Nikon Z 7 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
台湾、十份のBlogの(その2)です。その1はリンクを貼りましたので是非御覧ください。
十份のランタンはお祭り時を除いて、昼間しか上げる事が出来ないそうで、燃料も飛距離を計算してあるそうですが、それでも渓谷の遥か上空に飛んでいくランタンを見ていると、願いが天に百届く様な嬉しい感情が湧いてきます。この日は綺麗な空で良かった。最後までお読み頂ければ嬉しいです。
目次
台湾 十份
十份駅(シーフェン/じゅうふん えき、英語:Shifen Station)は、台湾新北市平渓区にある台湾鉄路管理局平渓線の駅。
台湾ではランタン(天燈)に願い事を書き、空に飛ばすと願いが叶うとされており(この風習を「天燈上げ」と呼ぶ)、十分駅はそのメッカと言える場所である。
単線の平渓線では、日中約1時間毎に上下線1本の列車がこの駅で交差(行き違い)する。
列車がいない時間帯には駅から約300mの線路沿いに観光客の入場が許されており、写真撮影やランタン飛ばし(天燈上げ)を行うポイントになっている。
線路沿いの飲食店・民芸品店・ランタン店は合わせて140軒あり、これらは線路すれすれの場所に位置しており、列車入線時には写真を撮る人や手を振る人で賑わう。
ランタンは150元~、日本円にして約600円~(2017.8現在レート)であり、その色によって願い事の種類が分かれている(複数色もある)。
▼写真右下に見えるのが十份駅。単線でこの駅で折り返します。上空のランタンが空に映えて綺麗です。
Nikon Z 7 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
▼十份駅と周辺
Nikon Z 7 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
Nikon Z 7 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
Nikon Z 7 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
Nikon Z 7 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
▼十份駅から折り返し来た鐵道です。
Nikon Z 7 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
▼ランタンが遠くまで飛んで行きます。回収するそうですが大変ですね。
Nikon Z 7 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
今日はこの辺で。最後までお付き合い頂き有難う御座いました。
Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。