和食・寿司・定食・丼
小盛り お肉200g、お米400g ☆地元 京成大久保駅前のお店を勝手に紹介する学園おおくぼ商店街シリーズ!☆ はっきり言って私の様なアラカンのGIGIが食べに行くお店じゃないんだけど、ガッツリとお肉を食べたい気分の時もあるんですよ。通年を通して五月病みた…
牡蠣カレー ☆大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ!☆ です。 船橋市地方卸売市場の食堂棟のお店にお邪魔しました。久しぶりの晴天の土曜日、安くて美味しいお店なら此処しか思い浮かびません。未訪問のお店はまだあるのですが、店頭の看板に…
ビックアジフライ定食 九十九里へ出掛けたら是非立ち寄って頂きたいドライブインです。住所は茂原、大網白里から近いです。大網から茂原に向う旧道沿いにある、なんと50年以上(もっとかも)も営業されているお店です。魚介の仕入れは何処だろ?勝浦漁港かな…
煮魚定食 銚子漁港近くで食べたランチのお店です。ウオッセは観光価格かなと思い、市中を探しましたが、結果的にはあまり変わらなかったかもしれません。 しっかり店名で選びました。魚料理に自信がありそうでな名前でしたので。 その店名は「魚料理 常陸(…
十四代 純米吟醸 生詰 龍の落とし子(自家熟成4年) ちょいとご無沙汰してしまい、数ヶ月振りにお邪魔しました。わたしの取っておきのお店です。何か良い事や楽しいことがあると記念に訪ねています。もっと気楽に行く事が出来るんですが勿体なくて。とにかく…
松坂牛カットステーキ定食 御徒町でランチに迷ったら、こちらが便利ですね。JR御徒町からほぼ直結。地下で鮮魚を買って、ユニクロやGUを見て回り、9階でランチにしましょう。和、洋、寿司の3店が壁や仕切り無しの大空間で食べることが出来ます。席によって…
とらふぐの煮こごり ☆大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ!☆ です。 最近多用している言葉 " ひさし振りにお邪魔しました " 。二年ぶりくらいかも。場所は京成電鉄船橋駅からでもJR船橋駅からでも5分くらい。JR船橋駅南口から南下する船橋駅…
辛子明太子とからし高菜がド~ンと盛り放題 品川でランチをしました。年に数回程度ですが、サラリーマンの人気のランチを食べてみました。JR品川駅港南口、アトレ品川の正面にあるお店です。関東には20数軒あり、どちらの店舗のランチも同じ内容だと思います…
おまかせにぎり(10貫1本) ☆大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ!☆ です。 新京成電鉄(東葉高速鉄道)北習志野駅近くにある美味しいお寿司屋さんの紹介です。数年ぶりに訪ねました。以前は週一は通っていたんですが、ちょっと疎遠になり、…
雲丹しゃぶ 〆の雑炊が最高 ☆大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ!☆ です。 京成船橋駅近くにある和食の小さいなお店ですが、どういう訳か冬にお邪魔する事が多いんです。冬メニューには鮟鱇鍋があり、昨年は家族でおじゃましました。今年は…
ミックスフライてんこ盛り ☆大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ!☆ です。 8月にBlogに載せた船橋市三山央商店街にある街の定食屋さん。皆さんの反響が良かったので再び食べてきました。 そのお店の名前は「大松食堂」さんです。 船橋三山商…
成田大野屋の豚丼定食 成田山詣に来たら鰻ですよね。参道には鰻のお店が沢山あり、店頭で鰻を捌いているお店もあります。鰻は大好物ですが、妻がダメなんですよね。なんでも小骨が喉に突っかる感じが嫌だとか。「小骨?そんなのあった?」って感じですけど、…
平日の昼間、JR品川駅港南口から流れ出る人々の多いこと。インターシティ方向に向う人が7割り位は居ると思います。こんな都会で働きたかった、と思いますが、ランチ時は困るんでしょうね。やまや 品川店で明太子盛り放題のランチを食べようと向かったら、階…
こんにちは、エイコク堂です。 この日は聖路加国際病院に入院する義母の付き添いで出掛けました。平日の聖路加はやはり混んでいますね。地階の駐車場も高級外車ばかりです。病院の利用一時金は20万円。凄い病院です。一階のスタバでラテを調達し、病室で日野…
こんにちは、エイコク堂です。 ☆大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ!☆ です。 新京成電鉄薬園台駅そばの創作和食のお店に伺いました。実は2度目。翌週には社用で訪ねたので計三回訪問しました。とても美味しいお店なので冒頭のアイキャッ…
