仙台では朝晩はすっかり寒くなりました。最近は車通勤を止めたので特に寒さを感じます。街中では既にコート姿の人も見かける様になりました。11月になったらもうコートで出掛けようかと思っています。今週初めに福島の工場に出掛けると、なんと仙台よりもずっと寒いです。女子高生はどうしてあんなに薄着なのでしょうか?来週は岩手の工場に出掛けます。もう体に堪える季節になりました。
東池袋 荒井 大勝軒
寒いと食べたくなるのが、大勝軒のラーメンです。酸味の効いたつけ麺が大好きですが、ラーメンも美味しいので家人を出かけました。
お店は荒井という地名にあり、市営地下鉄東西線の荒井駅から1キロ以上歩きますので、自ずとクルマになってしまいます。店名は「東池袋 荒井 大勝軒」。荒井が割って入ったネーミングで、東池袋と荒井に地名がダブっています。店舗はまさに郊外型でファミリーレストランの様な大きな造り。仙台でも山岸さんのつけ麺は結構人気があるみたいです。


大きなテーブル席は楽に6人が座れます。注文はタッチパネル式で、家人も私もメニューには悩みませんでしたが、このハイテクタッチパネル、慣れましたが、まだオタオタします。家人はつけ麺の麺の量は並200gです。加水率高めのモチモチ麺に酸味があり食欲が増す漬け汁が、テオも美味しいです。玉子はアプリのサービスです。私へのサービス玉子は家人の丼に入っていました。


私はめんまらぁめんです。並盛りで1,050円。お安くはないですね。とても美味しそうなビジュアルです。看板メニューのつけ麺は麺は美味しそうに写りますが、漬け汁は具材が沈んでしまうので、らぁめんの方が美味しそうに写ります。増しためんまはもっと増して欲しいですね。ちょっと少ない増しトッピングです。魚介系の香り豊な美味しいラーメンです。大好きです。




美味しいなぁ。ご馳走様でした。最後までお読み頂き有難うございました。
お店情報
店名 東池袋 荒井 大勝軒
住所 仙台市若林区南小泉字梅木18
電話 022-352-1030
営業時間 11:00~22:00
定休日 無休
備考
カメラ
★28mm F2.8と言う明るい単焦点レンズのカメラですが、クロップで35mmと50mmで撮ることが出来ます。テーブルフォトでは綺麗に撮れます。オススメです。
売り上げランキング: 9,417