一番町の小さな路地にある割烹です。
この近所の古着屋さんや食器屋さんには良く出掛けています。
お見せの前を何度も何度も通っていますが、
高級そうな印象の和食のお店です。
この晩は大事なお客様との会食でした。
ちょうど第7波が落ち着いた事だったと思います。
今日のお店は「柳町 銀乃」です。
人気店なので予約は必須です。
会食でしたので料理名の記録がなく写真の羅列になりますが、
思ってたより気軽なお見せでした。
最後までおつき合い下さい。
目次
感染対策について
入店時の検温、アルコール消毒は徹底しています。店内は広く、感染の可能性は低そうです。厨房スタッフもホールスタッフさんは全員マスク着用でした。
お店の雰囲気
お店は綺麗です。地階なのに空間が広く密にはなりにくいです。藤崎デパートの並びです。


ビールと前菜
店内はオープンキッチンスタイルでコの字に厨房を囲む様にカウンターが設置されています。お洒落ですね。まずは瓶ビールと前菜からスタートです。


吸碗
お椀ではありませんが、土瓶から注いで頂きました。普通に美味しいです。


イチローズモルト炭酸割 お造り
日本酒と行きたいところですが、お客様がウィスキー派でしたので、ハイグレードなイチローズモルトを頂いました。うまいぞ〜!


焼き物 煮物
こんなお店でなければ頂けない料理です。


イチローズモルト炭酸割 揚げ物
もう一杯、極上のモルトを頂きました。


お食事
炊き込みご飯は特製のはらこ飯でした。なんともお上品です。


お茶 甘物
最後は甘物です。シャインマスカットが美味しかった。


食べ終わって
第8派なので難しいですが、もう一度行ってみたいお店です。ご馳走さまでした。
その他
おトイレ
トイレは未使用ですのでレポは次回に致します。
お店情報
店名 柳町 銀乃
住所 宮城県仙台市青葉区一番町1-11-35 フローリッシュ柳町1F
電話番号 022-393-7765
定休日 なし
営業時間 月~水、金: 17:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
木、土: 11:30~14:00 (料理L.O. 13:30 ドリンクL.O. 13:30) 17:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
日: 11:30~14:00 (料理L.O. 13:30 ドリンクL.O. 13:30) 17:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)
備考
カメラ
★28mm F2.8と言う明るい単焦点レンズのカメラですが、クロップで35mmと50mmで撮ることが出来ます。テーブルフォトでは綺麗に撮れます。オススメです。