北習志野駅西口にある永福系の大勝軒。夜営業がなくなり、お昼だけの11:30~15:00に変って久しいです。定休日が水曜日と木曜日の2日間故に、会社の最寄駅なのに容易に食べに行けないハードルの高いお店になってしまいました。だから久しぶりです。所用で外出する継いでにランチする手があるじゃないかと気づき立ち寄りました。お昼ご飯を食べずに行きましたのでお腹ペコペコです。
店名は「大勝軒(北習志野西口)」さんです。
☆大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ!☆ です。
14時近かった訳ですが、外待ち4名。人気は落ちていないですね。流石です。
目次
お店の雰囲気
赤い幌に白抜きの文字で大勝軒。白い暖簾には黒文字で大勝軒です。若い女性のお客様が中を覗いて並びなおして居りました。入店するとオヤジさんの威勢のいい「いらっしゃいませ!」を皮切りに奥様と娘さん、ホールスタップの女性が一斉に挨拶を向けてくれます。とても元気な明るい声です。
![f:id:afromanjaro:20180702145633j:plain f:id:afromanjaro:20180702145633j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/afromanjaro/20180702/20180702145633.jpg)
![f:id:afromanjaro:20180623182257j:plain f:id:afromanjaro:20180623182257j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/afromanjaro/20180623/20180623182257.jpg)
〇主なメニュー
L字カウンターの左端に座りました。この席オヤジさんのの右側で所作が少しだけ見えます。少しと言うのは寸胴がデカくて半分くらいは見えないんです。なかなか微妙な配置です。
卓上のメニューは営業時間がランチ営業だけの時間に変っていました。お値段は据え置きです。さぁ~て、今日は何を頂きましょうか?
お食事
〇チャシューメン(あぶら少な目・麺カタメ)960円
どれにしようか悩んでいる間にスタッフさんが近づいてきたので慌ててチャシューメンにしました。目が合ったので「あぶら少な目・麺カタメ」も続けてお願いしました。
オヤジさんのオーダー復唱から始まり、数分後に銀盆に乗ったチャシューメンが着丼です。とても大きいどんぶりです。
チャシューも大判です。普通のラーメンのチャシューはとても小さいのです。面積的には倍以上のチャーシューが5~6枚載っています。
チャシューを箸でつまんでみると昔ながらのチャーシューを思い出します。醤油ダレとスープで美味しく作っているんだろうなぁ。見るからに美味しそうです。
メンマも美味しそう。メンマを別皿で注文すると330円もするんですよ。大勝軒らしいけど高いですよね。この一杯にはやや細めですが7~8本入っていてうれしい限りです。
ラーメンはタレ、ラード、ネギを入れて、このスープを寸胴から注いでいる様です。このスープは煮干しプンプンのいい香りがします。煮干し粉を掛けたりする昨今の煮干し風味とは異なる滋味深い、昔ながらを彷彿させるスープです。煮干し系のスープによくあるエグミは全くありませんのでスイスイ飲めます。
ラードは少な目でお願いしましたがそれでもこんなに浮いています。でも、このくらいだと少し冷めやすいので食べ易いのです。デフォの量だとキッチリ蓋をしてくれるので熱々なんですよ。
麺(永福系御用達の草村の麺ではありません)は普通盛りで2玉。丼ぶりが大きいから分かり難いですが、凄く多いです。麺少な目で注文すると1.5玉になりますが、それでも十分凄いですよね。以前、妻を連れて行った時に後半にキラーパスが来て死にそうになりました。皆さん、普通に食べてますけどね(勿論女性もです)
食べ終わって
ゆっくり食べて満腹です。大満足です。麺をカタメでお願いするとワタクシの食べるペースなら最後まで麺がピシッとしています。あぶら少な目だと熱いながらも麺を吹かずに食べられます。美味しいから夢中で食べます。夢中で食べないと2玉は完食できません。スープは大量に残ってしまいます。チャレンジしましたが飲みきれません。こんなに美味いのに飲みきれないのは実に残念でいつも心残りです。
以前、スープの量は丼ぶり的には適量なのか、注ぎすぎじゃないかと思い、大盛を注文したら、麺3玉でスープ面より麺が盛り上がって浸っていませんでした。丼ぶり一杯に入れているんですね。これが適量なんだ!とわかりました。いつか飲み干して笑顔でお礼を言いたいのですが、いつのことやら。
邪推ですが年齢等を考慮して営業時間を決めているのだと思います。いつまでも元気にお店を続けてほしい、時間が更に短縮してもイイですから何とかお願いします。ごちそう様でした。最高です。
その他
〇お手洗い
普通のお手洗いです。 少し狭いですよ。
〇お店情報
店名 大勝軒(北習志野西口)
住所 千葉県船橋市西習志野3-27-12
電話 047-463-9136
営業時間 11:30~15:00 17:00~20:00
定休日 水曜日・木曜日
備考 禁煙・駐車場は契約駐車場5台分あります