを利用して、やっと七夕まつりの写真の現像が終わりましたので、遅ればせながらエントリーします。今年は規制のないスケールの七夕まつりと言うことなので、ちょこっと出掛けて来ました。国内外からの方々が大勢、来仙しているそうで、いつになくア…

【グルメ・鉄板ダイニング 誉 定禅寺通り店】鉄板焼きの仙台牛のヒレステーキと、炎のカマンベールチーズ焼きが最高 。仙台市 定禅寺通り駅 初訪問

仙台生活4年目。たまには肉でも食べてみたくなりました。肉食が長寿の秘訣とも聞きますからね。ところで初めて年金事務所に行って来ました。自分の年金がどうなるのだろうと心配になったからですが、相談に行って良かったです。年金NETではいろんなシュミレ…

【To Go グルメ・ cake&cafe GRüN (ぐりゅーん)】住宅街の小さなお店の美しい美味しいケーキ。仙台市 六丁目駅徒歩5分 初訪問

ラーメンは大好きですが、和菓子も洋菓子も大好きなエイコク堂です。千葉に住んでいる時は、あのTVチャンピオンで3度優勝したル・パティシエ ヨコヤマが近所にありましたので、とにかくイベントがあるたびに買い求めてました。仙台に住んでからも各所の洋菓…

【グルメ・東池袋 荒井 大勝軒】山岸さんのつけそばが食べられるお店。仙台市 荒井駅から1.3km 初訪問

たまに東池袋系のあの酸味のある山岸さんのつけ麺が食べたくなる。幸いなことに仙台にも、それを提供するお店があって、とても助かります。とは言え、仙台中心部からは少しクルマを走らせないといけないので、しょっちゅう食べる訳にはいかないのが、適度に…

【グルメ・餃子専門店 おゆき】 国分町の老舗手作り餃子のお店を堪能す 。仙台市 広瀬通駅 初訪問

最近、餃子のエントリーが続いている。仙台には三大餃子店というのがあるらしいが、何処なんだろうと調べてみると、仙台横丁の八仙・立町のアップル・稲荷小路のおゆきらしいです。他にも美味しいお店があると思いますが、この3店では食べたことがないので…

【グルメ・浪花ひとくち餃子 チャオチャオ餃子 仙台北四番丁店】いろんな餃子が楽しく、どれもとても美味しいお店。仙台市 北四番丁駅 初訪問

食生活が偏っているためか、たまに餃子を食べたくなる。そして、何か食べようと思うと餃子しか頭に浮かばない時期が来る。この時はそんなサイクルの中で餃子のお店を探して、妻と出掛けてきました。 浪花ひとくち餃子 チャオチャオ餃子 仙台北四番丁店 北四…

【グルメ・ケンチャンラーメン山形】酒田が本店の超極太ちぢれ麺のお店。山形市北山形駅から1,546m 初訪問

仕事が忙しくてBlog更新が開いてしまいました。山形県かみのやま温泉旅行の帰りに食べたラーメンのエントリーです。2023年の総務省が実施しているラーメン消費都市一位の山形市でラーメンを食べて帰ることにしました。上山市から30分くらいだったと思います…

【グルメ・かみのやま温泉 葉山舘】蔵王連峰を望む露天風呂と足湯でのんびり。上山市 かみのやま温泉駅 初訪問

やっと出歩ける様になった鬱憤バラシに妻と山形県かみのやま温泉に出かけました。最近のエントリーに記載した通りです。今日は泊まった旅館編です。かみのやま温泉街の中心には上山城。北側には武家屋敷の家並みが残り、温泉が湧くと語り継がれる「湯出坂」…

【グルメ・山形プリン】かみのやま温泉のプリン専門店でいただく美味しいプリン。上山市 かみのやま温泉駅 初訪問

私はGIGIですが、プリン好き。子供から大人までプリンが好きな人も多いと思います。山形にはなんとプリン自慢のお店がたくさんある様です。かみのやま温泉を訪ねて折に、今日のお店を訪ねました。 山形プリン スイーツ&カフェ かみのやま温泉のプリン専門店…

