Eikokudo Rockets

仙台就業中の食いしん坊、元千葉県民オヤジの写真とカメラと酒麺飯クロニクル

【グルメ・辰ノ井】青葉区役所裏の半地下の老舗蕎麦屋はお昼営業のみ。仙台市 勾当台公園駅 初訪問

広告

仙台に来て仙台宅の近くのお蕎麦屋さんは全部制覇しようと心に決めて、早丸4年が経ちました。山形そばのお店は結構行ったのですが、関東でよく見る二八そばなどのお店はまだまだ開拓が終わってません。しかも、仙台宅は官庁街近くにあるためか、土日がお休みのお店が多いんです。今日のお店も土曜日曜はお休みで、コロナ禍から夜営業も止めて、今は平日のランチ営業だけとハードルが高いです。

 

辰ノ井

 

と言うことで在宅勤務の日に食べに行きました。青葉区役所の裏手のお店です。ランチ営業しかしてませんが、とにかく大人気の老舗蕎麦屋さんです。韓国映画ではありませんが半地下の蕎麦屋です。

蕎麦は自家製。まっ店内機械打ちだと思いますが、近所のリーマンで店内は一杯です。多分40席ぐらいはあると思いますが、店内待ち席もありますが、外待ちまでできてしまいます。11時30分の開店と同時に店頭に立ちましたが、扉が開いて入店しようとすると、ちょっと出前して来ますと10分待ちました。

 

 

辰ノ井定食のカツ丼とざる蕎麦の定食にしました。これで900円。初訪問なので普通のざる蕎麦にするセオリーに従うべきでしたが、カツ丼も美味しかった。蕎麦は多分二八蕎麦かな。なかなか美味しい。ツユもいけます。定食のそばの盛りでは足りませんでしたので、次回は蕎麦だけにします。

 

 

お蕎麦も美味しい。リピートしようなかぁ。

 


最後までお読み頂き有難うございました。

 

お店情報

店名 辰ノ井
住所 宮城県仙台市青葉区上杉1-4-8
電話 022-225-2362
営業時間 平日 11:30〜15:30
定休日 土曜日、日曜日 、祭日
備考 

 

カメラ

★28mm F2.8と言う明るい単焦点レンズのカメラですが、クロップで35mmと50mmで撮ることが出来ます。テーブルフォトでは綺麗に撮れます。オススメです。

RICOH デジタルカメラ GRIII APS-CサイズCMOSセンサー リコー GR3 15041
リコー (2019-03-15)
売り上げランキング: 9,417
 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

広告