実はよく通う仙台錦町の酒屋「錦本店」。
そこに焼き鳥のお店です。
この錦本店が営む店らしいです。
だから、酒の種類が豊富です。
焼き鳥屋さんでよく言われる開店以来つぎたしている秘伝のタレで、
備長炭で焼き上げた焼き鳥が美味しいと噂でした。
コロナが少し落ち着いて来たので訪ねてみました。
今日のお店は「酒の穴 鳥心」さんです。
店内はリーマンで混んでいました。
予約をしていたので通されたのは個室。
禁煙のお店ではないようで何処からかタバコの匂いが漂ってきていました。
最後までお付き合いをお願いします。
目次
感染対策について
アルコール消毒は入り口のレジ横に常備。店内には感染対策の仕切りが設置してあります。安心ですね。厨房スタッフ、ホールスタッフさんは全員マスク着用でした。
お店の雰囲気
焼き鳥屋さんにしてはお洒落な雰囲気です。店内は、バロック音楽の流れてなんか凄いです。
夏酒と本日のコース
夏の朝つゆの様なきめ細かく爽やかなお酒です。もっきりで多分500円だったかな。忘れました。一番お安いコースのの前菜です。ツブ貝の旨煮・鶏の味噌漬け・仙台麩とレバーのパテです。如何に宮城っぽいです。
コースのお刺身は宮城サーモンとタコ。めかぶ炙りとほや酢です。めかぶ炙りは採れたてのめかぶを炙ってポン酢で和えた物で、口の中が磯の香りで溢れます。ほや酢は説明不要ですよね。大好きです。
酒屋の系列店なので日本酒は豊富です。飲んだことの無い新種と鳥海山です。めちゃ美味しいです。どれもいい香りです。
焼き物はコースのねぎま(塩)と生肉・レバー(タレ)に、追加したつくね(タレ)です。焼き鳥は、宮城県産の銘柄鶏【森林どり】を使っているそうです。わからんけど、とにかく美味しいです。
あて各種
厚焼きたまご、真ん中はコースの牛すじ煮込みです。右側は白魚と三陸わかめの和物。最後になってもお酒が進みますよ。
その他
おトイレ
トイレは未使用ですのでレポは次回に致します。
お店情報
店名 酒の穴 鳥心
住所 宮城県仙台市青葉区錦町1-2-18 定禅寺HILL1F
電話番号 022-222-6919
定休日 日曜日・祝日
営業時間 月〜金 17:00〜23:00 (L.O. 22:00)
土 17:00〜22:00 (L.O. 21:00)
備考
カメラ
★28mm F2.8と言う明るい単焦点レンズのカメラですが、クロップで35mmと50mmで撮ることが出来ます。テーブルフォトでは綺麗に撮れます。オススメです。
売り上げランキング: 9,417