ついに風邪をひいてしまいました。2週間前くらいから喉が変だなぁと、気づいていたんですが咳が出る様になっちゃいました。熱は無いので流感ではないでしょう。疲れが溜まり、免疫力が低下したのでしょう。妻にも遷しちゃって叱られています。12月は忙しいし、人に会う機会も多いので、早く治さなければなりませんので、今日は早退して耳鼻咽喉科へ行ってきます。
小判寿司
仙台の「ぶんよこ」にあるお寿司やさんです。青葉区一番町にある「文化横丁」通称「ぶんよこ」歴史あるお店が多く並ぶ横丁です。1924年(大正13年)に作られた「東百軒店街」がルーツとなってるとか。戦後のレトロの色濃い一角に綺麗なお店を構えています。こちらのお店を予約しました。
創業60数年の老舗寿司店です。緊張しますね。入店するとカウンターのみの造りで、3代目の大将のまえに着席しました。少し前のことなので寿司ネタは今の旬とは違っていますのでご容赦ください。
たくさん頂きましたので、握りに辿り着くまでに頂いた料理を組み写真でズラッと載せます。どれも美味しいです。
まずはビールで乾杯です。スターターのビールは最高です。
この時の秋刀魚です。旬の最後の頃だったと思いますが、美味しかったなぁ。
茶碗蒸しですが、汁仕立てで、途中で赤酢のシャリを投入して、次に山葵で頂きます。絶品でした。最高です。
東北のお酒です。どのお酒も美味しい。ちゃんとグラスも代えてくれます。替えないお店も偶にあるのでびっくりですよ。
お漬物ものなどを適度のタイミングでいただきます。
仙台で食べることが出来る旬のネタの握りです。赤酢のシャリが美味しいですよ。もう最高です。
この時期、ギリギリのシンコの握りです。食べたかったんですよ。綺麗で美味しい。
お寿司が続きます。多過ぎるくらいですが、欲張ってどんどん食べちゃいます。
美味しいものを食べて元気になります様に。どれもとても美味しかったです。ご馳走様でした。再訪問確定です。
電話 022-222-0354
住所 宮城県仙台市青葉区一番町2-3-41
営業時間 11:30~14:00、17:00~22:00
定休日 日曜、祝日
備考
カメラ
★28mm F2.8と言う明るい単焦点レンズのカメラですが、クロップで35mmと50mmで撮ることが出来ます。テーブルフォトでは綺麗に撮れます。オススメです。
売り上げランキング: 9,417