東京に居た時はとにかく蕎麦を食べてましたが、仙台に来てからは蕎麦を食べる機会がグッと減りました。東京ほどファスト的な蕎麦店が少ないと言うことと、仙台には山形蕎麦のお店が多いということ。何より車通勤になったからで、これは仙台の蕎麦店の所為ではありません。しかし、仙台青葉区の中心部には普通のざる蕎麦を提供するお店を見つけていないという理由もあります。ある時、定禅寺通りを歩いていると家人が蕎麦の2文字を見つけました。早速、入店しました。
蕎麦 & BAR 月うさぎ
店名でわかる様に、夜は和洋折衷の料理とお酒を楽しめるお店でした。お蕎麦も頂けます。お蕎麦は毎日打ちたての石臼挽きと更科そばがあるそうで、楽しみです。
小さなEVで4階に上がります。夜のお店なのでお店の行燈も落ち着いた雰囲気です。店内はカウンター席とテーブル席の構成で、素敵な空間です。


下の写真をご覧ください。定禅寺通りを見下ろす、空中階ならではの景色です。光のページェントに時は予約必須だそうです。他では中々この景色は撮れません。


家人は蕎麦御膳です。蕎麦半もり(石臼・更科のいづれか選べます)、3点盛りお惣菜、日替りご飯、お刺身、デザート付きで、蕎麦は冷たいざると温かいかけ蕎麦を選べます。ランチですが贅沢ですね。


私は月うさぎ御膳です。蕎麦、ミニ天麩羅、お刺身、茶碗蒸しです。お蕎麦は美味しく、つゆもあまり甘くなく好みです。蕎麦湯も美味しい。天ぷらがミニですが、全然ミニではありません。ミニではない通常サイズを注文したら、天ぷらでお腹いっぱいになりそうです。




素敵なお蕎麦屋さんを見つめました。夜は中々利用できませんが、お蕎麦は美味しいし、景色は最高です。ここは最高ですよ。ご馳走様でした。最後までお読み頂き有難うございました。
その他(お店情報ほか)
お店情報
店名 蕎麦&BAR 月うさぎ
住所 宮城県仙台市青葉区国分町3-2-5 ゼロキュービル4F
電話 022-263-3577
営業時間 月: 11:30~14:30 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00) 17:30~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30) 火~土、祝前日: 11:30~14:30 (料理L.O. 13:45 ドリンクL.O. 14:00) 17:30~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30) 日、祝日: 11:30~14:30 (料理L.O. 13:45 ドリンクL.O. 14:00)
定休日 営業11時半~22時 ※日曜祝日のランチは営業
備考