Eikokudo Rockets

仙台就業中の食いしん坊、元千葉県民オヤジの写真とカメラと酒麺飯クロニクル

【グルメ・りきまる 仙台長町南店】本格的な山形の蕎麦と、甘味が楽しめる嬉しいお店。仙台市 長町南駅 初訪問

広告

最近、目が霞む。一年前に眼科に行った時には、まだ白内障は少しですね。と言われて安心していていたのですが、症状が悪化したのかなぁと心配してます。とりあえず、夜の運転が不安なので16時には退社を出ようかなぁと考えています。17時はもう真っ暗なのです。

 

そば&和カフェ    りきまる 仙台長町南店

 

仙台市の長町の甘味とお蕎麦のお店です。妻の用事で長町に行ったタイミングで立ち寄りました。仙台の地元TVで何度か取り上げられていたそうで、妻の情報です。駐車場がたくさんあり便利です。隣にkeeper LABOがあり目印になりますよ。初訪問です。

和スィーツとお蕎麦のお店としてはかなりモダンな外観のお店です。入店すると天井が高く、開放的な造りです。お店のスタップさんも大勢いて期待できそうです。蕎麦は、山形名物の板蕎麦と肉蕎麦で、全て十割蕎麦です。山形さて、何をいただきましょうか。

 

 

妻は「板蕎麦、並盛、細打」です。そばは太打ちと細打ちがあり、太打ちは細打ちの1.5倍で200円増しになります。妻は十割好みですので大喜び。蕎麦湯は蕎麦粉追加して作っている様で、結構とろとろ仕様でした。

 

 

私は「特製親子丼F」です。現像が下手で色合いが薄く写ってますが、玉子の黄色が豊かな親子丼です。メニューにしっかり載っていますが裏メニューらしいです。だいたいのお蕎麦屋さんの親子丼は美味しい。蕎麦ツユの出汁を転用している筈だから。でも、こちらの親子丼の鶏肉はとても大きめのカットで、たまねぎも大きくカットしてあり、食べ応えがあります。出汁もかなり効いていて、想像よりも美味いです。本当に特製です。

 

 

さて、甘味は別腹とはよく言ったもの。お抹茶モンブランと、十割蕎麦のガレットを各々頂きました。なんとも凄いですよ。

 

最高ですね。こちらのお店。ごちそう様でした。

 

店名 そば&和カフェ    りきまる 仙台長町南店
住所 〒982-0031 仙台市太白区泉崎1丁目8−22
電話番号 022-281-9985
定休日 年中無休
営業時間  月曜~金曜 11:00〜15:30(LO15:00)
                  土日祝  11:00〜21:30(LO21:00)

備考 

 

カメラ

★28mm F2.8と言う明るい単焦点レンズのカメラですが、クロップで35mmと50mmで撮ることが出来ます。テーブルフォトでは綺麗に撮れます。オススメです。

Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。

photo.bgg-eikokudo.net

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

広告