今月は月に数回築地に用があり訪ねています。本来ならゆっくり場内や場外を食べ歩きたいのですが、毎度時間が足りず近くのスタバでサンドインチとラテを昼食にしていました。この日は少しだけ隙間を見つけて、築地駅近くの寿司店を訪ねました。市場は直ぐなのに行く時間は取れなかったのです。残念。でも美味しいお寿司を頂きました。
と言うことで今日のお店は「すしざんまい 築地駅前店」さんです。
あの有名なすしざんまいさんです。なんと築地にはすしざんまいが10店舗以上あるんですよ。凄いです。
ランチの時間帯でしたが収容力があるのか、回転が良いのかすぐに入ることが出来ました。最後までお付き合い下さい。
目次
お店の雰囲気
◯「すしざんまい」37店目の店舗です
本店で食べたかったのですが場外はちょっと先なので行けず。スーパーの様な外観ですが、ちゃんとした寿司店です。回転すしのお店では有りません。(回転すし形式の店舗もあります)
人気の築地です。外国人の利用が多いです。この日も3割は外国からのお客様でした。
お食事
席は小さ目な二人用のテーブル席。でも荷物入れが用意され、窮屈感は感じません。スマフォとカメラは邪魔でしたね。
◯妻は海鮮ちらし丼(大名碗付き) 1,500円
妻が選んだ海鮮ちらし丼です。握り系はメニューの写真から量が多そうに見えたのと、ネタと値段のバランスが分かり難かったので丼にした様です。
こちら12種類のネタが盛り付けてある豪華版です。うん、美味しそうですね。
イクラの透明感が凄いです。蛸の新鮮さが凄いです。他もすごく美味しかったそうです。
大名碗は海苔と魚介の出汁が凄い。うまく無い訳がありませんね。
◯私は特選本マグロ丼(大名碗付き) 2,800円
ちょっと値が張りますが、握りの上位クラスはもっと高いです。ネタは本マグロの中トロの様です。艷があり美味しそうです。
同じく大名碗付きです。並べると大名碗の大きさがわかると思います。飲みきれない可能性がありますね。
サクの部位の違いだと思いますが、カット方向が違うのか食感が僅かに違います。元々美味しい本マグロの中トロですから最高に美味しいです。
芽ネギと中落ちです。盛り付けも綺麗ですね。
食べた後のあっさり感がイイですね。でもかんだやぶそばが出す蕎麦ですし、美味いに決まってますからと信じて頂きましょう。まずは花番さんの教えに従い、まぜまぜします。おお~薄緑の蕎麦がカエシ色に染まって更に濃くなって現れました。これは美味しそう。ちょっとでも疑った事を誤ります。
これも美味しいです。正にトロける様ですし、脂ののり加減も諄くなくて食べやすいです。
食べ終わって
ランチには豪華でしたね。築地ですしざんまいと来れば、もう本マグロしか頭に浮かびませんでした。流石に美味しいです。この築地で下手なものを出せませんものね。
本当の美味しかった。次回は握りを食べてみたいです。ご馳走様でした。
ところでスタバのサンドイッチ系って、食品表示に物凄く沢山の物質が記載されてますよね。あれは添加物と防腐剤ですよね。ちょっと閉口するくらい書いてあります。最近はあまり見なくなったモノもあります。大丈夫な訳ありませんが、読んだら食べられませんね。
その他
◯以前築地で撮った写真です
◯お手洗い
広く綺麗なウオシュレットトイレです。
◯お店情報
店名 すしざんまい 築地駅前店
住所 〒104-0045 東京都中央区築地3-11-9 築地スクエアビル1F
電話 TEL:03-3524-9833 / FAX:03-3524-9823
営業時間 平日 6:30-22:00 土日祝 6:30-22:00 ランチは平日11:00〜15:00
定休日 年中無休 ※カウンター席=終日禁煙
備考
Sponsored by ぐるなび(メシコレ)