上の写真はダイナミックなリフトしたつけ麺の麺です。これで普通盛りです。
仙台市若林区にある製麺所併設の蕎麦のお店です。
もう6度目の訪問です。
開店時間待ちは隣接する大駐車場です。
前回来た時にはもう大きな駐車場になっていました。
お店の来客用の番号は決まっていますので写真をよく見てくださいね。
今日のお店は「 蕎麦 めし処 萩ノ宮 卸町店」です。
妻と二人で入店すると、
なんと店内が改装されて広く綺麗になっていました。
こちらのお店は大好きなんですよね。
さぁ、蕎麦を食べましょう。
最後までおつき合い下さい。
目次
感染対策について
アルコール消毒は入り口とカウンターなどに多数設置してあります。空間は広く、密にはなりにくいです。飛沫防止用のアクリル板も多数設置してありました。扉は半開放で換気は十分です。ホールスタッフさんは全員マスク着用でした。 かなり綺麗になっています。
お店の雰囲気
左手は製麺所、右手はお食事処です。新調された暖簾を潜ります。駐車場は1番から13番までを利用できるそうです。値上げもしているみたいです。卓上の七味唐辛子は定義山のお土産です。
肉つけ蕎麦(温) 850円
妻は肉つけ蕎麦にしました。蕎麦の量は少なめにしましたので多分200g。まだまだ多いです。つけ汁は温。揚げたまと温泉卵はサービスで頂けます。隣の製麺所で打ったばかりののお蕎麦です。隣蕎麦とバラ肉の上に刻みネギと刻み海苔がたっぷり掛かって食欲をそそります。そして、ややピリ辛のつけダレが美味しいんですが、妻にはかなり辛そうです。美味しいんだよね。
辛つけ麺 750円
私は辛つけ麺です。麺は多分300g超。色が濃いめですが一応中華そばの麺です。妻と同じく温の辛いつけタレに、サービスの生卵をつけました。すんごい量です。そして超美味しい。これならもう一杯食べられます。若ければ。
食べ終わって
此処の麺は本当においしいです。製麺所隣接なので黙っていると大変な大盛りで提供されます。そして、美味しいです。100円以上値上げしたかも知れませんが、お店も綺麗になって大満足です。ご馳走さまでした。
その他
おトイレ
トイレは駅のトイレでした。
お店情報
店名 蕎麦 めし処 萩ノ宮 卸町店
住所 〒984-0821 宮城県仙台市若林区中倉3丁目16−10
電話番号 022-349-4801
定休日 不定休
営業時間 11:00~14:30
備考