こんにちは、エイコク堂です。
昨日の記事、5月8日土曜日にシグマの新製品実機体験イベントの続きです。今日は、SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art 016 SAマウント + MC-11 / SONY α7ⅱ の試用です。
※昨日の記事
最後までお付き合い下さい。
SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art 016 SAマウント + MC-11 / SONY α7ⅱ
sd Quattro H と 24-105mm F4 OS HSM | Art はきっちり一時間で返却しました。シグマ社員さんからの「次はどれにしますか?」の問いにお借りしたのがこのレンズです。
実は一日一回一台のみの体験と思っていたので、この後は野猿のラーメン二郎にでも行こうと考えていまして次の機種を考えてなかったのです。そこで思いつきで sd Quattro Hを連続でお借りするより、 α7ⅱとのレスポンスの違いがどの程度か体験した方がイイかな?と考えた次第です。
結果、噂の85mmF1.4の凄さを知る事が出来ました。
写真出典元:シグマさんHPから
▼135mmArtがMC-11でα7とセットで展示してありましたので、私のα7ⅱとお借りした85mmArtを並べてみました。フードの違いはありますが、ほぼ同じ大きさです。F1.8とF1.4の違いが135mmをコンパクトにしたのでしょう。
◯このセットで外へ
ますはシグマさんの庭先で。F1.4開放のボケ。
Sony ILCE-7M2 / 85mm F1.4 DG HSM | Art 016 / ƒ/1.4 / 85.0 mm / 1/1600s / iso200
フォーカス位置を変えなければ良かったと後悔してますが、F6.3ではくっきりです。
Sony ILCE-7M2 85mm F1.4 DG HSM | Art / f/6.3 / 85.0mm / 1/80s / iso200
この写真からはほぼ開放、SS頭打ちを避ける為に少し絞っています。
Sony ILCE-7M2 / 85mm F1.4 DG HSM | Art 016 / ƒ/1.4 / 85.0 mm / 1/3200s / iso200
Sony ILCE-7M2 / 85mm F1.4 DG HSM | Art 016 / ƒ/1.4 / 85.0 mm / 1/6400s / iso200
Sony ILCE-7M2 / 85mm F1.4 DG HSM | Art 016 / ƒ/1.4 / 85.0 mm / 1/8000s / iso200
Sony ILCE-7M2 / 85mm F1.4 DG HSM | Art 016 / ƒ/2.0 / 85.0 mm / 1/1250s / iso200
Sony ILCE-7M2 / 85mm F1.4 DG HSM | Art 016 / ƒ/1.4 / 85.0 mm / 1/3200s / iso200
Sony ILCE-7M2 / 85mm F1.4 DG HSM | Art 016 / ƒ/1.4 / 85.0 mm / 1/4000s / iso200
Sony ILCE-7M2 / 85mm F1.4 DG HSM | Art 016 / ƒ/1.4 / 85.0 mm / 1/4000s / iso200
Sony ILCE-7M2 / 85mm F1.4 DG HSM | Art 016 / ƒ/1.4 / 85.0 mm / 1/2500s / iso200
Sony ILCE-7M2 / 85mm F1.4 DG HSM | Art 016 / ƒ/1.4 / 85.0 mm / 1/8000s / iso200
Sony ILCE-7M2 / 85mm F1.4 DG HSM | Art 016 / ƒ/1.4 / 85.0 mm / 1/4000s / iso200
Sony ILCE-7M2 / 85mm F1.4 DG HSM | Art 016 / ƒ/8.0 / 85.0 mm / 1/160s / iso200
イイなぁ~このレンズ。Sonyの無印85mmF1.8の方がお財布に優しいけど、いつか sd Quattro H を買うなら断然シグマですね。α7ⅱとの相性は全く問題ないですね。20mmF1.4Artで寄るとAFが迷います(元々寄る必要がないけど)が、この85mmF1.4ArtはMC-11経由でも迷わないです。α7ⅱとの組み合わせはきびきびしてとても良いです。携帯性は宜しくないけど慣れました。数本持っての移動や旅行には厳しいですが。量販カメラ屋さんでSAマウントを体験出来ないので試せて良かったです。
今日はこの辺で。明日は Sony α7ⅱと24-105mm F4 DG OS HSM | Art 016 の組み合わせの予定です。弊Blogをお訪ね頂き有難う御座いました。