世の中、何が起きるかわからない。地震や火災、景気動向、昨日まで普通に勤めていた方が亡くなったりした。若い時はあまり気に留めなかったが、老いた為か折に触れて考える様になった。宮城に来てから特に地震には気をつけている。健康も気になる。確実に老いが来ているし、仕事を取り巻く環境も、来期は良いと思っていたら、なんだかんだで足踏みが始まった。へんだなぁ〜辰年の筈なんだけどなぁ。安穏と楽はさせてくれないみたいです。今年は。
山形手打ちそば 氣樂
もう何度も紹介していますが、仙台東照宮から仙台駅方面の南下する宮町通りの家系のラーメン屋さんの奥にお店があります。幟が目印です。幟が「十割蕎麦」になっていますね。
こちらのお蕎麦やさんは、昼はそばのみ、夜は一品料理も楽しめるそば居酒屋です。寡黙なご主人がしっかり蕎麦を茹でています。蕎麦粉は、山形県産の「でわかおり」を使い、8月20日から十割そばに全品を変えたそうです。お店の奥の様子が見えないのですが、製麺室があるのかなぁ。この日は釜揚げそばという5文字に惹かれて入店しました。


妻は「せいろ蕎麦」です。妻は十割蕎麦に凝っていますので、当然、このお蕎麦を注文すると思っていました。こちらの蕎麦は本当に美味しい。妻は大満足のはずです。

私は「釜揚げそば」にしました。釜揚げうどんは食べたことはありますが、釜揚げそばは初めてです。新そばの香りがすごくします。そうか、これが釜揚げの効果なんでしょう。早く食べないと、すぐに伸びそうなので、ツユにつけてがしかし頂きました。本当に美味しいです。



食べ終わると、器の底には濃厚な蕎麦湯が溜まっています。ここにツユを注いで、最高の蕎麦湯割りになりました。美味しいです。最高です。

現在、お店は休業中です。2階から水漏れがあったとか、年末年始は営業できなかった様です。悲しいですね。営業再開を待っています。最後までお読み頂き有難うございました。
お店情報
店名 山形そば 氣樂
住所 仙台市青葉区宮町3-7-42
電話 022-224-2430
営業時間 11:30~14:30(ラストオーダー14:00)、17:30~22:00(ラストオーダー21:00)、第1・3・5日曜11:30~14:30(ラストオーダー14:00)
定休日 月曜、第2・4日曜
備考 ランチのみ禁煙

