2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、エイコク堂です。 先日、Acru アクリュ ショルダーバッグ「Bono ボノ」を買いました。ホースハイドです。昨年、家族にAcru アクリュのバナーヌストラップをプレゼントして貰ったのですがストラップ長で随分悩みました。結果、ベストの長さで作っ…
こんにちは、エイコク堂です。 随分前ですが、不調の妻を復調させようと訪ねた韓国料理のお店があります。場所は船橋市本町、このBlogにも外観写真が何度か載せてきますがお邪魔するのは2度目でした。 ☆大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ!…
こんにちは、エイコク堂です。 秋葉原と御徒町の中間にあるJRの架橋下のアート・ショッピングスペース。何度も訪ねてますが、この日はカメラを持っていました。7月の東京は暑いのでウロウロする気も無く、ちょっと歩いて(30mくらい)、そばの谷中珈琲店で涼…
☆大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ!☆ です。 土用の丑の日だったので鰻を食べに出掛けました。船橋で鰻?美味しいお店を知りません。市場で鰻を卸しているお店が営んでいる居酒屋なら知っていますが、しっかり鰻を食べたいので此方にしま…
こんにちは、エイコク堂です。 お店の前を通った時に気になっていた7月限定麺の「さんまの胡麻味噌辛まぜそば」を食べに行ってきました。ラーメンではなく、まぜそば系が美味しいので癖になっています。最近、小辛の味を好むようになってきました。 店名はさ…
こんにちは、エイコク堂です。 「今年は向日葵を撮りたい!」と、去年7月からカメラを初めた妻が言います。去年は撮り損ねたと言うには微妙な感じですが、関東の近場で早めに向日葵が咲いている成田ゆめ牧場に行ってきました。熊谷の次に早いらしいです。訪…
こんにちは、エイコク堂です。 ☆大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ!☆ です。 船橋駅近くでいちばん有名な居酒屋を訪ねました。せんべろです。かなり昔ですが吉田類も取材で訪れたとか。今では代替わりをして明るい感じになりましたが、相…
昨日実家から東京(正確には千葉)に戻ってきました。短い帰省でした。今春、好酸球アレルギー(難病指定)による食欲不振と前立腺がんが発覚した父が「今度帰ってくる迄に色々纏めておくから」と寂しい事を言っていたのをすっかり忘れていたのは意外でした…
こんにちは、エイコク堂です。 妻の要望でランチは南インド料理と言うことで、こちらにお邪魔しました。いつもお店の前を素通りし、その度に食べに来なきゃと思っていたお店です。場所は幕張の免許センターの目の前ですが、車かバスでなきゃ行けません。 店…
こんにちは、エイコク堂です。 毎度の遅筆ですが、6月25日に東京都指定有形文化財「百段階段」と、展示最終日の「坂本竜馬展」を観てきましたので備忘録としてBlogに残しておきます。 百段階段とは通称でホテル雅叙園東京の前身の目黒雅叙園に昭和10年に建て…
【閉業しています】 こんにちは、エイコク堂です。 珍しく夕飯に妻とふたりで外出。娘が遅いらしい。JR船橋駅北口方面に行きました。 ☆大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ!☆ です。 この日は何故か色々と疲れちゃって妻の運転です。妻の運…
こんにちは、エイコク堂です。 夕焼けを求めて千葉ポートタワーに行きました。お昼に晴れていても夕焼けに巡り合うのは難しいんですね。この日もさっぱりでした。眺望も富士山は✖・スカイツリーも✖・筑波山も✖・幕張新都心だけが▲でした。幕張新都心は自宅か…
【廃業】 こんにちは、エイコク堂です。 自宅マンションの大規模修繕が始まり、バルコニーに設置していたあれこれを一掃しに清掃センターに持ち込んだ帰りに、湾岸寄りにあるコスパNo,1の食事処に再訪問しました。 その名は「習志野トラックステーション食事…
こんにちは、エイコク堂です。 またまた新橋でランチ難民になっています。虎ノ門の人気蕎麦屋の港屋の辣油蕎麦、若しくは虎ノ門大坂屋砂場で海苔とせいろがいいなぁ~と思い、漠然と歩きはじめましたがこの猛暑で途中でめげました。もう歩けな~い(;_;) 目標…
ゆ こんにちは、エイコク堂です。 天気が良いので空を撮りたいと妻のリクエストに応え、先日偶然訪ねた佐倉ラベンダーランドに出掛けました。折しもこの日7月2日がラベンダー祭りの最終日。前回とは品種の異なるラベンダーがランドを鮮やかな色で染め、強く…
