今日のお店はBlog初掲載ですが、実は2度目の訪問でした。
1回目は千葉からバイクで来仙した麺友と一緒に個室を利用しました。
2回目は会社の同僚と二人で訪ねました。
ちょっと分かり難い場所ですが、仙台駅からすぐになります。
今日のお店は「糀や仁太郎 仙台駅前店 」です。
店名からも分かる通りにオリジナルの麹を使った料理が美味しい居酒屋さんです。
個室中心のお店ですが、カウンター席は予約無しでもいけそうです。
日本酒もたくさんあり、料理も美味しいですよ。
最後までおつき合い下さい。
目次
- 感染対策について
- お店の様子
- お通し
- 生ビールと日高見 値段失念
- 定義山の三角揚げ焼き 630円
- えだ豆の塩麹焼き 650円
- 十四代(本丸・純米・純米吟醸)& 赤武 AKABU 純米 値段失念
- 厚切り麹仕込み牛タン焼き(二種盛り) 3,850円
- 石巻産【夏カキ】 550円
- 仙台牛と雲丹の焼きおにぎり 550円
- 食べ終わって
- その他(お店情報ほか)
- カメラ
感染対策について
店内も広くて、テーブル席は個室としてしっかり仕切ってあります。消毒用アルコールも設置。お店のスタッフさん達はしっかりマスクを着用しています。
お店の様子
fourseasonと言うビルの8階です。なんと15時から営業していますので、昼飲みも可能です。
お通し
豪華です。お通しだけで満足してしまいます。
生ビールと日高見 値段失念
最近飲む量がめっきり減りましたが、まずはビールと宮城のお酒でしょう。
定義山の三角揚げ焼き 630円
仙台に来たら、これを食べないいけません。どうやら仙台の中心部に工場がある様で、定義山で食べるとのちょっと違う感じがしますけれど、これはこれで美味しいです。定義山で食べる揚げたてにダシ醤油を掛けて食べるのも美味しいんですよ。
えだ豆の塩麹焼き 650円
塩麹を塗して焼いています。これは美味しい。
十四代(本丸・純米・純米吟醸)& 赤武 AKABU 純米 値段失念
珍しい日本酒を頂きました。
厚切り麹仕込み牛タン焼き(二種盛り) 3,850円
なんと塩麹と味噌麹の厚切り牛タンの相盛りです。麹で味が深くなっていますので、巷で食べる牛タンとはまた違って美味しいです。牛タンって高いんだよね。
石巻産【夏カキ】 550円
やっぱり牡蠣を食べなきゃね。大きくて甘くて美味しい。
仙台牛と雲丹の焼きおにぎり 550円
うにぎりですよ。自家製の雲丹ソースを付けた焼きおにぎりです。仙台牛を甘じょっぱく煮たものが入っています。超うまです。
食べ終わって
今回はカウンター席を利用。隣の席との距離感もちょうど良くいい感じです。どの料理もとても美味しいです。お店は15時から営業していますので、何気に早仕舞いです。おススメです。馳走様でした。
糀や仁太郎 仙台駅前店 ~2泊3日 仙台・新潟ソロツーリング 初日-⑤~ - 元【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】
その他(お店情報ほか)
お手洗い
トイレは綺麗ですが、靴を脱いで和の感じのお店なので、トイレのスリッパ周りがちょっと気になります。
お店情報
店名 糀や仁太郎 仙台駅前店
住所 宮城県仙台市青葉区中央2-2-38 フォーシーズンビル8階
電話 022-395-8875
営業時間 月~土、祝日、祝前日: 15:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)
定休日 日曜日
備考