昨日の記事「露店骨董市」後にすぐ近くのこちらでランチを頂きました。平日は行列が出来ている記憶がありますが、日曜日は並ばずに入店できましたが、時間帯に寄っては店内待ちをするケースがあるみたいです。
今日のお店は「小洞天 有楽町店」さんです。
しゅうまいで有名な小洞天さんの有楽町支店です。駅前のビックカメラ有楽町店の地階にありますが、裏側にエントランスがあり、ビックカメラ店内からの入店は出来ません。暑い日でしたので冷たいモノが食べたいね!と妻と話しながら階段を下りて行きました。最後までお付き合い願います。
目次
関連記事
お店の雰囲気
◯それなりに高級感があるエントランスです
間口は少々狭いかな。階段を下りていくとエントランスがあり、人数を告げます。入口から店内が見渡せます。披露宴会場の様な広いお店ですよ。宴会スペースもあるそうです。
お食事
◯小洞天はしゅうまいが美味しいんだよね
ご存知の方が多いと思いますが、しゅうまいが有名なお店です。
◯妻はプレミアム焼そば(有楽町店オリジナル) 1,660円
しゅうまいのほかに担担麺も美味しいので勧めたのですが、焼きそばが良いそうです。サッパリしているモノがイイとか言ってますが、焼きそばはサッパリしてんのかいな。
大きな海鮮がゴロゴロのっています。美味しそうですね。
麺はわたしの苦手な焼きそば専用麺でした。妻は美味しそうに食べてました。
◯瓶ビール一番搾り(中瓶) 670円
わたしはお決まりの瓶ビールです。一応、「ビール飲んでもイイ?」と確認しているんですよ。
〇私は冷やし担担麺セット(しゅうまい二個付き) 1,340円
小洞天さんは担担麺も美味しいんです。ですから、夏季限定っぽいので冷やし担担麺にしゅうまい付きのセットを注文。やっぱりしゅうまい食べなきゃね。
いつ作ったの?と思う程に素早く出てきました。たぶんしゅうまいは出来ているし、冷やし担担麺も麺を茹でただけで、具材を乗せてスープを注いで完成って感じでしょうからね。あっと言う間に出てきたわけです。想像ですが。
ビールのアテにしてカラシと醤油で頂ます。肉がみっちり詰まって意外に固めです。評判ほどではないな。が、率直な感想です。
では冷やし担担麺を頂きましょう。大きなばら肉が乗り、胡麻と落花生の香りが強くします。ピリ辛のスープはとても美味しいが、冷えているのに辛目なので、しっかり辛くて参りました。辛いの弱いので。
水菜と八角風味のお肉がとても美味しいです。胡麻はふんだんに使ってありますね。
胡麻を塗してお肉を頂きますよ。うま~い!本格中華のお肉ですね。柔らかくておいしいです。手間が掛かってます。冷やし担担麺、美味しぞ~!
〇杏仁豆腐 500円
最後に妻が追加した杏仁豆腐。実は忘れ去られていて随分待ちました。量的に上品ですが、妻は満足していました。しかし、フルーツは無くてもいいんじゃないかな。杏仁の美味さが本来だしね。
食べ終わって
数年ぶりにお邪魔した小洞天さん。記憶が定かじゃないですが、以前は宴会でお邪魔した気がします。有楽町の一等地ですからそれなりのお値段ですが、担担麺は美味しかったです。暑い方も美味しいと思いますよ。そうだ、肉まんも美味しいんだった。ご馳走様でした。
◯お手洗い
とても綺麗なおトイレです。
◯お店情報
店名 小洞天 有楽町店
住所 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-11-1 読売会館B1・B2
電話 03-3213-0056
営業時間 月~金 11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~22:00(L.O.21:00)
土・日・祝日 11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~21:00(L.O.20:15)
定休日 年中無休
備考 禁煙・駐車場無し