コロナ騒ぎが治ったらと思ったら風邪をひいてしまった。4年ぶり、つまり丸3年間は風邪をひかなかったことになるわけだが、用心すると言う意味では間違いなく緩んでいると言う事だと思う。普段は会社でもプライベートでもマスクをしているが、会食が復活した為か、食事の時はマスクはしないし、国分町でもマスク無しになっている。多分、その所為だろう。
少し治り掛けたところで、美術の鑑賞に出掛けた。美術館で咳をしては何かと迷惑だと思うが、咳止めをたっぷり飲んで出掛けた。
café mozart Figaro
宮城美術館での目的を済ませてから隣接する(館内にある)カフェを利用しました。仙台に5店舗展開するカフェ モーツァルトの一店舗です。此処はテラス席がとっても素敵で、妻のお気に入りにcafeですが、とても人気のお店でいつも満席です。とても居心地が良いので、皆長居してしまうのでしょう。美術館の展示について色々語らうには最適の場所です。
美術館のcafeなのでBGMは聞こえません。外席だから聞こえないのかも知れませんが、多分BGMは無いでしょう。席が空いているから確認してから着席します。席の準備中かも知れませんし、予約が入っているかも知れませんので。席を陣取ってからメニューを見て、レジに注文に行きます。注文したモノが出てくる時間も楽しめます。
café mozartの多分どの店舗でも頂けるキャロットケーキです。このケーキは絶品です。品切れの時に遭遇したりしますので、そんな時は本当に残念な気持ちになります。
妻はホットチャイを注文していました。カップはマリメッコです。カップ類はいいものを使っています。美術館、キャロットケーキ、マリメッコ。そして、静かな時間がゆっくり流れていきます。皆、小声での会話を楽しんだり、皆素敵な時間を過ごしています。
ゆったりできる癒しのカフェ、観光で訪れるお客様も多そうです。とってもおすすめのカフェです。ご馳走様でした。最後までお読み頂き有難うございました。
お店情報
店名 カフェ モーツアルト・フィガロ(café mozart Figaro)
住所 宮城県仙台市青葉区川内元支倉34-1
電話 022-265-6353
営業時間 9:30~17:00
定休日 月曜(休日の場合は翌日)
備考
カメラ
★28mm F2.8と言う明るい単焦点レンズのカメラですが、クロップで35mmと50mmで撮ることが出来ます。テーブルフォトでは綺麗に撮れます。オススメです。
売り上げランキング: 9,417