Nikon Z 7 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
函館のBlogが続きます。
間歇泉公園と漁港が栄える町、鹿部町。かあさん食堂から車を走らせると霧に囲まれた鹿部漁港が見えましたので、ちょこっとsnapを撮ってきました。母は車で待機です。
鹿部漁港は釣りをする方には人気らしい。私は釣りはしませんが、弟が教えてくれました。釣り方は遠投が、ちょい投げらしいが、ちっとも分かりません。
狙いは主にカレイ。食堂でも宗八カレイの煮付けを食べましたが、イシモチカレイが釣れるらしいです。あとはアブラコとか。アブラコって名前の響きが懐かしいです。良く食卓に載った記憶があります。
この日の漁港は視界50m位の霧ですから釣りをする姿はまったく見えませんでしたが、霧に漁港を撮ってきました。
最後までお付き合いをお願いいます。
Nikon Z 7 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
▼システムは Nikon Z 7 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S です。この時点では最強、最適な構成です。
Nikon 単焦点レンズ NIKKOR Z 50mm f/1.8S Zマウント フルサイズ対応 Sライン
- 出版社/メーカー: ニコン
- 発売日: 2018/12/07
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
▼かなり大きな漁港なのですが、対岸の東防波堤が霧で見えません。場所柄、霧は少なくないと思いますが、私は霧の漁港を見たのは初めてです。
Nikon Z 7 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
▼うみねこが埠頭で休んでいる光景は気持ちの良いものではありませんね。ヒッチコックを思い出しました。
Nikon Z 7 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
Nikon Z 7 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
Nikon Z 7 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
Nikon Z 7 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
Nikon Z 7 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
今日はこの辺で。最後までご覧いただき有難う御座いました。