NikonD850 + Nikon AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR
今年も彼岸花(曼殊沙華)を撮りに行ってきました。去年も出掛けましたが、少々元気のない彼岸花で落胆したのを覚えています。
場所は千葉県のミニ巾着田と言われる松戸市の祖光院です。埼玉県日高の彼岸花の本家、巾着田には是非行ってみたいと思いながら、今年も近所の祖光院にしてしまいました。
この時期にSNS上に多くアップされる巾着田の壮観さに比べると間違いなく見劣りしますが、今年の祖光院の彼岸花の状態は成長宜しく五分~六分咲で撮影には丁度良いタイミングでした。
今年は本格的な大きな一眼レフカメラに大きな望遠レンズを付けた、所謂本格派のカメラマンが大勢来訪していました。今年を含めて過去3年お邪魔していますが、カメラマンの人数は物凄かった。ちょっとびっくりしました。逆にミラーレスブームなのに、ミラーレスの方は多くなかったと思います。
さて、肝心の撮影ですが、この3年間の成長が全く感じない撮れ高で、精進が足りないと痛感した次第です。そんなですが、最後まで御覧ください。
松戸祖光院の彼岸花(曼珠沙華)
祖光院へのアクセスや注意事項が書いてあります。来年以降、祖光院を訪ねるならば、一昨年の記事ですが参考にして下さい。
アンダーに撮れば良いと言う訳ではありませんが、祖光院は比較的暗めなのです。
NikonD850 + Nikon AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR
NikonD850 + Nikon AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR
NikonD850 + Nikon AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR
Nikon D850 + Nikon AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED + AI AF-S TELECONVERTER TC-17E II
NikonD850 + Nikon AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR
陽が差し込む場所は明るく綺麗です。
NikonD850 + Nikon AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR
今日はこの辺で。撮り散らかしになってしまいました。
明日のBlogは祖光院の近所のお蕎麦屋さんになります。ランチ情報としてご確認下さい。最後までご覧いただき有難うございました。
Nikon 望遠ズームレンズ AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR ニコンDXフォーマット専用
- 出版社/メーカー: ニコン
- 発売日: 2016/09/16
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
Nikon 単焦点マイクロレンズ AF-S VR Micro Nikkor 105mm f/2.8 G IF-ED フルサイズ対応
- 出版社/メーカー: ニコン
- 発売日: 2006/03/24
- メディア: Camera
- 購入: 2人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
Nikon テレコンバーター AF-S TELECONVERTER TC-17E II フルサイズ対応
- 出版社/メーカー: ニコン
- 発売日: 2004/07/02
- メディア: Camera
- 購入: 1人 クリック: 50回
- この商品を含むブログ (1件) を見る