八五九堂 Blog 

仙台就業中の食いしん坊、元千葉県民オヤジの写真とカメラと酒麺飯クロニクル

【グルメ・肴町 太助分店】移転したのでビルの様な趣ですが、味は最高元祖牛タン焼きのお店。仙台市 広瀬通駅 初訪問

広告

仙台と言えば、牛タンですよね。とにかく牛タンのお店が多いです。利久、善治郎、司、閣、喜助、太助、味太助、若、青葉亭、一福、仁、徳茂などなど。他に単独のお店が街中にあります。不思議なのは関東にいた時によく見かけた「ねぎし」が仙台にはないです。土日や祭日はとにかく、どのお店も混んでいます。外待ちは必須です。多分観光で来仙された方々だと思いますが、気の毒なくらい並んでいます。だから、我が家は土日は牛タンは食べません。来客などで食べざる得ない時は予約して出掛けます。

ちなみに仙台の牛タン屋さんは居酒屋感覚で利用できるお店もあります。お酒を飲んで、締めにテールスープと言うのも乙な飲み方です。最後の塩分が極め付けです。今日のお店も美味しいお店です。

肴町 太助分店


有名な太助の名前を冠するお店です。仙台発祥牛たん焼とテールスープは、山形県出身の佐野啓四郎氏(故人)『太助』初代社長が、試行錯誤のうえ考案した珍味ということですが、
開店当時は、輸入牛タンが主で入手に苦労したそうです。今はほぼほぼ輸入の牛タンで、噂ではカメイさんが輸入しているらしいですが、本当かどうかわかりません。初代社長は海外に渡り牛舌のカットの仕方を指導したらしいです。こちらのお店はその初代社長の弟子らしく、塩味一筋との話です。

公式サイトによると、牛たんは2、3日前から仕込み炭火にて熟練の技で丹念に焼き上げます。塩味のみの味付けのため、肉そのものの旨味を十分に引き出しており、牛たんを知り尽くしている牛タン専門店でしか味わえない一品に仕上がっております。 テールスープは、素朴な味を損なうことなく独特の手法でじっくり煮込み、牛たんとの相性は最高です。とのことです。最近は味噌味の牛タンを扱うお店もあって、味噌味も美味しいんですけどね。

 

 

なるほど、これが仙台から受け継いだ塩味の牛タンですね。実際にこちらの魚町太助分店の方が美味しいと言う方もおいいそうです。お品書きもシンプルで、牛タン定食とハラミ定食しかありません。ここでは牛タンでしょ!

 

 

麦飯もテールスープも器が大きく大盛りです。妻は麦飯の半分をパスしてきましたので、私のお腹はパンパンで牛牛です。この定食を見てください。美味しいです。

 

 



 

ここは最高ですよ。接客は良くありがちが塩対応っぽいですが、本家の太助もこんな感じでした。でも味は素晴らしいです。ご馳走様でした。
最後までお読み頂き有難うございました。

 

お店情報

店名 肴町 太助分店 住所 〒980-0803宮城県仙台市青葉区国分町1丁目5ー7
電話 022-261-8190
営業時間 11:30〜20:30頃 ※ランチタイムは15:00頃まで 
定休日 火曜日
備考 

 

 

カメラ

★28mm F2.8と言う明るい単焦点レンズのカメラですが、クロップで35mmと50mmで撮ることが出来ます。テーブルフォトでは綺麗に撮れます。オススメです。

RICOH デジタルカメラ GRIII APS-CサイズCMOSセンサー リコー GR3 15041
リコー (2019-03-15)
売り上げランキング: 9,417
 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

広告