Eikokudo Rockets

仙台在職中の食いしん坊、元千葉県民オヤジの写真とカメラと酒麺飯クロニクル

XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR

【FUJIFILM X-T5・仙台七夕】レンズの向こうの夏の色。私の仙台七夕さんぽ 2025。August 2025

今頃、なんだと言われると思いますが、エントリーします。 「今年もこの季節がやってきた!」七夕まつりへ向かうワクワク感です。 題して「レンズの向こうの夏の色。私の仙台七夕さんぽ 2025」 今年は、富士フィルムの新しいカメラです。 最後までお付き合い…

【旅・FUJIFILM X-T5・東鳴子温泉 旅館大沼】湯めぐりと癒しの一汁五菜。東鳴子温泉「旅館大沼」で過ごす、感動の旅 ③。July 2025

山形から宮城へ。妻と再訪「たかはし亭」で味わい、旅館大沼でまったりの旅 銀山温泉のノスタルジックな余韻に浸りながら迎えた、旅の二日目の朝。私たちは愛車のGLBに乗り込み、山形県に別れを告げ、奥羽山脈を越えて故郷・宮城県へと向かいました。 山々の…

【旅・FUJIFILM X-T5・銀山温泉 本館古勢起屋】いつか行きたい、が叶った日。初めての銀山温泉、感動の旅 ②。July 2025

今日のエントリーは写真多めです。 財布いらずで温泉街を丸ごと楽しむ!「古勢起屋本館」のオールインクルーシブが最高すぎた。 銀山温泉の旅で、私たちが選んだ宿「本館古勢起屋」。大正時代の趣をそのままに残した美しい建物ですが、その魅力は外観だけで…

【旅・FUJIFILM X-T5・銀山温泉】いつか行きたい、が叶った日。初めての銀山温泉、感動の旅 ①。July 2025

美味しいお蕎麦でお腹も心も満たされた私たちは、いよいよ本日の宿がある「銀山温泉」へ向けて、再び車を走らせます。山形ののどかな田園風景を抜け、山道へと入っていくにつれて、期待感はどんどん高まっていきます。 カーナビの案内に従い、温泉街の入り口…

【レンズ・fujinon XF16-50mm F2.8-4.8 R LM WR・ゆりあげ港朝市】活気溢れる朝市で海産物を堪能!April 2025

宮城県名取市閖上(ゆりあげ)の朝市に、やっと行ってきました。日曜日の朝6時からお昼まで開催されています。正式名称は「ゆりあげ港朝市」といい、「ゆりあげみなとあさいち」と読みます。出掛けてみて分かったのですが、仙台中心部からクルマで30分くら…

【レンズ・fujinon XF33mm F1.4 R LM WR・仙台市】錦町公園のソメイヨシノはとにかく綺麗。April 2025

昨日のエントリーの続きです。うな貴で満腹なので、錦町公園をお散歩です。この公園は、コヒガンザクラで仙台の桜シーズンの幕開けをして、コヒガンザクラが葉桜になる頃には、今度はソメイヨシノが満開になります。最高なんです。 www.bgg-eikokudo.net www…

【レンズ・fujinon XF33mm F1.4 R LM WR・仙台市】仙台の街と西公園桜まつりをぶらり。April 2025

なんとか時間を作って、健康のためにお写ん歩してきました。錦町から定禅寺通りの抜けて、大町西公園の桜祭りです。帰りは一番町から国分町通りから歩き、うなぎランチを食べて、仙台三越のドンク仙台ジョアン店でホワイトを買いました。これでも9,000歩です…

【レンズ・XF 16-50mm f/2.8-4.8 R LM WR・福島市】レトロ感漂う福島文化通り商店街をぶらり。March 2025

先日の福島県土湯温泉の帰りに、福島市の文化通り商店街をお写ん歩してきました。福島市民から「おいなりさん」と呼ばれている稲荷神社に抜ける通りに、福島文化通り商店会があり、約60店舗があるそうです。もともと商店街周辺は寺院が多く、古くは「石屋小…

【レンズ・XF 16-50mm f/2.8-4.8 R LM WR・土湯温泉】温泉で心と体を癒し、新しいレンズで満足度を上げる。March 2025

先日、マウント替えしました。とエントリーしましたので、3本購入したレンズの内、2本目のレンズを付けて、福島県土湯温泉に出掛けました。毎月、温泉に行きたい!と公言していますので、3月度の温泉行きです。なんだかんだで年末から忙しくて疲労困憊でした…

【旅行・湯刈田温泉】 かっぱの宿 旅館 三治郎で気持ちと体を休めてきました。宮城県 遠刈田温泉バス停 February 2025

湯刈田温泉 かっぱの宿 旅館 三治郎さんに宿泊しました。2025年になってからの激務(自分で勝手に激務だと思っています)の為か、身も心もボロボロで、いっ時も休まりません。体の疲労度はMAXですし、頭のイライラもあり、大きなミスを起こしてしまいそうで…

【カメラ・IYH】初めてX-mount。素晴らしいX-T50で遠刈田温泉仲町をぶらり。 February 2025

FUJIFILM X-T50 Xマウント23.5mm×15.7mm (APS-Cサイズ) X-Trans CMOS 5 HRセンサー 原色フィルター採用 2024年年末から2025年まで全く撮影欲が湧かずにいたのですが、「FUJIFILM Xマウント」を購入しました。理由は簡単で、以前からXマウントには興味があっ…

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

広告