「今年は向日葵を撮りたい!」と、去年7月からカメラを初めた妻が言います。去年は撮り損ねたと言うには微妙な感じですが、関東の近場で早めに向日葵が咲いている成田ゆめ牧場に行ってきました。熊谷の次に早いらしいです。訪ねたのは7月9日。遅筆で失礼します。
個人的には成田ゆめ牧場はいい思い出が無くて、子どもが小さい時に貰い事故に会った道なので別の道を探していきました。成田インターからの道は通りたくなかったので、開通した東関東自動車道大栄JCTから圏央道で行きました。最寄りの出口は一つ目の「下総IC 」です。降りたら直ぐ成田ゆめ牧場です。これは便利ですよ。
出典元:http://www.yumebokujo.com/access.html
多分、10数年振りのゆめ牧場です。夏らしい晴天の午前11時過ぎ、家族連れで賑わいはじめていました。駐車場はこの時間で3割位の駐車率、園内もまだまだ空いています。
牧場ですからね、こんなトラクターがたくさんあります。トラクターで一周も出来るみたいです。
駐車場・入場料の他に「ひまわり迷路」の入場料も掛かりました(笑)
久しぶりの青空で嬉しくなり、迷路内では妻と分かれて撮りまくりです。青空とひまわりの組合せは良いですね。でも、暑くて暑くて正味30分でギブアップしました。
SONY a7II + SIGMA MC-11 ( SA-E ) + 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM C017
SONY a7II + SIGMA MC-11 ( SA-E ) + 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM C017
ひまわりはハイブリッドサンフラワーという品種だそうです。
SONY a7II + SIGMA MC-11 ( SA-E ) + 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM C017
SONY a7II + SIGMA MC-11 ( SA-E ) + 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM C017
SONY a7II + SIGMA MC-11 ( SA-E ) + 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM C017
SONY a7II + SIGMA MC-11 ( SA-E ) + 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM C017
SONY a7II + SIGMA MC-11 ( SA-E ) + 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM C017
SONY a7II + SIGMA MC-11 ( SA-E ) + 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM C017
迷路ですのでチェックポイントが幾つかあり、正解すると園内のショップの割引が受けれられます。 ゆめ牧場のソフトクリームで体を冷やします。
35mmでトンボを撮るのが無理がありますね〜。
トラクターのミラー越しに。
帰りに有名ラーメン店「海空土」でチャーシューメンを頂きました。美味しいですね。
ひまわり撮影は暑さとの戦いですね。30分でヘトヘトになりました。妻は20分で退避してました。次は少し涼しい時間帯の夕陽とひまわりを撮りたいですね。
今日はこの辺で。弊Blogをお訪ね頂き有難う御座いました。
今日のカメラ
SONY 単焦点レンズ Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA Eマウント用 フルサイズ対応 SEL35F14Z
- 出版社/メーカー: ソニー
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
SIGMA マウントコンバーター MC-11 シグマSA-E用 シグマ⇔ソニーEマウント
- 出版社/メーカー: シグマ
- 発売日: 2016/04/22
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
SIGMA 望遠ズームレンズ Contemporary 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM シグマ用 フルサイズ対応
- 出版社/メーカー: シグマ
- 発売日: 2017/04/21
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
Kenko NDフィルター PRO1D プロND4 (W) 72mm 光量調節用 272428
- 出版社/メーカー: ケンコー
- 発売日: 2004/04/22
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る