開店前のシャッターに並ぶの好きだけど、シャッター街は嫌いな、エイコク堂です。こんにちは。 7月始めラーメン二郎京成大久保店の券売機が故障した。いつから稼働していた券売機なのか、たぶん京成大久保店開店時からだと思う。とすると14年間と半年ですね…
こんにちは、エイコク堂です。 昨日の記事、Sigmaの新製品体験イベントでカメラとレンズを返却したあとで、かなり遅めのランチをとりました。この日は夕食は食べなかったのでランチ兼ディナーかな。本格BBQを堪能してきましたので紹介します。 今日のお店は…
こんにちは、エイコク堂です。 今年二回目のSIGMAの新製品体験イベントに行ってきました。一回目はSpringでしたから、今回はSummerです。場所は原宿神宮前辺り。マンションの修繕委員会後に出立したのでかなり出遅れまして、最後の貸出時間15:00にギリギリ…
こんにちは、エイコク堂です。 株主総会の朝、朝食を食べてきたのにお腹がグーグー鳴ります。かなりの二日酔いもあって少し腹に入れておきましょう。そんな時はホレ・ソレ・アソコですよ。おくとね~ん!新橋駅前ビル地階にGOです。7ヶ月振りです。 その店名…
こんにちは、エイコク堂です。 一昨日の続き。OLYMPUS OM-1 + ZUIKO MC AUTO-S 50mm F1.8 のセットに、NEOPAN ACROS 100で船橋の街を撮ってきました。NEOPANらしい船橋の街です。
こんにちは、エイコク堂です。 ラーメン二郎京成大久保店の記事は読む方はいるのかなぁ~心配ですが、また書いてみます。今回は6月後半一杯と7月1日の一杯の2回分の紹介になります。6月は都合2杯、7月は何杯行けるかな。 北海道に帰るしね。 ☆ラーメン二郎…
こんにちは、エイコク堂です。 OLYMPUS OM-1 + ZUIKO MC AUTO-S 50mm F1.8 のセットに、NEOPAN ACROS 100で私が徘徊している船橋の街を撮ってきました。超微粒子、階調豊かで味があります。わたしの好きな街が更によく写っていれば良いんですが。
こんにちは、エイコク堂です。 ☆地元 京成大久保駅前のお店を勝手に紹介する学園おおくぼ商店街シリーズ!☆ です。 京都出張の帰りに小腹が空いてお蕎麦を食べに立ち寄りました。店頭で写真を撮っていると、近所のラーメン二郎京成大久保店店主に邂逅。掃除…
こんにちは、エイコク堂です。 年中ビックサイトの展示会見学に新橋に来ていますが、この日は酸っぱいものが食べたくなりました。ところが酸っぱい食べ物が思い浮かばず、皿うどんに大量にお酢を掛けて食べるようかと、ヤクルト本社&ホール地階のお店を約一…
こんにちは、エイコク堂です。 先日のシネマ・イクスピアリで映画を観た後のランチの記事です。お気に入りのイタリアンがなかなか見つけられず(イクスピアリは久しぶりで迷いました)、お蕎麦屋さんで手を打ちました。へぎ蕎麦なら十分です。しかし、ちょっ…
SONY a7II + SIGMA MC-11 ( SA-E ) + 20mm F1.4 DG HSM A015こんにちは、エイコク堂です。 女性4人組バンド・赤い公園のメインボーカルの佐藤千明が8月31日をもって脱退するニュースにとても驚いています。いい歳して赤い公園!と言われると思いますが、彼女…
SONY a7II + SIGMA MC-11 ( SA-E ) + 20mm F1.4 DG HSM A015こんにちは、エイコク堂です。 藤井4段は残念でしたね。勝った佐々木5段も素晴らしい。世代の意地ですか、素晴らしい意地です。事前の準備は徹底的にされたそうですね。14歳も凄いが22歳も凄い。私…
こんにちは、エイコク堂です。 上野広小路の井泉 本店にとんかつを食べに行ったら、なんと定休日にがっちんこでした。お酒も呑みたかったので上野松坂屋の地階の井泉(地階なのでお酒無し)をスルーして、流れ流れて毎度のせんべろ街に来てしまいました。結…
出典元:http://www.imdb.com/ こんにちは、エイコク堂です。 久しぶりに映画を見てきました。4ヶ月振りくらいかな。 場所はシネマ・イクスピアリです。イクスピアリはとてもゆったりと寛いで観ることが出来ます。顧客情報云々カンヌンで予約システムが崩壊…
こんにちは、エイコク堂です。 今年も「冷し中華病」に冒されてしまいまして、すぐに自分で薬を処方した次第です。 ☆地元 京成大久保駅前のお店を勝手に紹介する学園おおくぼ商店街シリーズ!☆ です。 伺った病院は名は「日高屋 京成大久保店」さんです。 例…