Eikokudo Rockets

仙台就業中の食いしん坊、元千葉県民オヤジの写真とカメラと酒麺飯クロニクル

【グルメ・喜久水庵東仙台本店】直炭火で焼いて食べるお団子が最高に美味しい。仙台市 東仙台駅から840m 初訪問

広告

最近の仙台はホテル代が高騰している。もともと学会などがあると、ホテルの空きを探すのが大変な都市だが、最近はやはりインパウンドだろうか。オーバーツーリズムとまではいかないが空きがないらしい。先日も、会社の同僚を仙台に泊めて、寿司でもつまみながら色々な話をするつもりで計画したが、その同僚の宿泊代は3万円超だった。駅の東口のそんな凄いホテルではないんだけど。とにかくびっくりだ。

 

喜久水庵東仙台本店

 

利府の方へのドライブの帰りに、甘味をたべたいと言う妻のリクエストで、こちらの大きな路面店の喜久水庵に立ち寄りました。ラーメン店と併設した小さな複合施設の様なエリアになります。

入店すると、まず喜久水庵の商品を扱う店舗エリアがあり、その左手奥に甘味コーナーがありました。ガラスのショーケースやメニューが所狭しと飾ってあります。小さな暖簾を潜ると、ファミレスのようなレイアウトが広がっていました。さて、何をいただきましょう。

 


 妻は「お濃茶パフェ 煎茶ホット」です。抹茶が食べたかったらしく、美味しそうに食べています。お茶屋さんですからね、それは美味しいでしょう。

 

 

私は「炭焼き団子〔梅〕」です。梅のほかに、松と竹があり、お団子など数や種類が多くなります。また、一番安価で私が注文した梅でも、お団子は追加可能です。直火でお団子を焼いて、餡や抹茶を付けて頂きます。ミニサイズのお抹茶も美味しいです。自分で焼くのは楽しいです。

 

久しぶりのお団子。この時期にはぴったりです。ごちそう様でした。

 

店名 喜久水庵東仙台本店 
住所 宮城県仙台市宮城野区小鶴三丁目8-8
電話番号 022-388-3821 
定休日 年中無休?営業時間 10:00〜18:00 甘味ラストオーダー:16:30
備考 

カメラ

★28mm F2.8と言う明るい単焦点レンズのカメラですが、クロップで35mmと50mmで撮ることが出来ます。テーブルフォトでは綺麗に撮れます。オススメです。

RICOH デジタルカメラ GRIII APS-CサイズCMOSセンサー リコー GR3 15041
リコー (2019-03-15)
売り上げランキング: 9,417

Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。

photo.bgg-eikokudo.net

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

広告