八五九堂 Blog 

仙台就業中の食いしん坊、元千葉県民オヤジの写真とカメラと酒麺飯クロニクル

【レンズ】久しぶりの NIKKOR Z 24-70mm f/4 S と 極楽山 西方寺(定義如来) September 2020

広告

EKD_0106 Nikon Z 7 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S


先日の4連休のこと。宮城県なりに感染者が増えつつなった時期ではありましたが、取り敢えず近場ならば大丈夫だろう!と仙台宅から30km超の距離にある定義如来様を訪ねました。此処も仙台市青葉区です。青葉区って広いです。

仙台駅付近から車をチンタラ走らせて、大倉ダム湖を恐々通過して、アッと言う間に極楽山 西方寺(定義如来)にトウチャコしました。

会社の人に聞くと「定義さん」と言っていますが、どうも「じょうげ」に聞こえます。じょうげの方が親しみ易いですよね。

 

最後までお付き合いをお願いします。

極楽山 西方寺(定義如来) 

西方寺(さいほうじ)は、宮城県仙台市青葉区大倉字上下(じょうげ)にある浄土宗の寺院。山号は極楽山。本尊は阿弥陀如来画像軸。観蓮社良念により開基された。正式名称で呼ばれることはまれで、一般に「定義如来」(じょうげ にょらい)と呼ばれる。
年間約100万人の観光客が訪れており、門前町を含む観光施設が発達している

 

▼門前町から山門を。この雰囲気は良いですね。 

EKD_0102

 

▼山門は、三間一戸の二重門で,屋根は入母屋造銅板葺、上層正面中央に軒唐破風を付けています。扁額は極楽山と書かれています。

EKD_0108

 

▼なんと綺麗な仁王像。彫刻の跡がくっきり。

EKD_0113

 

 

EKD_0119

 

▼山門を裏側から。曇天で残念。 

EKD_0128

 

平貞能公御廟

▼平貞能公の墓上に建つ御廟です。六角堂の建物が目を惹きます。

EKD_0139

 

 

EKD_0149

 

 

EKD_0150

 

 

EKD_0153

 

 

EKD_0154

 

 

EKD_0157

 

五重塔

▼五重塔。昭和の時代の建立の様で綺麗な塔です。 

EKD_0169

 

 

EKD_0170

 

 

EKD_0178

 

 

EKD_0200

 

大本堂 

EKD_0213

 

▼貞能堂と同じ六角堂。 

EKD_0216

 

天皇塚長命水

EKD_0234

 

 ▼再び平貞能公御廟

EKD_0237

 

 

 

EKD_0240

 

鐘楼堂 

▼やっと晴れてきました。 

EKD_0248

 

 

▼門前町 

EKD_0258

 

三角定義 あぶらあげ

EKD_0083

 

▼大きいんです。 

EKD_0085

 

▼バンバン揚げてます 

EKD_0092

 

▼七味と醤油で頂きます 

EKD_0088

 

▼店内で販売していたお土産を買ってきました。煮付けて頂きましたが美味しかった。

 

 

大倉大橋 

▼大倉ダム湖の大橋です。すれ違い通行は出来ません。

EKD_0263

 

▼ずっと先に大倉ダムが見えるます。全国に2箇所しか存在しないマルチプルアーチダムらしいですが撮ることは出来ませんでした。いつか撮ってみたいと思います。 

EKD_0266

 

 

EKD_0304

 

 

EKD_0311

 

小旅行にはこのレンズが便利ですね。クリアだし収差はないし、優秀なレンズだと思います。最後までお読み頂きありがとうございました。

 

Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

広告