最近、餃子のエントリーが続いている。仙台には三大餃子店というのがあるらしいが、何処なんだろうと調べてみると、仙台横丁の八仙・立町のアップル・稲荷小路のおゆきらしいです。他にも美味しいお店があると思いますが、この3店では食べたことがないので、出不精の妻を説得して、国分町稲荷小路のおゆきを訪ねてみました。
餃子専門店 おゆき
広瀬通りから稲荷小路を北上。コロナが5類に変更になった後の時期でしたが、国分町はすでに賑わいが戻っている感じでした。少しだけ歩くと左手に赤い看板が見えてきます。ペンシルビルの様なお店です。赤い提灯と赤い暖簾が目立ちます。
入店するとカウンターのみのお店。手前の常連客的な端の席には若い女性が餃子を食べていました。奥には男性二人組がお酒を飲んでします。決して畏まったお店ではなく、フリーで気楽に楽しめるお店の様です。コロナでロン毛になったと言う3代目の店主が注文を取りにきます。
とりあえずビールと餃子でしょ。瓶ビールの手酌飲みがお気に入りです。少し待って餃子が登場。お店の手作りで一皿10個。これで500円です。
看板メニューの餃子は適度な焦げ目で美味しそう。食べるとニンニクの香りが強烈です。国産のニンニクなのかなぁ、とにかく美味しい。国分町に屋台がたくさん並んでいる頃からのお店らしいです、歴史があるんです。
サワーを注文。餃子にはサワーも合います。グラスのネームが誇らしい。
餃子専門店ですが、おでんもあります。元はおでんのお店だったのかもしれません。どのネタも味が染みて美味しい。
私は餃子をもう一皿、妻はお新香と茶飯を注文して夕飯に代えました。なかなか美味しい。
美味しいなぁ。こうなると他の二店舗でも食べてみたい気分になります。ご馳走様でした。最後までお読み頂き有難うございました。
お店情報
店名 餃子専門店 おゆき
住所 宮城県仙台市青葉区国分町2-1-26 おゆきビル 1F
電話 022-225-2893
営業時間 17:00~23:00
定休日 日曜・祭日
備考
カメラ
★28mm F2.8と言う明るい単焦点レンズのカメラですが、クロップで35mmと50mmで撮ることが出来ます。テーブルフォトでは綺麗に撮れます。オススメです。
売り上げランキング: 9,417