仙台でお蕎麦と言えば、こちらのお店の様です。年末になると兎に角、こちらのお店がTVに映ります。仙台三越のほぼ向かい側にお店は位置しているんですが、何気にいつも混んでいます。外待ちがあることもしばしばです。誰も並んで居なくても、只今満席ですと表示されていることも多く、仙台に住んでからまだ訪ねたことがありませんでした。ならば夕飯ならばどうだろうと夕刻に訪ねてみました。なんとあっさり入店出来ました。あんまり夕飯で外食はしないので盲点でした。
おそば さん竹
お店は老舗らしい高級感のある内装です。席は2階にもありましたが、一階のテーブル席に陣取りました。お客さんは年配の方が多いようです。18時を回るとどんどん席が埋まり、ほぼ満席状態でした。花番さんが注文を取りにきます。こう言うところも老舗っぽいです。
さてさて、お酒を頂きたながら、蕎麦を頂きましょうか。「竹には邪心がない。仙台伊達藩の紋所も竹に雀です。
これにちなんで、お客様と店主、そして従業員の三位一体が実を結んで、はじめて店が繁盛するというところから、竹を三つにして「さん竹」と名づけました。」とのことです。私は老舗に弱いんです。
妻はせいろです。これが基本ですね。そばはとても細く、二八蕎麦っぽいです。つゆが美味しい。
私は晩酌セット「けやき」税別2,500円です。一品目の肴は、天盛り・だし巻き・炙りホタテ等から選べます。今回は天盛りにしました。お酒は+400円で四季の酒にしました。東京の老舗蕎麦店で楽しむ気分になります。二品目の肴は板わさ・焼き鳥・焼き茄子などから選べます。今回は板わさです。
そして仕上げの盛りです。温かい蕎麦もあります。少々小盛りですが十分です。ツユが仙台にしては甘くなく美味しい。蕎麦も喉越しも良いです。
美味しいお蕎麦屋さんです。ご馳走さまでした。
お店情報
店名 おそば さん竹(さんたけ)
住所 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目9−24
電話番号 022-263-2515
営業時間 11:00~20:00(L.O/19:30)
定休日 不定休
備考
カメラ
★28mm F2.8と言う明るい単焦点レンズのカメラですが、クロップで35mmと50mmで撮ることが出来ます。テーブルフォトでは綺麗に撮れます。オススメです。
売り上げランキング: 9,417