最近の東北新幹線は信用出来ないので、東京出張を控えてましたが、親会社のBOSSに呼ばれたので出掛けました。東京はもう桜が咲いていて、異様に暖かくて気持ちが良かったです。かたや仙台はまだまだ寒く、風も強く嫌になります。引退したら、温かいところに住みたいです。
きそば たかみ
さてBlogです。先日のカレーつけに続いて、妻と夕食を食べに、またまた「たかみ」さんを訪ねました。外で夕食を食べる機会は少ないですが、この日は夕方から用事があり、夕飯タイムになりました。以前も記載しましたが、いわゆる極小っぽい店舗です。店内はテーブル席が4席のみ。小さなお店です。お蕎麦はとても丁寧に調理していますし、お客様もゆっくり堪能して食べていますので、回転は決して良くないですが、それでも食べに行ってしまいます。
入店するやいなや、カツ丼は終わりとお知らせいただきました。寒い日でしたので温かい蕎麦にしようと入店したのですが、やはり冷たいせいろとどちらにしようか悩んでしまいました。蕎麦はせいろが一番ですからね。こちらのお店は、手打ちと機械打ちがあり、それも悩みどころです。


「きつね」です。きつねは10月から5月までの限定そばです。寒い季節にはぴったりです。それに定食にしました。すっきりとしたきつねそばは正に正当きつねそばに見えます。定食のにしめと、お漬物は自家製だと思いますが、本当に美味しいです。ちゃんと作ってるんでしょうね。ご飯も艶々で美味しいです。



わたしは「天ぷら」です。天ぷらは海老天が一本、「上天ぷら」は二本になります。たかみさんの海老天は、マジで美味しい。海老の身はしっかりしていて大きいです。そして衣が凄いんです。ツユを少し吸ったくらいでは崩れませんし、しっかり衣の味わいがあります。当然、わたしも定食にしました。




とにかく美味しい。必ずまた食べに来ます。最後までお読み頂き有難うございました。
店名 きそば たかみ
住所 宮城県仙台市青葉区二日町10-25
電話 022-222-4359
営業時間 平日 昼の部 11:30~15:00(14:45 LO) 夜の部 16:30~20:30(19:45 LO)
土曜日 昼の部 平日と同じ 夜の部 16:30~19:00(18:45LO)
定休日 日曜日
備考
カメラ


