Eikokudo Rockets

仙台在職中の食いしん坊、元千葉県民オヤジの写真とカメラと酒麺飯クロニクル

【グルメ・藁焼きかつおと焼きとんのお店 きんぎょ】あの北京餃子の姉妹店で姉妹店メニューを頂きました。仙台市 仙台駅 初訪問

広告

Apple Intelligence 日本版は何時リリースされるんでしょうか。折角 iPhone 15 から 16 に機種変更したのに。Google Geminiで十分便利だけど、iPhone ユーザなんだから早く使ってみたいです。調べてみると、2025年4月初旬に日本語を含む8言語で利用できるようになる予定だとか。「遅いよ」と言いたくなります。次期iPhoneが出ちゃんじゃないの? と思います。どんな風に変わるのか? Siriが生まれ変わる様です。Siriに最もストレスを感じていたのは言語を理解する力が低いことです。多少の言い間違いで会話がなりたたないので、自分でやってしまいます。私がSiriを使っているのは運転中に電話をかける時だけです。それでも一人で複数の電話番号をもっていると、簡単にかけてくれません。もう、早くリリースしてほしいです。

 

藁焼きかつおと焼きとんのお店 きんぎょ

 

さて、Blogです。はじめて、ヨドバシ仙台ビルオイシイもの横丁に出掛けました。ヨドバシ仙台はホーム家電屋さんの様にしょっちゅう利用してますが、オイシイもの横丁は未訪問でした。オイシイもの横丁全21店舗一部店舗 深夜営業あります。深夜に外食することは我が家ではありませんが、便利ですよね。

この日は藁焼きかつおと焼きとんのお店 きんぎょ と言うお店を選びました。ヨドバシカメラの駐車場からEVを出てすぐにあります。なんと北京餃子の姉妹店でした。本家北京餃子は移転前に店舗でテイクアウトしかしてませんが、先に姉妹店に来てしまいました。


f:id:afromanjaro:20250224163929j:image

f:id:afromanjaro:20250224163933j:image

f:id:afromanjaro:20250224163950j:image

f:id:afromanjaro:20250224163954j:image

 

二人の付け合わせのサラダです。これは普通ですが、ちゃんとレタスでした。普通は刻みキャベツだったりします。

f:id:afromanjaro:20250224164035j:image

 

妻は「油淋鶏定食ミニサラダ付き」です。油淋鶏は衣サクッとしているそうで、お肉はとてもやわらないとか。北京餃子らしくボリューミーです。甘酢ダレでさっぱりです。ご飯は少なめで,スープはあっさりでした。

f:id:afromanjaro:20250224164058j:image


f:id:afromanjaro:20250224164341j:image

f:id:afromanjaro:20250224164337j:image


私は「5/8盛り広東焼きそばミニサラダ付き」です。北京餃子で提供している盛りの5/8の量ですが、十分に多めです。
麺は中太麺。北京餃子は3玉分くらいあるらしいが、ここでは5/8ですので、見た目は普通の量です。具は豚肉・木耳・筍・キャベツ・人参。茹で玉子は北京餃子では丸ごと一個ですが、ここは縦切りの半分です。美味しいですよ。

f:id:afromanjaro:20250224164140j:image


f:id:afromanjaro:20250224164204j:image

f:id:afromanjaro:20250224164200j:image

まじで美味しそうでしょ。美味しいんですよ。店名にある、毎朝市場から仕入れている新鮮な豚肉とカツオの料理を食べずに終わってしまいました。次回はそっちをいただきます。をご馳走様でした。

店名 藁焼きかつおと焼きとんのお店 きんぎょ
住所 宮城県仙台市宮城野区榴岡1-3-1 ヨドバシカメラ仙台第1ビル1階
電話番号 022-290-8832
定休日 無休 
営業時間  11:00~23:30 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00) 
備考

 

★28mm F2.8と言う明るい単焦点レンズのカメラですが、クロップで35mmと50mmで撮ることが出来ます。テーブルフォトでは綺麗に撮れます。オススメです。

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

広告