多分、2年振り位の訪問でした。麺友が度々立ち寄っているので久しぶりに入りました。いや、正直に言うとハズレくじ的な入場です。
この日は仕事で歩き疲れていたので、本来なら椅子のお店に入りたかった。疲れているからこそ、軽く呑んでストレスを家に持ち帰らないつもりでお店を探したのですが、多々ある椅子のお店は意外に満席でした。お巡りさん達を大勢見掛けたので、何かあったのかなぁ。お蔭で道路へのテーブルや椅子のセッティングが全く無い、静かな晩でした。
入店したのは「立ち飲み カドクラ」さんです。
カドクラさんはこの界隈では有名な立呑屋さんです。手頃なお値段で楽しく美味しく呑むことが出来ます。お店の奥で、系列の焼肉屋さんと繋がっていますので、席料を払えば座って呑むことも出来ます。が、お一人様ならば、やはり立呑でしょうね。そんな楽しいお店です。最後まで是非お付き合いをお願いします。
目次
お店の雰囲気
この日は道路にテーブル類が出ていません。どのお店もそうでした。
裏手にある焼肉大昌園の経営ですから、焼き物は本当に美味しいです。
立呑カドクラの会計システムは料理と交換のキャッシュオンデリバリー式。テーブルにコインをゴロッと置いておくと、ササッと料理代金を持っていってくれます。お釣りもちゃんと置いていきますよ。
◯酎ハイ 250円
疲れている時はサッパリと酎ハイです。なんとなく写りが良いです。
◯ポテトサラダ 150円
速攻で出てくるスピードアテはポテトサラダです。パックから出したみたいにペロッとした形をしていますね。変な自家製よりも安全かもね。
◯酎ハイ 250円
で、お代わりした酎ハイ。こいつも綺麗に撮れてるなぁ~。流石M100。
◯ソース焼きそば 400円
帰宅後に食べますからね、こんなの食べてはいけないんですが、目の前の鉄板で作っているんですよ。ついついイッちゃいました。
中太麺のモチモチしたソース焼きそばです。因みに私のソース焼きそばの原点は、「サンヨー食品のサッポロ一番のソース焼きそば」です。
このソース焼きそばはチキンエキスがバッチリ入って、液体ソースで美味いんです。
◯酎ハイ 250円
酎ハイ三杯目です。これでお仕舞いのつもりです。
◯特製ハムカツチーズ入り 350円
御仕舞いのつもりでしたが、ハムカツを注文してしまいました。タモリが絶賛したらしいチーズ入りですよ。
ソースを掛けて、山葵をつけて、キャベツと一緒に頂きます。旨っい!と声が出ますよ。絶対に。
食べ終わって
カドクラさん、やっぱ良いわ~美味しいし、安いし。また、来ます。ご馳走さまでした。娘と来たいです。
過去記事
この時も焼きそば食べてました。
お店の場所と営業時間