Eikokudo Rockets

仙台在職中の食いしん坊、元千葉県民オヤジの写真とカメラと酒麺飯クロニクル

【グルメ・ゆで太郎 鶴ケ谷バイパス店】ゆで太郎のミニカツカレーセット(冷)がなにより旨い。仙台市 東仙台駅から2,484m 7回目

広告

妻が一ヶ月留守にするタイミングでダイエットと、老後のための勉強を始めました。ダイエットは6月の同期会のためと健康のためです。勉強は国家資格です。前職時代に取った資格により受験資格があり助かりました。今の会社を退職してからの準備です。その時に働ける体力があるかどうかは不安ですが。とにかく頑張るつもりです。

 

ゆで太郎 鶴ケ谷バイパス店

 

さて、Blogです。以前にも書きましたが、我が家ではランチのお店に迷ったらゆで太郎に行きます。ただし、仙台のゆで太郎は市の中心部にはないので、車で10kmちかく走ります。もつ次郎を含めても、広くて余裕の店舗です。

この日は駐車場が空いていました。少し時間が早かったからかな。ということでお店の中はまだまだ余裕がありました。隣のケンタッキーフライドチキンもまだ混んでいないみたいです。春休みになったら混みそうですよ。


f:id:afromanjaro:20250331193218j:image

f:id:afromanjaro:20250331193256j:image

 

妻は「肉茄子そば(温)」です。肉そばだけでも美味しいのに、そこに茄子が入るなんて、ゆで太郎の憎いことをやててくれます。美味しいに決まってます。コロッケも普通に美味しい。最高です。
f:id:afromanjaro:20250331193315j:image


f:id:afromanjaro:20250331193338j:image

f:id:afromanjaro:20250331193359j:image

 

私は「ミニカツカレーセット(冷)」です。ゆで太郎のカレーは、どちらかと言えば家庭的なやや甘口のカレーですので、カツが載るとかなりの贅沢カレーになります。大きくカットされた野菜がとても良いです。そして、ゆで太郎のそばはやはり美味しい。美味しくて、この値段は本当にお値打ちです。

f:id:afromanjaro:20250331193433j:image


f:id:afromanjaro:20250331193457j:image

f:id:afromanjaro:20250331193454j:image


本当に安定・安心のゆで太郎です。ご馳走様でした。

店名 ゆで太郎 鶴ケ谷バイパス店
住所 宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷字京原125
電話番号 非公開
定休日 無休 
営業時間  7:00~22:00 
備考

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

広告