Nikon Z 9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
中尊寺に行ったついでに厳美渓まで足を伸ばしてのドライブです。中尊寺から30分くらいでしょうか。
全く行き当たりばったりのドライブで、こんなに素晴らしい所を訪ねることができるなんて、全くもって望外の喜びです。
最後までお付き合いをお願いします。
Nikon Z 9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4
厳美渓
厳美渓のある磐井川は栗駒山を源として北上川に注ぐ川で、その中流付近に位置する厳美渓には主に栗駒山から噴出した軽石凝灰岩が分布しており侵食により渓谷が形成されている。全長2キロメートルで奇岩や怪岩に富む。
特に厳美渓の河床には、石英安山岩質溶結凝灰岩層に生じた方状節理のひび割れに石が入り込み、岩盤を球状に削り取って形成された無数の甌穴(ポットホール)がみられ、地質学上も貴重な資料となっている。
古くから景勝地として親しまれており、一帯を治めた伊達政宗も松島と並ぶ二大景勝地としてこの地を賛美している。厳美渓には政宗ゆかりの茶屋跡「臨泉亭跡」がある。
出典元:Wikipedia
岩手県の天然記念物です。四季が彩るダイナミックな造形美が最高とのことです。
なぜか有名な団子屋さんと休憩所を繋ぐ籠。団子を注文するとザル籠にお団子が入って来ます。これだけの事ですが大人気でした。
この桜並木は、伊達政宗公が植栽されたエドヒガン桜並木です。貞山桜と呼ぶんだそうです。
エメラルドグリーンの水流に奇岩、巨岩、甌穴、深淵、滝など、約2kmにわたり「静」と「動」の渓谷美です。季節とともに変化する厳美渓の美しさに、仙台藩主・伊達政宗公は「松島と厳美が我が領土の二大景勝地なり」と賛美の言葉を残したと伝わっています。
最後までお読み頂きありがとうございました。
Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。