中華そば 太平楽。
仙台市内に数店舗あるらしいです。
買い物帰りに遠回りしてクルマを走らせるとラーメンデータベースの人気店に行き着きました。
店頭に広い駐車場もあるし、行列も短いみたいです。
外待ちは寒いですが風除けもあるみたいなので並んでみました。
今日のお店は「中華そば太平楽 六丁の目店」です。
強運の妻が名前を書いている内に、あれよあれよと行列が消えました。
最後までおつき合い下さい。
目次
- 感染対策について
- お店の雰囲気
- 妻はあごダシラーメン(小) 600円
- 私はあごダシ中華そば(中)全部のせ 700円+300円
- 食べ終わって
- その他
- カメラ
- Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。
感染対策について
このお店は凄いです。完璧です。アルコール消毒は入り口と各テーブルに常備。席にはご覧の様に透明アクリルのシールドが設置してあります。エアコンは稼働中、扉は半開放で換気は十分です。厨房内は熱中症対策でマスクはしていませんが、ホールスタッフさんは全員マスク着用でした。
(2021年2月上旬訪問)
お店の雰囲気
お店はとにかく綺麗です。行列の風除けです。密になるような不安は無用です。半開放ですから。
外待ちの前に大きなメニューがありました。見易いですよ。
入店後すぐに食券を購入。六丁の目店限定の「トッピング全部のせ」は魅力的ですね。
妻はあごダシラーメン(小) 600円
あごダシはトビウオですよね。博多ラーメンによく使われています。サイズは小で十分です。確か200g弱ありました。小でも多めです。
この細いの何だと思います?メンマなんです。
そして手揉み太麺です。スンゲー美味しそうです。
うんうん、背脂たくさんがいい。やっぱり見た目でカラダに悪そうなのが美味しいんですよね。
私はあごダシ中華そば(中)全部のせ 700円+300円
あごダシ中華そばはシンプルなあごダシのラーメンでした。全部のせになっているのでゴチャゴチャして見えますが、元は美味しい香りのするラーメンでした。
チャーシューもたくさん。細いメンマもあります。このメンマはラー油に漬けた感じですよ。
これが基本のストレート細麺です。中盛は300g近くあるので、美味しいけれど多いですよ。つるつるして美味い。
美味いあごダシだなぁ〜。チャーシューも美味いです。
食べ終わって
ここのラーメンはかなり美味しいです。これはリピート確定ですよ。ご馳走さまでした。
その他
おトイレ
トイレは未使用ですのでレポは次回に致します。
お店情報
店名 中華そば太平楽 六丁の目店
住所 宮城県仙台市若林区六丁の目東町2-12
電話番号 非公開
定休日
営業時間 6:30~10:00 11:00~15:00
定休日 火曜日、第二、第四水曜日
備考
カメラ
★28mm F2.8と言う明るい単焦点レンズのカメラですが、クロップで35mmと50mmで撮ることが出来ます。テーブルフォトでは綺麗に撮れます。オススメです。
売り上げランキング: 9,417