こんにちは、エイコク堂です。
市川市本八幡にあるラーメン未訪店にお邪魔しました。昨日の記事の真間山弘法寺の伏姫桜を撮った帰りの事です。
妻が「美味しいラーメンが食べたい!」と言います。帰り道ですので行ってみました。実際は初めてだから味は分からないんですがね。
お店の店名は「ラーメン新天地」さんです。
本八幡の有名店魂麺さんのセカンドブランド?だった様な気がします。間違っていたらごめんなさいです。
本八幡は個人的には色々懐かしい街です。希望して異動した勤務地であり、結婚して最初に住んだのも市川市(正確には原木中山)、千葉テレビのジャガーさんのお店(地味な)もありました。。駅からそんな話をしながら歩くと、アッと言う間に到着。場所はJR本八幡から徒歩5分位でした。
目次
お店の雰囲気
◯なんか二郎系みたいな色合いですね
新天地は間口が狭かったです。
◯あれ?二郎インスパイア?
12時前でしたが先客は3名でした。体格の素晴らしい男性客でしたが、彼らに提供されたラーメンを見て「あれ?二郎インスパイア?」と言いそうになりました。
思わず妻の顔を見ました。妻はモヤシ嫌いなんです。妻は少し諦めた様子でしたが、食券を買い、カウンターに座りました。
二人共ラーメンを選択。妻の麺量は小130g、わたしは大300gにします。「大は残すと追加料金が発生しますが…。」と確認がありましたが、「大丈夫です!」と意地で返事をしました。
お店は、平日だったからかもしれませんがワンオペでした。
ラーメンは見た目は多摩系二郎の様です
◯わたしの新天地スペシャル(大) 1,000円
肩ロースのチャーシューがババンと大きいです。ヤサイはそんなに量は無さそうです。
◯妻の新天地ラーメン(小) 700円
スペシャルと比べると寂しめですが、しっかり普通のラーメン店以上にボリュームがあります。ヤサイはモヤシが主体です。刻みタマネギとカットキャベツがトッピングされています。
◯2つを並べると
300円分の差です。妻のモヤシが移動してくるので、スペシャルちょいとヤサイ増しになるんでしょう。
◯スペシャルのトッピング
肩ロースのチャーシューが3枚に増量、刻みタマネギには醤油ダレが掛かっています。味玉と海苔3枚、大好きなメンマとなかなか豪華です。
◯スープは豚骨ベースだと思うけど…。
蓮華で味わうとまず旨いと感じました。何から来る旨みなんでしょう?豚骨がベースだと思いますが、魚介? いや、何だか分からないけど妙に旨いです。課長の感じはしませんでした。お味は二郎とは違いますね。当たり前ですが。
◯もちもち極太麺
このモチモチは美味しい。太いのにしっかり啜れるし旨いです。妻は顎が疲れると言ってまして、聞いてて興ざめです。麺は飲み物じゃん!てか。
◯食べ終わって
スープは少し残しましたが、美味しいので完飲出来ましたね。しっかり美味しかったです。帰り際に分かった事ですが、新天地ラーメンが二郎系の様で、ほかは創作系だった様です。知らなかったお陰で、妻が二郎系が食べられる事が分かりました。小さい事ですが収穫です。美味しい一杯でした。
その他
駐車場
近隣にコインパーキングがありますのでご利用下さい。比較的安価です。
おトイレ
水洗洋式トイレですが狭いです。訪問時は照明が壊れていてランプの照明でした。このランプの照度が低くて、なんとも苦労しました。
お店情報
店名 ラーメン新天地
住所 〒272-0023 千葉県市川市南八幡5-12-16
定休日 水曜日
営業時間 11時30分~14時00分, 18時00分~0時00分(日曜日は23時まで)
備考