八五九堂 Blog 

仙台就業中の食いしん坊、元千葉県民オヤジの写真とカメラと酒麺飯クロニクル

【Z 7 & NIKKOR Z 24mm f/1.8 S & Z 70-200mm f/2.8 VR S・仙台】仙台市青葉区桜まつり巡り。April 2023

広告

EKD_7692

Nikon Z 7 + NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S  榴岡公園

杜の都仙台も桜の季節を迎えました。どちらの公園も規制無しで桜まつりが開催されて、仙台ってこんなに人が居たの?って位に盛り上がっていました。
私も、この青天を逃しては撮り損ねてしますと勇んで出掛けました。
今日のエントリーの写真は全部同時に摂った写真です。街の中心部だけでも沢山公園があります。

 

最後までお付き合いをお願いします

Nikon Z 7 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S

榴岡公園

榴岡公園(つつじがおかこうえん)は、宮城県仙台市宮城野区の丘陵地にある都市公園。
公園周辺は古くから榴ヶ岡あるいは宮城野と称される歌枕の地で、ツツジが多くみられたことから「躑躅岡」「躑躅ヶ岡」「山榴岡」「榴ヶ岡」などと表記されていた。江戸時代に仙台藩主伊達綱村がこの地に桜を植樹して民衆に開放したことから、当時から現在に至るまで花見の名所となっている。

出典元:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

榴岡公園の規制無しの桜まつりです。この公園は十四種の桜があり、どれがどれか分かりませんが、とにかく綺麗です。桜って本当に特別な存在です。

EKD_7660

EKD_7664

EKD_7665

EKD_7666

EKD_7671

EKD_7676

EKD_7685

EKD_7688

IMG_2940

IMG_2944

 

西公園

西公園(にしこうえん)は、仙台市青葉区桜ヶ岡公園に所在する都市公園。仙台市都心部の西部、広瀬川の左岸沿いにあり、仙台市内で最も古い都市公園である。当公園の所在地は「桜ヶ岡公園」であることから、正式名称は桜ヶ岡公園であると誤解されがちであるが、現在の正式名称は「西公園」である。

出典元:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

EKD_7701

EKD_7703

国の天然記念物で、日本三大桜の一つに数えられる福島県三春町の「滝桜」の子孫樹が、仙台市青葉区の西公園に植樹さています。桜の形や枝垂具合が他の桜とは異なります。綺麗ですよ。

EKD_7705

EKD_7708

EKD_7704

西公園も屋台が出て賑やかでした。

EKD_7709

EKD_7711

EKD_7717

EKD_7729

EKD_7734

 

東北大学片平キャンパス

東北大学(とうほくだいがく、英語: Tohoku University)は、宮城県仙台市青葉区片平二丁目1番1号に本部を置く日本国立大学1907年創立、1907年大学設置。大学の略称は特になく、東北大と呼ばれる。仙台では「とんぺー」という愛称で呼ばれている[1]

出典元:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 

こちらのキャンパスは穴場ですよ。飲食は控えなければなりませんが、ゆっくり静かに愛でることが出来ます。大好きな場所です。

EKD_7738

EKD_7745

EKD_7746

EKD_7747

EKD_7750

EKD_7753

EKD_7758

 

錦町公園

3月28日のエントリーで紹介した錦町公園です。28日のエントリー時はまだソメイヨシは咲いてませんでしたが、あっという間に満開です。

EKD_7766

EKD_7767

EKD_7768

EKD_7769

EKD_7772

EKD_7779

 

駅東交流センター

仙台アンパンマンミュージアム隣の公園の八重桜です。仙台は八重も同時に咲きます。

EKD_7649

 

仙台気象台

気象台には桜の標本木があるらしいですが、此処なのか分かりません。綺麗な桜がいっぱいでした。

EKD_7657

EKD_7650

近所の公園

日曜日は地元の子供達で賑やかな街の公園です。仙台は本当に杜の都です。

EKD_7633

EKD_7642

EKD_7644


私は大きめの口径レンズの用のステップアップリングを使用してフィルターを付け替えて撮っています。ちょっと面倒ですけどね。

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

広告