こんにちは、エイコク堂です。 御徒町のにぎやかな飲み屋界隈もガード下の有名店大統領が再開して、また活気づいて来たことでしょう。この日はニコンの旧式のレンズキャップを探しに来ていました。午前11時過ぎ、ランチを頂きましょう。この界隈でランチを提…
こんにちは、エイコク堂です。 や〜昨日は暑かったですね。滝沢カレンさんのインスタの言葉「夏のしつこい足の引っ張り方が気になりますが、それでも立ち向かいたいだろう秋にひと手間かけてあげるのが私たちなのでしょうか⁉️」 ????? 面白いです。 さ…
こんにちは、エイコク堂です。 ☆大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ!☆ です。 久しぶりの晴天の土曜日でした。妻はバドミントンの練習がお休みで、朝から「何処か行こう。何処か行こう。」と連呼しています(子供か?)。私はラーメン二郎…
こんにちは、エイコク堂です。 先日、Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical E-mount を持って浅草に出掛けた時のランチの記事です。 この2ヶ月、食べたくて食べたくて夢にまで出たかき揚げ丼にやっとありつけました。雷門から花やしき辺りとぶ…
こんにちは、エイコク堂です。 雨の多かった夏も終わり、いつの間にか秋になりました。彼岸花やコスモスを撮りたいですが彼岸花は撮り損ねました。週末の天気次第ですがほぼ諦めてます。コスモスはまだ生育中のところがありなんとか撮りたいです。 さて、8月…
こんにちは、エイコク堂です。 ☆地元 京成大久保駅前のお店を勝手に紹介する学園おおくぼ商店街シリーズ!☆ 某スーパーゼネコンを退職し、設計事務所を経営している大先輩が、近所の某大学の特別研究室の教授職に就いているので15年振りにお会いしました。お…
こんにちは、エイコク堂です。 昨日の記事の東京国際フォーラムから銀座界隈を妻とランチ難民になり歩きました。「12時になると混み始めるから早く決めて!」と勝手なことを吐かします。旧プランタン銀座脇を通りシャネルの手前を右に曲がったところで、禿げ…
こんにちは、エイコク堂です。 ☆大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ!☆ です。 以前、娘と訪ねたお店に再び行ってきました。駅前のビルの地階なので門構えはあれですが、箱も小さいし小奇麗にしているので社用で活用し易いです。船橋駅付近…
こんにちは、エイコク堂です。 ☆大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ!☆ です。 船橋市三山央商店街にある街の定食屋さん。栄枯盛衰、色々と入れ替わる商店街でしっかり定着しているお店です。昭和44年創業だとか。家からそう遠くはないので…
こんにちは、エイコク堂です。 先月下旬、親父の様子伺いにちょこっと帰省して来ました。私がアラカンですから両親ともに結構な年齢です。愛犬のウエスティー達も既に老犬、散歩歩きが辛そうです。親父は先月に免許証を返上し車を処分したと聞いていましたが…
こんにちは、エイコク堂です。 ☆大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ!☆ です。 このお店のこと忘れてました。プレミアムな週末のハッピーな時間を過ごす前に少々腹ごしらえです。 お店の名は「立喰鮨 吉光(きっこう)船橋北口支店」さんで…
こんにちは、エイコク堂です。 ☆大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ!☆ です。 土用の丑の日だったので鰻を食べに出掛けました。船橋で鰻?美味しいお店を知りません。市場で鰻を卸しているお店が営んでいる居酒屋なら知っていますが、しっ…
こんにちは、エイコク堂です。 自宅マンションの大規模修繕が始まり、バルコニーに設置していたあれこれを一掃しに清掃センターに持ち込んだ帰りに、湾岸寄りにあるコスパNo,1の食事処に再訪問しました。 その名は「習志野トラックステーション食事処」さん…
こんにちは、エイコク堂です。 ☆大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ!☆ です。 少し前のことですが、この日は娘とデートでした。妻が遅くなるので二人で夕飯となったわけです。ともに仕事が終わり船橋で待合せ。父親の決まり文句ですが「何…
こんにちは、エイコク堂です。 ゴールデンウィーク2日目4月30日の記事の続きです。両国散策は昨日のすみだ北斎美術館からはじまり、今日の旧安田庭園(昼食・お茶含む)、そして最後はスカイツリータウンを訪ねました。各々のBlogのリンクは別途貼っておきま…