Eikokudo Rockets

仙台就業中の食いしん坊、元千葉県民オヤジの写真とカメラと酒麺飯クロニクル

【グルメ・女川海の膳 ニューこのり】念願叶って、やっと実食。女川のニューこのりさんのランチ。宮城県 女川駅 初訪問

広告

またまた更新に間が空いてしましましたが、前回エントリーの道の駅女川の続きになります。
女川にきたついでに是非食べたい食堂がありました。その昔、まだ、こちらの道の駅が出来る以前に、あの「孤独のグルメ」の井の頭さんが食べたお店なのです。仙台に越してきて、ドライブがてら訪ねた時は、もう長蛇の列で入店を諦めました。この日は何故か行列がなくって、入店待ち名簿に名前を書きました。時間になると電話連絡をもらえるそうです。

 

女川海の膳 ニューこのり

 

お店は、女川町の「小乗浜」(このりはま)で、ご先祖が代々漁業を営んできたことに因み「このり」と名乗っているそうです。「にゅーこのり」は、震災により被災され、仮設店舗にて営業を再開して、この時に井の頭さんが訪ねています。そして、2017年3月、女川駅前に新店舗「女川海の膳 ニューこのり」として開店したそうです。

駐車場は店頭に3台ですが、道の駅内に無料駐車場があり利用可能です。ですが、道の駅はとても混んでいるので気をつけてください。さて、何をいただきましょうか。

 

 

妻は「姫花かご膳」です。ミニ丼3種、茶碗蒸、フルーツの構成です。器がたくさん写ってますが、メインのミニ丼は左側の3つです。手前から赤身とトロ丼、ホタテいくら丼、穴子天丼です。3つもあるとかなりのボリュームですが、女川マダムはペロッと食べています。美味しいんですよ。

 

 

私は「花かご御膳」です。これは、ミニ丼5種、茶碗蒸、フルーツの構成です。妻のものよりミニ丼が2つ多い。同じ手前から、ウニホタテ丼、いくら蟹丼、赤身トロ丼、穴子天丼、煮穴子丼です。すごい量でたべるのに苦労しましたが、とても美味しいです。

 

 

井之頭五郎さんと同じものを食べる気満々でしたが、ちがうものを食べてしまいました。美味しいく頂きましたが、どれも美味しく最高でした。ごちそう様でした。

 

店名 女川海の膳 ニューこのり
住所 〒986-2265 宮城県牡鹿郡女川町女川2丁目5-7
電話番号 0225-53-2134
定休日 火曜日
営業時間  11:00~17:30(ラストオーダー17:00)
備考 

 

カメラ

★28mm F2.8と言う明るい単焦点レンズのカメラですが、クロップで35mmと50mmで撮ることが出来ます。テーブルフォトでは綺麗に撮れます。オススメです。

Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。

photo.bgg-eikokudo.net

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

広告