船橋駅隣接のシャポー船橋南館の超美味しい担々麺のお店に行ってきました。
2回目です。最初の訪問時に食べた特別メニューの美味しさに衝撃を受けたので再訪問です。平日の正にランチ時でしたので、お店は満席。券売機の前にまで並んでいました。
今日のお店の名は「紀州清流担々麺 produce by KEISUKE シャポー船橋店 」さんです。
☆大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ!☆ です。
場所は2018年2月にリニューアルオープンしたシャポー船橋 南館の4階です。基本、辛いものは苦手なのですが、担々麺の辛さと痺れる感覚に魅了されてしまいました。今日も最後までお付き合い願います。
目次
お店の雰囲気
◯シャポー船橋南館
▼これがJR船橋駅南口のシャポーとホテルメッツです。
◯シャポー南館の最上階
▼エスカレータで登り切ると正面にあります。写真は帰りに撮った1枚で、既に店頭の行列は無くなっていました。
▼お店もシンプルで清潔感のある造りが良いです。
◯券売機メニュー
▼一階目に続いて、今回も券売機を撮影。上段の5種類と、二段目左からの2枚が担々麺で、二段目の3枚めから2枚が汁なし担々麺になります。担々麺だけで7種類もあるんです。
◯けいすけ公式アプリ
▼前回のエントリーのコピーですがお勧めする公式アプリです。ダウンロードして見せるだけで毎度サービスを受けられます。
お食事
▼この日はカウンターに陣取りました。両サイドはご近所のリーマン。右は女性お一人様です。辛いのがお好きなのですね。
◯松の実の担麺(あっさり) 1,520円
▼どうでしょう、このお値段。良いお値段ですよね。多分、基本の白胡麻の担々麺に松の実を装ったモノだと思いますが、綺麗なラーメンですね。真っ赤な味玉はアプリのサービスです。
▼白い部分は胡麻の風味が強めです。たぶん白胡麻ベースだと思います。鶏と豚の動物系と魚介系、魚介系は何でしょうかね〜コクがあります。
▼トップには肉味噌と松の実です。辛味噌が美味しく、松の実の効能が期待出来ます。松の実は漢方薬としての効能に、体を温め、咳を鎮め、内臓機能を調節するらしいので、私にはもってこいですね。
▼麺はストレートの中細麺。少し長めのか、スープの吸い上げが良く、とても美味しいですよ。
▼アプリ・サービスの味玉です。とても美味です。綺麗ですね。
▼グルタミン酸の旨味豊富で、豊かな香りが食欲をそそります。最後まで美味しい一杯でした。
食べ終わって
こちらのお店の7種の担々麺と2種の汁なし担々麺を全部食べてみたい気分になっています。辛味の中にある旨味、痺れまで調味料になり食欲が増してくる一杯にすっかり魅了されてしまいました。ご馳走様でした。
⬇初訪問のエントリーです。
お店情報
◯お手洗い
シャポーのとても綺麗なおトイレです。
◯お店情報
店名 紀州清流担々麺 produce by KEISUKE シャポー船橋店
住所 〒273-0005 千葉県船橋市本町7-1-1 南館4F
電話 047-409-5056
営業時間 11:00〜23:00(22:30LO)
定休日 無し シャポーに準ずる
備考 全面禁煙
カメラ
★28mm F2.8と言う明るい単焦点レンズのカメラですが、クロップで35mmと50mmで撮ることが出来ます。テーブルフォトでは綺麗に撮れます。オススメです。
売り上げランキング: 9,417