【Z 9 & NIKKOR Z 24−120mm f/4 VR S ・かみのやま温泉】梅雨の蔵王連峰とかみのやま温泉郷 。June 2023

休暇を取って、隣県のかみのやま温泉に行って来ました。蔵王越えの道路で行きました。梅雨に真っ只中でしたので、雨は覚悟していたのですが、風と霧が凄くて泣きそうになりました。御釜は、蔵王刈田岳・熊野岳・五色岳の3峰に抱かれた円型の火口湖です。本来…

【グルメ・中国風レストラン 紅華(コウカ)】懐かしい味の町中華。仙台市 勾当台公園駅 初訪問

私の3泊四日の出張中に妻がグランチャを千葉から呼びだしました。新幹線で来仙してます。この間、仙台の我が家は賑やかです。ほんの数ヶ月前に会ったグランチャは当然の様に成長していて、おしゃべりをたくさんします。まだ言葉にはなっていませんが、単発の…

【グルメ・与五郎寿司 本店】 国分町の老舗寿司店の親方コースを堪能す 。仙台市 勾当台公園駅 初訪問

先週は3泊四日の出張でした。はっきり言って疲れます。結構みっちりスケジュールを入れたので、分刻みで次から次へ移動やら会議やら飲み会やら。二つホテルに泊まりましたが、どちらも安ホテル。評価の高いホテルはなぜか空いていないのです。コロナ明けで混…

【Z 9 & NIKKOR Z 24-120mm f/4・ AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G + FTZⅡ ・宮城県柴田町】第10回 しばた紫陽花まつり⑵ 。June 2023

数日前にエントリーした「第10回 しばた紫陽花まつり」の続きです。このターンは紫陽花の他にも色々撮りました。 前回も書きましたが、ZマウントとFマウントの純正アダプターも代替えしましたので、AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G も持っていきました。 今回も Z 9…

【グルメ・鶏白湯そばさゝ木】アワアワに泡立っている濃厚鶏白湯ラーメンの美味しいお店。仙台市 勾当台公園駅 初訪問

昨日のエントリーに記載しましたが、一昔前に比べて家庭での通信費ってバカにならないなぁ〜と、常々考えてましたが、結局は今のご時世では快適な通信環境がなかれば、何かと不自由なのが分かりました。この4日間で、妻はiPhoneのデータを使い切りました。ア…

【グルメ・農村レストラン そすい庵】疏水の郷、地元のおかあさんの美味しい蕎麦と天ぷらのお店 。那須塩原市 西那須野駅から2,752m 初訪問

仙台の借家のインターネットが不調になりBlog更新が出来ませんでした。当然、在宅勤務も出来ない訳で、全く不便です。不便だからと言って出勤してしまうと、NTTやブロバイダと連携して打開策を講じることが出来ない訳で、会社スマフォと個人スマフォでテザリ…

【Z 9 & NIKKOR Z 24-120mm f/4・ AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G + FTZⅡ ・宮城県柴田町】第10回 しばた紫陽花まつり⑴ 。June 2023

宮城県にも紫陽花の季節が来ました。ここ数年は仙台市内の紫陽花の有名な資福寺を訪ねていましたが、今年は色々調べてみました。仙台から車で小一時間圏内に数カ所、紫陽花イベントを見つけましたが、今回は柴田町の紫陽花まつりを選び出掛けて来ました。カ…

【グルメ・日本料理うすだ】素敵な淡い美味しい味わいの日本料理のコースで妻の誕生日を祝う。仙台市 広瀬通駅 初訪問

仙台生活は今年で4年目です。最初の3年間はコロナ禍で不自由ながらも仙台の生活を楽しみましたが、お祝い事は自宅で行うことが多かったです。あとは完全個室のお店でした。この日は妻の誕生日のお祝いで、思い切って日本料理のお店を予約しました。こじん…

【グルメ・お魚イタリアン nonna é ~ノンナ~】素敵な家庭的な小さなイタリアンを見つけちゃいました。仙台市 広瀬通駅 2回目

週末の朝、今日はランチにパスタが食べたいな!と言います。おっいいね!と答えると、パパが美味しいって言ってたイタリアンに行こうよ!と続けます。私「???」。そんなお店なら忘れる訳はないのですが、全く思い出せません。大概はBlogに書いているので…

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

広告