仕事柄、九州への出張が多くなってきた。九州は昔は半導体アイランドだったが、今はまた活況になってきている。熊本空港も大きく綺麗になり、半導体ファウンドリーの雄であるtsmcが大きな工場を建設中だ。空港近くのホテルはほぼ満室で取れない。この日もそんな関係で会食があり、中心部のホテルを確保して深夜までお仕事をしてきました。
伝統熊本豚骨 伝 総本店
コロナ禍に熊本に来た時は早めの閉店をしてたらしく、シメの熊本ラーメンにはありつけませんでした。こんな年齢になって締のラーメンなんて自殺行為ですが、久留米から玉名を経由して熊本に入った久留米ラーメン系の味に、ニンニクチップやマー油という味変スパイスを加え、進化した熊本ラーメンを食べてみたいと言う気持ちが勝り、会食で酩酊したにも関わらず、年甲斐もなく入店してしまいました。
熊本の同僚曰く、味千が一番美味しいと話していました。桂花なら知っていますが、確か会社更生法を適用した筈で、味千と言うネーミングは全く知りませんでしたが、たまたまホテルの隣にその味千がありました。しかし、深夜でも熊本ラーメンを食べる人の多いこと。お店は満席でした。


基本の「伝」をいただきました。伝は伝統基本の熊本ラーメンだそうです。写真を見ると、なかなか豪華な熊本ラーメンですよ。チャーシューが5枚、煮玉子にモヤシとトッピングも豪華です。よくこんな凄いラーメンを食べたなぁと今思います。店に入った時に豚骨独特な臭いがお店に広がっていましたが、マー油の香りに酔ってしまいました。
コクのあるこってり豚骨スープと中太麺が良く合います。クラゲがいいアクセント。チャーシューは柔らかで美味しい。ちょっと小さ目ですが、5枚もあれば十分です。卓上のドライニンニクも入れるとパンチが効いて美味しくなりました。


念願の元祖から進化した美味しい熊本ラーメンを頂きました。大満足です。ご馳走さまでした。
お店情報
店名 伝統熊本豚骨 伝 総本店
住所 熊本県熊本市中央区花畑町13-4
電話番号 非公開
定休日 元日
営業時間 11:30~翌3:00 (2:30オーダーストップ)
備考
カメラ
★28mm F2.8と言う明るい単焦点レンズのカメラですが、クロップで35mmと50mmで撮ることが出来ます。テーブルフォトでは綺麗に撮れます。オススメです。
売り上げランキング: 9,417