カメラを忘れてので iPhone11 で撮っています。
最近は福島に行っても、ランチの時間が取れない程に忙しく、
セブン弁当のお世話になっていたのですが、この日は11時過ぎに時間が空きました。
「ランチに行く!」と言って市中に出掛けました。
とは言ってもクルマで10分。
阿武隈急行線保原駅前通りの駅前食堂にトウチャコ。
今日のお店は「駅前食堂」です。
こちらの駅前食堂はちっとも駅に近くないんですが、広義で考えると駅前通りにあります。
お店の裏手には駐車場が数台分あり、申し分ないです。
最後までおつき合い下さい。
前回のエントリーです。
目次
感染対策について
アルコール消毒は店内の腋にありました。結構レトロな食堂ですので換気は十分です。お店もそんなに混んでいないので密着もなし、大丈夫です。厨房もホール係りもマスクをしています。
お店の様子
外観です。レトロな引き戸の食堂です。
店内の様子です。短冊をジロジロ睨んで決めました。
お冷はセルフですが、各テーブルに置いてくれます。
ビックリしょうが焼き定食 980円
どんだけビックリするかと思って、ワクワクしながら待っていると、大きな鮭のソテーな様なものが出てきました。ビックリよりも、えっ?と不思議な気持ちになりました。
定食の全貌です。
福島の定食屋さんやラーメン店のご飯は本当に美味しい。
単なるスープではなく旨味があります。脂が浮いているので出汁が動物系なのかな。
福島の食堂は小鉢は最低でも二皿あります。多い食堂では三皿です。
さて、全くビックリしなかったビックリしょうが焼きです。何でしょうね?これは。
うん、豚肉である点に間違いはないようです。厚みのあるロース肉に衣を付けて焼いたのかなかぁ。味は濃い目で、良い感じにキャベツにも沁み込んで美味しいんですけど、ビックリしなかった落胆が味わいにも影響してしまった様で、少し残念でした。
食べ終わって
普通のラーメン類かカツ丼系が無難でしたね。後から入店してきたご夫婦はふたりともタンメンを注文していました。次回はタンメンにしようっと。ご馳走さまでした。
その他
おトイレ
トイレは未使用ですのでレポは次回に致します。
お店情報
店名 駅前食堂
住所 福島県伊達市保原町7-6-1
電話番号 024-576-4525
定休日 木曜日
営業時間 11:00~15:00/18:00~翌1:00
[日・祝] 11:00~15:00/18:00~23:00
備考
カメラ
★28mm F2.8と言う明るい単焦点レンズのカメラですが、クロップで35mmと50mmで撮ることが出来ます。テーブルフォトでは綺麗に撮れます。オススメです。
売り上げランキング: 9,417