家から道なりの距離 7kmも離れたホーム「ゆで太郎」。一番近いからホームゆで太郎にするしかありません。と言うことで、やっと2回目の訪問をしました。
今日のゆで太郎は「ゆで太郎 花見川三角町店 」さんです。
な〜に、家から車で3度しか角を曲がりません。駐車場も完備です。駐車場にはコンビニも併設してます。最高のゆで太郎ではありませんか。そう思う事にしました。最後までお付き合いをお願いします。
目次
お店の雰囲気
◯お店の様子
▼前面にコンビニと共用の駐車場がありましたが、全部が全部に留めて良いと言うわけではなさそうです。大きな店舗ではないです。
▼入り口横の券売機です。廃店した京成大久保店は券売機が一台でしたから、来店数は多いのだと思います。訪ねた昼食時で券売番号は100番台でしたので、それなりの数だと思います。
◯妻は薬味そば 480円 + サービス券かき揚げ
▼妻は薬味そばです。季節メニューですから、この時期に食べておかないと食べられなくなります。
▼素揚げした茄子や茗荷などを載せたシンプルな冷やし蕎麦ですが、このメニューはゆで太郎のヒット作だと思います。わたしも将来お蕎麦やさんをするならば、このメニューを絶対にいれるなぁ〜と思います。
▼サービス券利用は玉ねぎのかき揚げです。少しだけ天ぷらを食べたいですからね。簡単なかき揚げですが、しっかり美味しいです。
◯わたしはゲソ天そば 500円 + サービス券蕎麦大盛
▼わたしはゲソ天そばです。サービス券で大盛り仕様にしました。
▼蕎麦は公称二八蕎麦です。このお店の蕎麦も何故か美味しい。お店毎の自家製麺ですから少し違いが出るのかもしれませんが、美味い方にブレるのは有難いです。
▼この日のゲソ天は大きくて立派でした。よっぽど大きい烏賊だったのでしょうね。
▼蕎麦に載っけてもゲソ天の大きさが際立っています。歯ごたえが良く、美味しいです。
▼こちらの蕎麦は旨いなぁ〜いつもこうなら嬉しいです。
食べ終わって
美味しいゆで太郎でした。この花見川三角町店、これからも通うことになります。ご馳走さまでした。
その他
おトイレ
狭いけど、綺麗な水洗洋式トイレです
お店情報
店名 ゆで太郎 花見川三角町店
住所 千葉県千葉市花見川区三角町657-13
電話番号 不明
定休日 年中無休
営業時間 6:00~23:00
備考 全面禁煙・駐車場あり
カメラ
★28mm F2.8と言う明るい単焦点レンズのカメラですが、クロップで35mmと50mmで撮ることが出来ます。テーブルフォトでは綺麗に撮れます。オススメです。
売り上げランキング: 9,417