仙台東照宮から仙台駅方面の南下する宮町通り。
のぼりがなければ気づかないお蕎麦屋さんです。
実はこの辺りはなんだかんだウロウロしてまして、
いつも店頭を通ってましたが、この日に初めて気がつきました。
今日のお店は「山形そば 氣樂」です。
聞けば以前もお蕎麦屋さんだったらしいのですが、
今度はしっかり蕎麦をメインにした店名に変えたのかもしれません。
夜は居酒屋になるらしいです。
さて、どんなお蕎麦なのでしょう。
最後までおつき合い下さい。
目次
お店の様子
気づかないですよね。お店の奥の奥だもんね。


もりそば 800円
お昼のメニューから普通のもりそばを二人ともチョイスしました。蕎麦は山形産の「でわかおり」を使用しているそうです。それをお店で手打ちしているそうです。そして、もりそばは結構な盛りです。やや太めの山形風の二八蕎麦です。つゆは少し甘めで、そばの風味と喉腰が良いです。この日はしめじご飯が付いてました。美味しいし、腹一杯になるし、もう最高です。




食べ終わって
小さなお店ですが、山形そばとお酒が飲めるならば、今度は宮町に住んでいる友人と飲みに来ようかな。は個人的には冷たいそばが好みです。温そばは食べている間に少し延びて来るんですよ。大概のお店はそばの量が多いので、延びると大変なんです。夏の盛りに訪ねたいお店です。最後までお読み頂き有難うございました。
その他(お店情報ほか)
お手洗い
綺麗にお手洗いでした。ちょっと狭いけど…。
お店情報
店名 山形そば 氣樂
住所 仙台市青葉区宮町3-7-42
電話 022-224-2430
営業時間 11:30~14:30(ラストオーダー14:00)、17:30~22:00(ラストオーダー21:00)、第1・3・5日曜11:30~14:30(ラストオーダー14:00)
定休日 月曜、第2・4日曜
備考 ランチのみ禁煙