第6波と第7波の間の頃にお邪魔した居酒屋さんの紹介です。
仙台市一番町で、五橋通りから少し入ったところにあるお店です。
今日のお店は「 居酒屋こやうら 」です。
4階建てのペンシルビルの4階のお店。
EVは無いのでゆっくり昇っても息があがります。
アテが美味しいと聞いて訪ねました。
そして噂通りのアテと美味しいお酒を楽しんで来ました。
最後までおつき合い下さい。
目次
- 感染対策について
- お店の雰囲気
- 薫 エール 610円
- 磐城 壽 長井蔵 値段失念
- ズッキーニの豚巻 850円
- レモンサワー 550円と、?サワー 値段失念
- 海老なめろう 950円
- 海苔のポテサラ & ピザのポテサラ 相盛り 値段失念
- 百磐純米吟醸生原酒 吟ぎんが 値段失念
- こやうらチーズバーグ 950円 + あとリゾット 値段失念
- 食べ終わって
- その他
- お店情報
- カメラ
- Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。
感染対策について
お店はカウンターのみ。特に飛沫防止のアクリルがある訳ではなく、自分自身で気をつけるスタイルです。スタッフさんは全員しっかりマスクしています。
お店の雰囲気
ビルの外観です。右の写真がお店の扉。お洒落な扉ですが中が見えないので一瞬不安がよぎります。
薫 エール 610円
暑い時期でしたので先ずは生ビールです。マカロニサラダのお通しが素敵です。ブラックペッパーが効いています。
磐城 壽 長井蔵 値段失念
美味しいお酒でした。こちらの蔵は浪江町で被災し、山形長井で酒造りを始めたそうです。この日はその長井蔵のお酒でした。ラベルが綺麗です。
ズッキーニの豚巻 850円
若い女性がお一人で調理されていますが、一つ一つの料理がとても美味しいです。
レモンサワー 550円と、?サワー 値段失念
さっぱりするサワー系を少しだけ。何か秘密でもあるのでしょうか、妙に美味しい。
海老なめろう 950円
ネーミングからして美味しそうなので注文してみました。ちょっとグロいですが味は絶品です。お酒がすすみます。
海苔のポテサラ & ピザのポテサラ 相盛り 値段失念
メニューにあるポテトサラダの二つを半分づつ相盛りにして貰いました。どちらも変わったネーミングですが、どちらも特徴があってとても美味しいです。
百磐純米吟醸生原酒 吟ぎんが 値段失念
柑橘系の香りがフレッシュで、旨味と酸味を感じる吟醸酒です。ちょっと飲み過ぎかも。
こやうらチーズバーグ 950円 + あとリゾット 値段失念
こやうら名物のチーズバーグです。ハンバーグはかなりボリュームがあり、〆には十分過ぎます。そして更に名物だからと追いリゾットを頼んだりして。かなり美味しい。これは名物になるのも分かります。しかし、GIGIには多かった。(涙)
食べ終わって
暑い時期は4階まで登るが大変ですが、お洒落な空間で美味しい料理と美味しいお酒が楽しめます。人気店なので予約必須ですよ。第7派が落ち着いたら、また訪ねてみたいです。ご馳走さまでした。
その他
おトイレ
トイレは未使用です。
お店情報
店名 居酒屋 こやうら
住所 宮城県仙台市青葉区一番町1-11-14 ダイワビル 4F
電話番号 090-6852-9479
定休日 日曜日
営業時間 17:30~23:00
備考